• ベストアンサー

町等の行政単位の呼び方!?

shoyosiの回答

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

町を「まち」とか「ちょう」、村を「むら」とか「そん」と読むのは、きちんと決まっていて、その町村ごとに慣習的に違っています。同じ県でも同じとは限りません。一般的に東日本では「まち」「むら」、西日本で「ちょう」「そん」が多いようです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kawaguti/sonotabun/21/

関連するQ&A

  • ○○町(まち)の疑問

    とくに東日本では、地方自治体としての町を「まち」、村を「むら」と読むことが多いそうですね。 その「○○まち」の首長は「町長(ちょうちょう)」ですよね。(まさか「まちおさ」ではないはず) 自治体が「○○ちょう」であれば「○○町長(ちょうちょう)凸山凹男氏」と普通につないで呼びますが、「○○まち」の首長を示すときは「○○町長(ちょうちょう)」なのか、それとも「○○町町長(まちちょうちょう)」なのでしょうか? 「○○ちょう」にある公立小学校は「○○町立(ちょうりつ)△小学校」というように呼びますが、「まち」では「まちりつ」?「まちたて」?、それとも「○○町町立(まちちょうりつ)」? 町は必ず「ちょう」、村は必ず「そん」と読む県で育ったもので、とても疑問なのです。(^^; よろしくご教示くださいませ。

  • 町は「チョウ」か、「まち」か

    思い違いかもしれませんが… TVやラジオの報道では「○○町」を「○○チョウ」と言っているような気がします。 ○○市○町の「町」ではなく、市町村の「町」です。 もちろん、正式名が「○○チョウ」という町名もあることは知っています。でも、「○○まち」まで「チョウ」と言っていませんか? 放送局の決まりみたいなものなんでしょうか。それとも単にわたしの思い違いでしょうか。 ちなみに手元にある関東の地図を見ると、たとえば埼玉県の庄和町は「庄和まち」、茨城県の利根町は「利根まち」ですよね。TVやラジオでちゃんと「まち」と言っていますか?

  • 「町」の読み方

    素朴な質問なんですけど ××町って「マチ」って読むのでしょうか?それとも「チョウ」? ××市××町の場合は「チョウ」って読むのが普通だと思うんですけど ××郡××町の場合は「マチ」なのでしょうか?それとも「チョウ」ですか?

  • 「町」や「村」をどう読むか

    ~郡~町という言い方をする時、都道府県によって町を「ちょう」と言ったり「まち」と言ったりしています。テレビでニュース等を見ているとそう言っています。 村も同様に「そん」と言ったり「むら」と言っています。 各都道府県によって読み方が違うのは何故でしょうか? ちなみに私の住んでいる所は町は全て「ちょう」、村は「そん」と言ったり「むら」と言ったりしています。

  • 加東郡が市になりましたが、町はどこが合併して残ったのでしょうか?

    昨年くらいに加東郡の3つか4つの町が合併して加東市になりましたが、 合併して残った町名を教えてほしいのですが?

  • 「町」の字の「まち」「ちょう」の呼びわけかた

    地下鉄に乗っていると「茅場町(かやばまち)」の次が「人形町(にんぎょうちょう)」、「麹町(こうじまち)」の次が「永田町(ながたちょう)」でした。 「町」とかいて「まち」「ちょう」と呼びますが、どうやって区別しているのでしょうか? すぐ隣の町名なのに読みの違いがあるのが不思議です。 地名で昔から決まっているので、そう呼びならわされているだけなのでしょうか? それとも規則性がありますか。 「本町」は「ほんちょう」「ほんまち」両方あるようです。

  • 郡町名を調べています

    大正2年、郡長利根川氏、町長前原氏、助役沢田氏が活躍した町を知りたく、調査方法または郡町名をお知りの方はお教え願います。

  • なぜ郡名を新市名にしないの?(例:●●郡△町+●●郡□町→●●市)

    市町村合併のニュースで気になることがあるのですが, なぜ同一郡内の町村の合併に新市名を募集したりするのでしょうか. 郡名をそのまま市名にした方がわかりやすいし, 町名が消えることによる地域感情をある程度押さえられる思うのですが. 兵庫県氷上郡の「丹波市」にしても「氷上市」に,岐阜県海津郡を「海津市」とかにすれば何の異議もでなかったと思うのは私だけでしょうか? 何か行政上の問題(郡と市の格の違いなど)があるのでしょうか? 教えて下さい お願いします

  • 郡って何か機能してる?

    ◯◯県××郡△△町の郡ですが何か機能しているのですか? 県知事、市長、町長はありますが郡長って聞いたことないですし、郡役所ってのも聞きません☆◎▼?。

  • 住所を市郡区町村名で分けたい

    エクセル2000を使用しての住所入力です。 住所を都道府県・市郡区町村名・以降番地で分けたいのです。 例えば 東京都港区赤坂なら 東京都 港区 赤坂 愛知県名古屋市中区栄なら 愛知県 名古屋市中区 栄 愛知県豊田市トヨタ町なら 愛知県 豊田市 トヨタ町 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢なら 長野県 北佐久郡軽井沢町 軽井沢 というふうにです。 都道府県を過去の質問を参考にして、 関数を使用して分けることはできました。 その後はどのようにしたらいいでしょうか。 どなたか教えて下さい。