• 締切済み

ケータイほしい!!

isatakeの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.1

期末テストで、3科目以上満点をとります。

rigo123
質問者

補足

勉強で10位以内ってたのんだんですがうちは高校ってきめたから勉強なんて関係ない。っていわれました;;

関連するQ&A

  • 携帯すごく欲しい…

    私は中1です☆★ 携帯がすごく欲しいんですけど お母さんもお父さんもダメと言い 「携帯は絶対買わんよ。必要ないでしょ。」 といわれます。 携帯欲しいばかり言ってると 「うるさい!何言っても買わんからね!」 と怒られます。 しかし友達ともメールしたいしパソコンだと持ち運びができないし家族が使っているとできません。 なんとか買ってもらえる方法はないでしょうか??

  • 携帯が欲しい!!

    私は、中一です★☆ 今、どぅしても、携帯が欲しいですっ!! アタシのとても仲がょかった友達まで、とぅとぅ携帯を買ってたし。。。 塾でなんか、アタシだけ持ってないから、画像交換もメアド交換も できず、ただポツーンと席に座って終わるのをまってます。。。 パソでメールをしてぃるのですが、「メアド交換せん??」って聞くと、 必ず、「携帯??」って聞かれます。。。 「ぅうん。」って言ったら、「パソとは、メールせんょうにしとんょ。」 とか、言われます。コレはマヂつらいです。。。 でもさすがに親にはいえんし。。。(携帯を持ってなくて、浮いてると言うこと) 誕生日は、12月なんですが、 誕生日に必ず??買ってもらえる方法を教えてくださぃ!! 必ずぢゃなくていいんで、教えてくださいっ!!

  • 携帯が欲しいけど…

    私は中1です☆★ 最近クラスでも携帯を持っている人が増えてます。 私のいっている塾は家からとても遠くバスで行ってます。 帰るときに安全確認のためお母さんに電話したいので携帯が欲しいんですがお母さんには高校になるまでダメといわれます…。料金を自分で払うと言っても反対されます。 友達ともメールもしたいです。 PCだと持ち運びができなくて不便です。 何か買ってもらえるいい方法はないですか?

  • 小中高生の子供がいる方、携帯はいつ頃買って上げましたか?

     僕は中学1年です。  1~2ヶ月くらい前に両親に「携帯がほしい。」と言ったんですが、父も母も「中学生には必要ない。」と言って買ってくれる気配が感じられませんでした。  女子の友達に「いつ買って貰ったの?」って聞くと「今年(中一)の4月だよ。」といってました。  中学一年までは我慢できると思います。。でも2年、3年生になったらやっぱり欲しいんです。3年生は三人に二人くらいは持っているそうです。  僕は、「2年か、三年になったら買ってくれる?」とも聞いたんですが、「塾に入るか、高校生になるまでは買わない。」んだそうです。    子供に携帯を買ったのは大体どれくらいかを教えて下さい。 それとどうしたら携帯を買ってもらえるか、とか「まだ中学生にははやい。」など意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 携帯ほしい!!

    こんにちは。 前にも”教えて…”に投稿した中2の女子です。 あのあと、お母さんに改めて「ケータイ買って!」と頼んだのですが、 「ウチは絶対ダメ!友達関係がわからなくなる!」と、 お父さんはお父さんで、「まだ働いていないのに(むやみにお金を使うのは)ダメ!」と言われました。 私は決してムダ使いはしないもん…と思いました。 それに、今ならauとか学割とかあるのに…と思いました。 でも、こんな事いっても絶対ダメ!!って言うに決まってます。 両親がすんなり「イイヨ」っていう方法ありませんか? アドバイスなどあったら教えて下さい!!

  • 携帯について

    こんにちは中学一年男子です。最近みんな携帯もっているんですよね?僕も携帯がほしいのですが両親が必要ない、メールならパソコンでもできるといって買ってくれないんです。僕の姉は小6から持ってたんですが僕には持たせてくれません。完璧な理由を言っているのですが、いつも、駄目といわれます。どうしたらいいのでしょう

  •  携帯電話

    ぼくは今中3なのですが高校に入ったら携帯は必要になってくるのでしょうか? 僕は高校に入ったら寮や下宿に入ろうと思うのですが、寮や下宿って携帯ってだめな所がおおいんですか? みなさんのご意見お待ちしています。

  • 携帯について・・・・

    私は、今携帯を持っていませんがクラスの女子4分の3人が、携帯を持っています。私は、携帯を欲しいですが親はダメって言います。私、友達関係でうまくいかない方なんで、返事遅くなったりしたら、友達とうまくいかなくなるかな・・・とも思うんですが、皆さんは中一の子が携帯を持つことについてどう思いますか???意見やアドバイスお願いします!!!

  • 携帯がほしい・・・

    こんにちわ。私は今年、中一になりました。それと共に、友達も増えて、PCでメールもするようになりました。でも、メールをしている友達は、携帯の人もいます。最初は、別にほしいとは思っていませんでしたが、夏休み、女の子が福島から転校してきました。今は、とても仲がよく、その子(K)ともう一人(R)と毎週街に出かけたり、一緒に勉強したりしています。それはそれで楽しいんです。でも、その2人は、携帯を持っています。 遊ぶとき、いつも携帯を持ってきて、暇なときや、並んでるときなど、いつもいじっています。持っていない私は、その時間、いつも一人にされます。こないだだって、自衛隊の定期演奏会を見に行ったときにも、開演まで20分近くあったのですが、ずっと携帯をいじっているのです。あと、Kが、「メールしてあげようか?どんなの帰ってくるかな~?」と、持っていない私に言って、メールをしてしまいます。私はそれがとてもいやです。でも、いやだといったら仲が悪くなりそうなので、いえません。 私はとても携帯がほしいです。前から、親にほしいと言っているのですが、かってもらえません。でも、この前、毎日お手伝いもして、言うことも聞いて、怒らなければ中二に買うと言ったので、私はがんばりました。でも、テスト期間に入って、手伝いもできないし、毎晩遅くまで勉強していて、ストレスが溜まっていて、イライラします。少し反発したからって、「あーあ。携帯だめだな」って言います。私は今、反抗期ですよ!!怒らないとか、マジ無理なんです!!でも、そうしないと、買ってもらえません。 どうすれば買ってもらえますか?素直に言うことを聞く事だってできますが、我慢の限界です。携帯がほしいです。どう説得すれば、どう説明すれば、納得して買ってくれますか?友達が携帯をいじっているのを見るのがいやなんです。そのことお親に言ったけど、だめでした。 どうしたらいいんですかっっ!? 教えてくださいっ

  • 孫の携帯

     今度小学六年になる孫娘から 電話があり、携帯を買って欲しいとのこと。  塾に行ってる人は皆もっているし、特に仲良くしていた友達が買ってもらったので欲しい!! ママは、必要ない、買わない、と言ってるからと、私に泣きついてきた。  今、携帯は誰もが持つ時代だし、塾に行ってたら必要になってくるのでは?と思い。それでも、母親が買わないと言ってるものを、いいとは言えず。  私に誕生日祝いに買って欲しいと、ねだってきた。孫に甘い私のことをわかってのことだが。考えておくと返事をしてしまったが、どのようにして、納得させればいいものか?悩んでいます。  ばかげた質問ですが、どなたか同じような経験のあるかた、教えて下さい。