• 締切済み

PS3をネットワークに接続したいのですが・・・

akina_lineの回答

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >質問3 そもそも一つのモデムで複数の機器をネットに繋ぐコトってできるのですか?  一般的には、ブロードバンドルーターを設置して、複数の機器をインターネットに接続します。    (インターネット)----[モデム]---[ルーター]---PC                           └---PS3   という形になります。   ルーターには無線と有線がありますが、無線のほうが一般的です。   下記サイトは代表的なメーカーです。    http://www.airstation.com/  >質問2  この方法では接続できません。  >質問1  大まかに言いますと、まず、ルーターとPCをLANケーブルで接続して、ブラウザや設定ユーティリティを利用して、ルーターがインターネットに接続できるように設定します。その後、PS3をつなぎますので、PS3側には最小限の設定で済みます。下記サイトは公式サイトの設定説明です(下記は有線。無線は別ページです。)。  http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html では。

関連するQ&A

  • PS3のネットワーク接続

    現在、PS3の購入を考えていますが、今のネット環境でPS3のネットワークが繋がるか考えています。TEPCOひかりでプロバイダーはDTIです。レンタルのモデムとPCを接続している状態です。PS3購入後はゲームをするときだけ、PCのLANをはずしてPS3につなげようと思っていますが、そのような方法でもネットワーク接続ができるものなのでしょうか?ルーターなどを購入しなければなりませんか?詳しい方教えてください。

  • PS3のネットワーク接続ができない。

    現在PCで使っているモデムに、直接PS3を接続してネットワークの接続を行う方法で接続しているのですが、IP認証のところでIPが取得できずに終了してしまいます。 PCでは接続できるのに、どうしてできないのか教えていただけないでしょうか。 使用しているサービスは ケーブルテレビのネットワークサービス「ZAQ」で 使用しているモデムは「Bn^mux BCW500j」です。 PS3側の設定は、かんたん接続で IPアドレス等は全て自動取得で行っております。

  • PS3のネット接続

    PS3(60GB)のネット接続について質問です。 設定を何度してもネットに接続できません。ご存知の方があれば教えてください。よろしくお願いします。 購入してとりあえずネット接続を試したいと思い、PCに繋がっているLANケーブルを抜いて(PCは起動していない状態で)PS3に繋いだところ正常にネット接続することができました。 しかし、何日か経って同じようにPS3にLANケーブルを接続したところ、ネットワークに接続できませんでした。接続テストをしてみても毎回IPアドレスの自動取得に失敗します。 ルーターは使用していません。モデムはYahoo!BBトリオモデムです。 PCにLANケーブルを元通り繋ぎなおすとPCでは普通にインターネットに接続できます

  • PS2 ネットワーク接続

    はじめて質問します あまりこうゆうことに詳しくないです。 現在PS2をネットワークに接続することを考えているのですが、家のパソコンはLANカードで接続していて何が必要なのかよくわからないのですが、わかる方教えてください。 ちなみにエアステーションは別の部屋にあり、部屋に電話線(?)はないです。

  • PS3 ネットワーク接続出来ません。

    PS3(40GB)で ネットワーク接続をしようと思うのですがわかりません。 モデムは、 bn-mux bc-x280j2 で J:COM を利用しています(プロバイダー:BIGLOBE)。 PCのLANケーブルを接続している上記モデムのLANを外し、 それをPS3のLAN挿入口に差し込み、PPPoE接続する事でネットワーク接続が可能との事ですが 肝心のPPPoEのID・パスワードを忘れてしまいました(紙を紛失?)。 どうすればいいのでしょうか? また、他にネットワーク接続方法はあるのでしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいればご教授願いますでしょうか? 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • JCOMでPS3のネットワーク接続がうまくいきません

    PS3でネットワーク接続をしようとすると、もし接続できたとしても、5分前後で突然接続が切れてできなくなってしまい、再びやろうとすると、DNSエラーです(80710102)と出てしまいます。 いろいろ調べたところ、モデムを再起動するとできるという回答が結構あるんですが、それをやると確かに接続できるようになることもあるのですが、結局また短い時間で接続が切れて、同じことの繰り返しになってしまいます。 接続は、MotorolaのモデムからLANケーブルでPS3につなげています。 また、モデムからは無線で二つのPCにつながっています。 他の接続法で解決できるというのであればそれでもいいです。 ただPS3は無線には対応してない奴です。

  • PS3でネット接続

    (1)僕の家のモデムにはUSBを接続する所が1つしかないんですが PCで埋まっているため使えません。 でもPCのケーブルを抜いてPS3のLANケーブルを繋いだら ネットに接続できるんですか? (2)またPS3のLANケーブルを挿したらネットに接続できる と言うのはどんなモデムでも可能なんですか? (3)また可能ならUSBの接続場所を増やす物(何て言うのか分かりません)を使ってPCを接続した状態でPS3も接続と言う事もできるんでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • ネットワーク接続について・モデムについて

    ネットワーク接続について・モデムについて 私の家のネット接続はADSLで、とても速度が遅いです。(下り速度が最大で400KBくらいです。) 速度については、色々試行錯誤してみて、これが限界な感じでした。 モデムについてなのですが、私のモデムはBBからのレンタルの物で、 モデムにはネットワークに繋ぐ、 パソコン1 パソコン2 パソコン3 パソコン4 と言うのがあると思います。 私の家は、基本的に【パソコン1】に無線LANを繋いで、パソコン2台、PS3を1つの無線LANで接続をしています。 で、容量の大きいソフトウェアなどをダウンロードしていると、他のパソコンやPS3などのネット接続がカナリ遅くなってしまいます。 そこでなのですが、例えば【パソコン2】に有線でPS3を… 【パソコン3】に別の無線LANを… で繋いだ場合、個別のネットワークになり、他のパソコンやPS3のネットワークに干渉しないでしょうか? それとも、やはり大元のモジュラージャックは一つだから変わらないでしょうか? どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PS3の無線LANによるネットワーク接続について。

    PS3の無線LANによるネットワーク接続について。 PS3を無線でネットにつなぐことができません。 お助けください。 我が家は、ノートパソコンを二台下記のもので無線接続しています。PCは問題なく無線でネットできて ます。 使用しているのは モデム:Motorola SBG900J プロバイダ:JCOM/CATVです。 ネットワークの検索までは問題なくすすめるのですが、最終的につなげることができません。 最低限の誠意として、過去の質問等、できる限り読み、挑戦してみまししたが、結果はさっぱりで、八方ふさがりな状況です。 過去の質問等を拝見すると、モデムの下に書いてある、MACIDというのが必要らしいのですが、三つほど~MACIDというのがありわかりませんでした。 どなたか、回答お願いします。

  • PS3のネットワーク接続

    今、ネットワーク接続をしようとしているのですが どうしてもできません。 モデムにルーターを繋いでLANケーブルも繋いで多分完璧なはずです。 いざ、PS3で接続テストを行うとIPアドレスは取得できるのですが、 ネットには接続できません。 インターネット接続設定で、かんたん、プロキシサーバーを使用しないを選んで接続テストを行うと       サーバーとの通信に失敗しました       DNSエラーです       (80710102) と、出てきます。もし何か分かる方がいたら教えてください。 ちなみに、PCはFMV DESKPOWER      モデムはB-PONHA B-ONU-E1      ルーターはLogitecのLAN-BRです。      通信は光を使ってます。