• ベストアンサー

数字のつく東京の地名

amaponchiの回答

  • amaponchi
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

一番町(千代田区)

関連するQ&A

  • 東京の地名について

    東京の地図を見ていると、不可解な点がある。 これらはいったいどういう事なのか? (1) 「町」がつく地名で    大手町・田町・御徒町・小川町等は「マチ」と読み    有楽町・浜松町・歌舞伎町・永田町等は「チョウ」と読む    なぜ2つあるのか? (2)  東京は関東平野の真っ只中にあるのに     渋谷・四ッ谷・市ヶ谷等「谷」のつく地名がある。     どうして?

  • カラスはなぜ東京が好きなんですか????

    東京以外の街にはそこまでからすはいませんが、東京にはやけに多い気がします。 やっぱり、廃れた街や田舎臭い町よりも華やかな街がすきなんですか?

  • 江戸から東京に変わったころの地名について教えてください。

    江戸から東京に変わったころの地名について教えてください。 東京理科大の濫觴期に、新聞広告が出ます。生徒募集です。その申し込み先の住所について教えていただきたいのです。「招魂社裏手4番町5番地」と「麹町4番町」という表記とは同じ場所をさすのでしょうか。東京の地理に暗いので見当がつきません。よろしくご教示ください。

  • 東京に住んでいる人がうらやましすぎる

    東京に住んでいる人がうらやましすぎる いいなあー。イベントがあって、ランチの種類が多くて、町に若い女性が多くて、夜でも街に活気があります。地方はイベントもなくて、ランチは車で遠出して数少ないお店に通って、町で若い人を探すのに苦労して、夜の街は真っ暗でだれもあるいてません。。ものすごく人生に格差があります。地方に住んでいる人はものすごく人生損しています。違いますか?

  • 「渋谷・新宿・池袋」・・・先入観なければ、どれが一番田舎っぽい地名だと感じますか?

    大都会東京でも、「銀座・丸の内・日本橋」という地名は歴史的にも城下町の都会っぽさが窺えます。 でも、「渋谷・新宿・池袋」という、東京でも現代的な街の代表格でもある3つの街の名前は、かなり田舎っぽいと思うんです。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんは先入観を捨て去って考えたら、この中ではどの地名が一番田舎っぽいと感じますか? 又、これ以外にも、都会なのに田舎っぽいと感じる地名があったら教えて下さい。もちろん、東京には限りませんが・・・ 宜しくお願いします。

  • 大阪のミナミにあたる場所は東京では何処でしょうか?

    大阪の難波・心斎橋界隈を通称「ミナミ」と言うのですが、東京で大阪の「ミナミ」に近い町と言えば、東京のどのあたりの街に近いのでしょうか? 大阪のJR大阪駅=地下鉄梅田駅界隈を通称「キタ」といいます。大阪の「キタ」は東京のどのあたりの街に近いのでしょうか?

  • 漢数字orアラビア数字?

    履歴書を書いていて、疑問に思った事が有ります。 漢数字・アラビア数字、どっちでもいいの??ということです。 (1)履歴書の資格欄に書こうとして、あれ?と思いました。 教員免許の場合は「1種」 自動車免許の場合は「第一種」 アラビア数字と漢数字が共存していて気持ち悪いなーと思いました。 運転免許の「第一種」は正式名称ではないらしいので省略したほうがいいかもしれませんが、例えば「第二種」を持っているケースとか、とにかく「第●種」を入れる場合、横書きなのだからアラビア数字で!としてしまうのはよくないことでしょうか? 「普通自動車第1種運転免許」 または 「教諭一種免許」 のように、縦書き横書きに応じて数字の書き方を正式名称から変えるのはアリですか? (2)住所についても数字の疑問があります。 戸籍抄本に記載されている住所を確認すると、 「●●県××市▲▲町一丁目2」となっていました。 アラビア数字と漢数字がまざっていてとても気になります(一丁目は数字ではなく町の名前を表しているという考え方なのでしょうが…) 「●●県××市▲▲町1丁目2」は正式には間違いということになるのでしょうか? 法律カテゴリでいいのかわかりませんが、履歴書カテゴリでは回答いただけなかったので、再度質問させていただきました。 お答えいただけましたら幸いです。

  • あなたの家から東京まで何時間???

    地理的な距離でかかる時間と、移動手段で かかる時間、この二つで、目的地までの所要 時間はさまざまだと思います。 例えば、外国のソウルから東京までは、 地理的に遠いですが、飛行機に乗れば、 3時間程度で着き、大阪から新幹線で東京まで 行けば、同じくらいの時間がかかります。 そこで、日本中で、東京へ行くのに、 一番時間がかかるのはどこなんだろう?と、 ギモンを持ちました。 あなたの住んでいる街から、東京駅まで、 どれくらいかかりますか? マイナーな街を言われると、どこかわからないので、 ○○県(都道府)○○市(区町村)から、 ○○を使って、○時間かかるか、教えてください。

  • 市町村合併 地名と住所

    市町村合併についてですが、私の住む町でも数年前に隣の市に編入合併されました。 その際に住所が○○郡△△町××から○○市××になると思っていたものの○○市△△町××と旧町の名前が残りました。 宿場町なので親しんだ名前が残ってよかったと言う住人も居ますが、 これでは、せっかく合併したのに何だか自分たちだけ旧市域の人たちと区別されてるようで不満に思います。 せっかく行政も高速道路の開通と合わせて、一体的に発展しようと取り組んでいるのにこのような状況では将来にわたって、「余計な壁」が生まれないか心配です。 合併した街に住んでいる方に伺いたいのですが、住所から今までの街の名前が消えた方はどういうお気持ちでしょうか。 また、残った方はどういうお気持ちでしょうか。

  • 今、浦安に住んでいるのですが、東京都内への引越しを考えています。

    今、浦安に住んでいるのですが、東京都内への引越しを考えています。 職場は恵比寿なのですが、交通の便はおいておいて、東京で、浦安と近い雰囲気を持っている街といえば、どのあたりでしょうか? 大井町などが近いという話も聞きましたが、ご意見いただけますと参考になります。 よろしくお願いします。