• 締切済み

引越おまかせパックを使ったら作業領域がなくなった!?

引越おまかせパックを使ってWindows MeからWindows XPへファイルを転送しました。 引っ越しが終わった後のファイルはどこに保存されているものをどれだけ削除してもいいんでしょうか? ディスクトップ上の引越ファイルは削除しましたし二つ出来てしまったマイドキュメントも必要なファイルをコピーして一つにしましたが… ローカルディスクCにPasoCopyとして元のドライブCがほぼ丸まんま存在します。 プロパティで確認すると サイズ 9.96GB ディスク上のサイズ 10.1GB 内容 ファイル数:56841  フォルダ数 3115 という大きさです。 作業領域が取れない状態なんですがこれを削除してしまったら、やっと終わりを迎えそうな引越しがパァになってはと不安です!! 何がどうなってれば削除してしまっていいんでしょうか?!

みんなの回答

  • tos_net
  • ベストアンサー率48% (66/137)
回答No.1

要はWindowsMeのパソコンのHDDの中身をすべてWindowsXPのパソコンのPasoCopyフォルダにコピーしたということですよね? であればPasoCopyの中から必要なファイルを取り出してからPasoCopyフォルダを削除すればよいのでは? もしWindowsXPパソコンにDVD-Rドライブが付いているならPasoCopyの中身を全てDVD-Rに焼いてしまえば万一保存し忘れても大丈夫でしょう。

syk-_-
質問者

お礼

tos_netさん☆ 早速の回答、ありがとうございます。 ちらっと見て「おぉ!そうか!!」と手元にある“CD-R”に移そうと… どんなに分けようが圧縮しようがGBの代物がCDに収まる訳もなく。。。 でも、落ち着いて確認するとコピーして削除したファイルも別立てで存在する事がわかり、 まずはデータファイルからCDに落とし試しに削除! ぅにゃぁ!消えてません!! ディスクトップ上のマイドキュメントにはございます!!(当たり前なんですが) その後、どのプログラムの何が必要か考えながら一応残すと決めたもの以外をバッサリ削除! [パソコンのHDDの中身をすべてWindowsXPのパソコンのPasoCopyフォルダにコピーしたということですよね?]この言葉に ん?そっかぁ!と納得したというか、勇気をもらいました! 空き容量も確保できましたしハラハラドキドキも解消しました! 本当にありがとうございました!! 『引越おまかせパック』。。。OSがMeだから覚悟はしてたけど、操作中からも不親切な操作マニュアル!と思ってて 結局、全然「おまかせ」じゃなかったです。。。

syk-_-
質問者

補足

その後の一言。。。 バッサリ削除してから半月。 『無料ダウンロードプログラムは 後でまたダウンロードすればいいや!』とタカをくくって バッサリやっちゃってました。 開く事の出来ないホームページがあり javaをインストールするように指示が付いていました が、 javaは既存のバージョンのアップデートのみで もう無料ダウンロード出来なくなってるみたいでした。 うにぃぃ~。。。 当たり前ですが バッサリは先に確認する注意が必要だったって事ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスク領域不足について

    パソコン初心者です。 パソコンをリカバリーしてからドライブローカルディスク(D)の空き領域が少なくなっています・・・・の表示が頻繁にでます。 HDDは   windowsXP(C)・・・空き領域:38.6GB  合計サイズ:56.3GB      ローカルディスク(D)・・・空き領域:92.0KB   合計サイズ: 6.51GB になっています。 ローカルディスク(D)にはAPSETUPC→サイズ:959MBよりも大きい。とBackupNX→サイズ:4.65GB の2つのフォルダーがありますが、BackupNXのフォルダーを開けようとしても、サポートされていないかファイルが破損している可能性があります。の表示で開けれません。これを削除したらマズイ事になるでしょうか? クリーンアップやデフラグをしても変わらないです。 対処方法が分かりません。 どなたか、お知恵をお貸しください。 機種は NEC Lavie PC-LL750/CD です。

  • ファイルの引越し

    パソコンを買い替えたので古いパソコンからデータを移したいのですが、ローカルディスク(C)を見るとマイドキュメント以外にもAOL5.0とか、ATI、 fjuty、 ini、 AVApp.log、 CONFIG.SYSなど、わけのわからないファイルがたくさんあってどれを移せばいいのかわかりません。 メールやお気に入りの保存場所もよくわからず、大変困っているので、よろしければ教えてください。 LANコネクタが無いのでこちらのサイトでも紹介されていた「引越しおまかせパック」も使えないため、CD-Rでなんとかしようと思っています。 機種はDESKPOWER ME5/657 使用領域は16GBでした。 よろしくお願い致します。

  • 空き領域が少ないときはどうする?

    コンピュータをクリックしたところ、ハードディスクドライブの表示のところのWindows Vista(C:)とローカルディスク(D:)がありまして、そのうちのWindows Vista(C:)が、空き領域934MB/83.8GBとなっていました。ローカルディスクの方は、197GB/198GBとなっております。 (C:)の方は、934MB/83.8GBということは、ほとんど空きがないといったことでしょうか。こういった場合どのようなことをすればよいのでしょうか。あるいは、この状態にしばらくしておいても差し支えありませんでしょうか。

  • ローカルディスクCの空き領域があと少し

    60GBのVAIO-E70を購入して20日ほどです。 今、何の気なしにC・Dローカルディスクの容量を見てみたら ローカルディスクCの空き容量  1.03GB           使用領域 12.9 GB           合計サイズ13.9 GB ローカルディスクDの空き領域 37.1 GB           使用領域113MB           合計サイズ 37.2GB とありました。 計算するとCD両ディスクの合計は51GBくらいですね。 Q1:60GBのはずのPC。あと9GBはどこにあるのでしょうか。 Q2:Cにはマイドキュメント3GBの他に、オフィス、一太郎、プリンタやスキャナ、他、そんなにはインストールしていないはず。最初からこんなに容量を使っているものなのでしょうか。 Q3:C・Dを半分ずつくらいのパテーションにしたいのですが、パテーション変更って、リカバリと同じようにデータはなくなってしまうのでしょうか。 

  • ローカルディスクCの空き領域を増やしたい。

    ローカルディスクCの空き領域がかなり減ってきました。 ローカルディスクCの中でも「Documents and Settings」「Program Files」 「WINDOWS」ファイルのサイズが大きいので、小さくしたいのですが、 まだ初心者なのでどうすれば良いのか、例えば何を残して何を削除すれば良いのか分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ディスク領域不足が解消されません

    使用しているディスクの領域不足がなかなか解消されません。マイドキュメントをローカルディスクのDに移したり画像等も消したのですが一時的に解消されるだけですぐに表示が出てきてしまい、また空きが1MB以下になってしまっています。 ローカルディスクCは18.6GB ローカルディスク125GB です。 ローカルディスクDの方が大きいのですべて移し変えて主にDを使うことはできないでしょうか?

  • マイドキュメント等の使用容量?保存多すぎ?

    こんにちは。最近動作も遅くなってきたので、PC内を整理しようと思い 容量等と確認してみたのですが・・ハテこれは負担を掛けているのか? マイドキュメントやマイピクチャーは色々保存し過ぎなのか?と思ったのですが。。 初心者的な質問ですみませんが、判断をお願い致します。 OS:Win Me 東芝ダイナブック V247CRC(メモリ128MB)を使用してます。 ■ローカルディスク(C:) ドライブC 合計サイズ 18.6GB 使用領域:7.83GB 空き領域:10.7GB ■マイドキュメント [場所] C:¥ [サイズ] 171MB (179.447.736バイト) [ディスク上のサイズ] 190MB (199.868.416) [内容] ファイル数: 2082 フォルダ数: 96 ■マイピクチャー [場所] C:\My Documents [サイズ] 46.4 MB (48,686,846 バイト) [ディスク上のサイズ] 53.7 MB (56,344,576 バイト) [内容] ファイル数: 843 フォルダ数:26

  • 空き領域の増やし方(ローカルデイスク(C)

    ハードデイスクドライブの内、 ローカルデイスク(C)は全領域49.9GBの内、2.18GBしか空き領域が残ってません。 方や、ローカルデイスク(D)は235GBの領域に対し230GBの空き領域があります。 ローカルデイスク(C)の表示欄が赤色のグラフに変わってます。 質問 1)ローカルデイスク(C)の空き領域を増やす方法が知りたい 2)また、ローカルデイスク(D)の空き領域にローカルデイスク(C)の一部を移すこと可能でしょうか? 上記1)及び2)について初心者でも可能なように教えて頂けると大変嬉しいのですが、よろしくお願いします。

  • ディスクの領域不足

    最近、PCを立ち上げるとすぐに 「ディスクの領域不足」 Windowsのドライブには、まだ183MBの空き領域しかありません。システムの信頼性を確実にするためには、Windowsのドライブに少なくとも200MBの空き領域があることを推奨します。使用してないプログラムを削除することにより、ディスク領域をさらに空けることができます。 とでるようになりました。 ゴミ箱の削除とクリーンアップをした状態でこの表示が出てしまったので、さらに領域を空ける(あと17MBほど)にはどうしたらよいでしょうか? 今のところ WINDOWS ME(C)は容量13.9GB、空き領域4.14GB ローカルディスク(D)は容量4.64GB、空き領域181MB となっているようです。 パソコン名:LavieC LC700J/6 OS:WIN ME→WIN XPに入れ替え。 なので、PCの状態は少し厳しい状態です。 やはり、プログラムの追加と削除で使わないものを削除した方がよいのでしょうか?

  • ディスク領域不足

    ドライブローカルディスク(C)のディスクの空き領域が少なくなっています、古いファイルや不要なファイルを削除してドライブ領域を空ける~と表示されます、表示をクリックしてCディスクの中の不要と思われるものを、フログラムの削除と追加を開いて作業しいくつかは削除したのですが、まだ表示されます、どうしたらいいですか?

SSPC-SP〇-63の意味とは?
このQ&Aのポイント
  • 下地処理に関してSSPC規格を調べるとSSPC-SP〇-63と末尾に「63」が記載された文献等があります。
  • 例えばSSPC-SP6がコマーシャルブラストを示していることはわかるのですが、「63」は何を意味しているのでしょうか。
  • 今回の質問ではSSPC-SP〇-63の意味について説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう