• ベストアンサー

Windows Vistaでの画像編集

kurotyakoの回答

  • kurotyako
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.4

>追加質問ですがPCのCドライブ上にあるファイルの属性が読み取り専用なので、これの解除&適用をVistaで行うにはどうすれば良いでしょうか? 返事が遅くなってすみませんでした。<m(__)m> その画像をダブルクリックして開いたら、「ファイル」、 「名前をつけて保存」で別名にして保存すれば新たに保存できませんでしょうか? 無理に「上書き保存」することもないと思いますが・・・

velvets
質問者

お礼

根本的な問題点がわかりました。そのソフトをVistaで立ち上げると終了しないことがわかりました。終了しないので書き換えが出来ないそうなので、画像加工するにはソフト起動前かファイルごとコピーして加工すると出来るようです。なれない内は不思議な事が沢山ありますね。

関連するQ&A

  • スクリーンショットの編集について

    スクリーンショットの編集について ゲーム内のスクリーンショットを取ってブログに載せたりしているのですが スクリーンショットの一部分だけをプロフィール画像に使いたいと考え 撮ったものを右クリックし編集をクリックして ペイントで編集したのですが(編集を押すとペイントで開きます) 左メニューから選択を選んで 要らない部分を点線の枠で囲って右クリックで切り取りをしたのですが そうすると、切り取られた部分が白くなるのですが、 それを別名で保存してみたらその白い部分も画像の一部としてなっていました。 そうじゃなく、画像の一部だけを画像の全てにしたいのですがどうすればよいでしょうか? 教えてください。 前、レポートを作ってるときに Excelで画像を挿入して、図の編集のやつで トリミングというのがあり、それでやったら全体を縮めるのではなく 一部分だけにする事ができたので、ペイントでもトリミングがあればできるのかなとおもったのですが ペイントにトリミングがなく分かりませんでした。 教えてください 宜しくお願いします。

  • Windowsのキャプション画像について

    Macでいうところの、「スクリーンショット」にあたるものをWindowsでは、なんというのでしょうか?また、その撮影方法を教えてください。(キャプション画像を保存したいので。)

  • デジカメで撮った画像の編集

    デジカメで撮影した画像をブログに載せようと思って、編集をしていました。重いのでサイズを変更したのですが、メモリーカード上で編集して、誤ってそのまま上書き保存してしまいました。 なので、解像度が低くくなり、要は大きくするとピンボケ状態です。 友人に聞いたところ、上書き保存したものはもうどうしようもないといわれました。 もとの画像まで復帰しなくても、大きくしたときなにかもう少しクリアな画像に改善されないかなと悩んでいます。 または、編集で少しはまともにならないかな。。。。と悩んでいます。 ちなみにoffice picture managerを使用しています。 ご存知かと思いますが、元のサイズが2560 x 1920です。 それを、235x314ピクセルに縮小しました。 画像を添付しました。 100%だとクリアに見えますが、もっと大きくしようとすると解像度が落ちるのです。 当然ですが。。。。 また、写真のネガからデジカメにおとすことはできないのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • PMBで編集した画像をマイピクチャで見ても・・・

    家の買い換えたパソコンで画像を取り込もうとしたらPMBというのがでて 編集ができたので(オークション用)トリミングしたり、 明るさを変えたり編集をし 上書き保存をしました。 その後オークションで画像をアップしようと思ったら、 編集前の(余計なものが写っていたり暗かったりの)画像のままでした。 どうすればマイピクチャの画像がきれいに編集した画像になりアップできるのでしょうか? 初心者ですのでわかりやすいように教えていただけると助かります。 自分なりにネットでも調べましたがまったくわからず・・・よろしくお願いいたします。

  • 画像編集で

    よくあるひとのブログとかでゲームのキャラクターの画像をはっているのですがゲーム内のSS(スクリーンショット)をして画像編集ソフトで切り取り作業でキャラクターの周りを切り取りしてもキャラクターだけ残るという切り取りの仕方がわかりません。簡単にいうとブログの背景が黒だとしたらそのキャラクターの背景がゲームの背景ではなくブログの背景色になる方法を知りたいです。しってるかたいましたらおねがいします;

  • 【助けて下さい】編集した画像を元に戻せないでしょうか?

    知人からの相談なのですが、手に負えないので助けて下さい。 画像を編集して誤って上書き保存してしまったそうです。 これを元に戻す、もしくは元に近い状態に戻せないでしょうか? フリーソフトを使って元に戻せれば幸いなのですが…

  • 500px (QuickPic)の画像

    Nexus 7 2012でスクリーンショットの画像を保存していましたが、昨日保存したものが、アップデート(5.1.1)と初期化してたら消えてしまいました。 復元して、スクリーンショットの画像を保存していたものを戻せないでしょうか? あるかもと思って、 QuickPicのアプリを開き、500pxの画像の昨日の画像を探しましたが見つかりませんでした。

  • スクリーンショットを編集するには

    パソコンでDVDを再生し、スクリーンショットを取りました。 ペイントを開き、表示もできました。 ですが、トリミングと縮小がしたいのに、できません。 ファイル形式をJPEGにしたら編集できるかなと思い、ペイントで保存時JPEGを選択し保存したところ、保存された画像が真っ黒でした。 解決方法を教えてください。

  • 画像編集

    画像編集で困っていることがあるので質問させていただきました! 編集したい画像をユーザ設定で好きなサイズにして 「ok」を選択して保存をしてから その保存した画像がちゃんと編集されているか確認してみると 編集する前のサイズのままで保存されているんです。 同じサイズの画像が2つあることになっているのです。 ちなみに使っているソフトは Microsoft office Picture Managerです。 もしこれじゃ画像編集が出来ないようでしたら ほかの使いやすいソフトを教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします!

  • パソコンでの画像編集について。

    デジタルカメラなどで撮った画像をPCに保存した際の サイズを縮小したい場合の操作ですが・・・。 その画像をワードなどに移動すればサイズ調整は可能ですが、 オリジナルの画像とは別に縮小した画像を作成したい場合、 どのように操作をされますか? 編集機能で操作した場合ですが(WindowsXP)拡大のみしか操作 できないのです。 どなたかアドバイスを。