• ベストアンサー

面接で緊張しないためには?

bo-kuの回答

  • bo-ku
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

 一番良い方法は、質問されそうなことを前もって把握しておき、いろんな人を相手に練習することでしょうね。 しかし、実際何回も練習しても本番になると緊張するものです。  私も、友人に教わり、実践していることなんですが、体の力を抜くいい方法があるんです。  それはとても簡単で、面接の順番がもうすぐ自分の番だって時に、拳をギューッと握りしめるんです。そして、30秒位したら一気に力を抜くんです。そしたら、体中から力が抜けて少しは落ち着きますよ。  実際、効果があるかどうかは分かりませんが、やって損はないと思いますよ。

bom00
質問者

お礼

面接やってきました。あらかじめ予測して考えておいた質問だけだったので少し楽だったのか、頭真っ白にだけはならなくて良かったです。言い残した事もあるんですけどね(^^;)みなさんの回答を事前に読んで(時間がなかったのでそれぞれにお礼書けなくてすみません)待ち時間には自分に言い聞かせていました。堂々と、とか拳握りしめてみたり、全部試させてもらいましたよ。緊張しつつも落ち着いてのぞめました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緊張しいなので面接が不安です。

    現在、大学3回生で去年の11月辺りから就職活動を始めました。子供の時からアガリ症とでもいうんでしょうか、緊張しいです。その上、極度の汗かきといった体質なので少しでも緊張したら、汗が出てしまいます。  2・3月には面接試験も始まるので、それまでに会社主催の面接対策セミナーや大学の就職課で模擬面接を行い、面接に向けての練習はしています。 本番の面接では自己PRなどは言えると思うのですが、緊張が目立ってしまわないか心配です。汗をかいてしまうのは、いくら場数をふんでもなかなか治らないので、本番でも汗をかいてしまわないか不安です。  面接では緊張しても、汗をかいても志望の会社で働きたいという熱意を一生懸命アピールすることができればマイナスにはなりませんか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 面接でいつも緊張してしまいます。

    面接でいつも緊張してしまいます。 前日とかには、これを言えば大丈夫と考えるのですが、本番では緊張してしまい、それをいえないで終ってしまったり、言ってはいけないマニュアル的な言葉をいってしまったりと、緊張でいつも面接がうまく行きません。 皆さんは、面接で緊張しないようにするにはどうしてますか? 教えて下さい。

  • 緊張

    私は人前で話したりするとき(発表や発言するときなど)にあまりの緊張で苦笑いになってしまいます。 そして、声も大きくなってしまい、頭が真っ白になってしまいます。 元々、人前で話すのは苦手で、同年代と話すのは特に苦手です。 大事なとこで笑いながら話すのはやっぱりよくないし治したいと思っています。 二ヵ月後には推薦の試験があり、面接があるので治したいです。 なにか、解決策があれば教えてください。

  • 面接で具体的に話せ、緊張しないには?

    私は今小学六年で今年中学受験があります。 そしてそこで面接があります。 そこで今日、面接の事前練習をしました。 そして、思ったより上手く答えられなくて 全然具体的に答えられませんでした。 しかも物凄く緊張してしまい全然ダメでした。 それで質問のですが、面接のコツ(アドバイス) を教えてください。 できれば緊張しない技?とかも教えていただければ嬉しいです。

  • 面接で緊張をほぐす方法

    2日後に大学の指定校推薦の面接(高校の先生との面接)があるのですが、かなり緊張します。何か緊張をまぎらわしたりほぐしたりする方法はないでしょうか。面接の少し前に走って、「あ~緊張する」ってより「疲れた~」って思うと少し緊張をまぎらわすことができそうな気がするのですが意味がないでしょうか。それと、聞いたことがあるのですが、面接の少し前に冷たい水を張ったところに顔を10秒つけるといいと聞きましたがそれは効果があるのでしょうか。

  • 面接で緊張しないためには

    現在大学4年で就職活動中です。 就職活動を始め約3ヶ月が経つのですが、緊張のため面接でうまく話すことができないときがあります。 面接の時にあがらないためのコツというものがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 面接の時、緊張し過ぎて自分が出せません。

    はじめまして。 私はいま就職活動中の大学4回生です。 面接の時、とても緊張してしまい言いたいことがまとまらず 結局言いたいことが100%出せないまま終わってしまいます。 事前に用意して行くのですが、聞かれると頭の中が真っ白になってしまって話すうちにどんどん違う方向へ話が進んでしまいます。 もともと話すのが上手くなくて、順序立てて話すことも苦手です。 文章はわりと書くことができるのですが…。 面接で上手く話せるコツがあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします!!

  • 明日ついに面接!

    明日私は自己推薦の面接を受けるのですが、今からとても緊張しています!!面接を受けた事のある方で前日もしくは最後にしておく事がありましたら小さな事でもいいのでおしえてください!!本番が明日なのでできるだけ早く返信をお待ちしています!!

  • 高校推薦面接が答えられなかった

    高校の推薦試験が緊張して答えられませんでした。 中学3年生です! 私は今日推薦の試験がありました。 そこで面接を二回したのですが、どっちとの質問にも詰まってしまって言ってることが意味わかんなくなりました。 「昨日はよく眠れましたか?」という質問にも「え、あ、は..はい!」とテンパって答えてしまって.....。 視線はずっと面接官の方から動かなかったと思います。 きちんと答えられたのは、自己PRと将来の夢くらいです...。 他の質問は5秒くらい「わ、私は..」と言い続けてました。 質問された内容は、事前に完璧に覚えていたのに頭が真っ白になってしまって上手く答えることがでしませんでした。。。 倍率は1.8倍。推薦で合格はあり得ないと思いますか..?

  • 面接 失敗 緊張 公務員

    先日とある自治体の採用試験を受けてきたのですが 最終面接で,回答する途中で頭が真っ白になってしまい,数秒黙ってしまいました. その際に面接官の斜め上あたりに視線をずらしてしまったというのがありました.一応なんとかその質問に関しては頭からひねり出して苦しい答えをしたのですが. さらに,とどめに「アルバイトで接客をしているみたいだけど,君は笑顔がないよね?緊張してるの?」 と言われ,その場でとっさに笑顔で「すいません,緊張しています.」と言ったのですが, 「リラックスして臨んでください.」と面接官に言われたのに,そこで面接時間が終了してしまいました. 他の質問などには相手の目をみてつまりながらも答えられたのですが,こんな失敗をしているようでは, 採用は厳しいですかね?ご意見お願いします.