• ベストアンサー

P903iTVかP905か・・・

blue_wolfの回答

  • ベストアンサー
  • blue_wolf
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

hello-dannyさんの地域が判らないので、地域により金額に差があるかも知れないのですので参考までに・・・。 P903iTVは幾らでしたか?まずそれを24で割ってみましょう。 説明しやすくする為に、P903iTVを21,000円にしてみます。 21,000円÷24=875円 料金プランをタイプSSでファミ割MAX50加入で考えると・・・。 タイプSS(1,890円)+875円=2,765円/月 と考えられます。 P905iで基本価格60,900円の場合 ドコモがやっている割引8,400円引きがあった場合 60,900円-8,400円=52,500円 分割払いの金額は50,400円で決まっているはずなので、 52,500円-50,400円=2,100円←これが店頭支払い価格になります。(ドコモポイント使えます) 50,400円÷24回払い=2,100円/月(ドコモポイント使えます) タイプSSバリュー(バリューコース)1,050円 1,050円+2,100円=3,150円/月 3,150円/月-2,765円/月=385円/月の金額差で買えると考えられます。 つまり、機種代の差は385円×24ヶ月=9,240円 この差に見合う機種なのか?は個人の判断でしてみて下さい。 機能的な差だけで考えると、この値段差なら安いと思いますが、P903iTVにあってP905iにない機能もあるので、一概に言えません。 後、バリューコース特典で最大3ヶ月基本使用料から毎月2,100円引きってやってるはずです。 一年使っての機種変更なら、そんなに金額差は無いと考えます。

hello-danny
質問者

お礼

ぐぐぐ。。そうなんです。こんな詳しい算出してみたかったんです。 少し、質問なのですが >分割払いの金額は50,400円で決まっているはずなので ドコモショップ以外(ドコモを扱っている販売店)で買った場合も【分割の金額は50,400円】になる。ということでしょうか? >52,500円-50,400円=2,100円←これが店頭支払い 2,100円は頭金のようなもの? >50,400円÷24回払い=2,100円/月(ドコモポイント使えます) 毎月2,100ポイント消滅していくということでしょうか?

関連するQ&A

  • 911SHか、SH903iTVか?

    911SHを買うか、来年までSH903iTVを待つか迷っています。4年以上ドコモを使っていますが、安さだけに注目すると911SHに変えようかと思ってます。ただし2年間は911SHを使い続けないと、高額になる仕組みがプレッシャーです。(1年間だと分割料金が割高ですし…。)2年以内にワンセグ環境が大きく変わる可能性があるなら、SH903iTVにした方が無難なのでしょうか?腰の重いドコモユーザーに助言のほど、よろしくお願いいたします。

  • 903iTVシリーズはいつ発売?

    MNPの直前に発表されたDOCOMOの903iTVシリーズ。これにしようと思い発売を待っていたのですがついに年を越し2月になってしましました。HPに「2月発売予定」と書いてあったので2月1日にDOCOMOのパンフを見たのですが・・・また載ってない! 最初の見開きページにちょこっと写真が載っているだけでそれぞれの機能が細かく載っているページはありません。今月発売でしょ!?HPでも、いつになっても「○月○日発売」とか発表されてないし・・・。 いったいいつになったら発売するのでしょうか。だからauにしてやられたのでは。(ちなみに買おうと思ってるのはP903iTVです。ずっとvodafonenSH使ってたんですが、SH903iTVも機能が一緒くらいで、画素数がPの方が多かったんで。)

  • P905が欲しいのですが・・・

    ドコモのP905がバリューコースで欲しいのですがどうも料金形態が変わって理解しにくいのですが、要するに10年以上使っていても、ファミリー割引していても基本料金は1050円になると言う事で良いのでしょうか? それから今まで溜まったポイントや今の端末の使用年数は一体どの様に 反映されるのでしょうか?

  • 新規で9800円のSH905iは今買っておくべきでしょうか?(DoCoMo)

    DoCoMoユーザーです。携帯を買い換えようと検討中です。 去年の2月に買ったP903iTVはかなり使い勝手が(私にとっては)悪く しかも落としたらパカパカの間接部が割れたので買い替えを検討中です。 一番好きなSHで、形も気に入っているSH905iが最近どの量販店も新規9800円です! 以前の販売形態では普通でしたが、最近こういうのって少ないですよね? その店の指定したオプションに強制加入、加入手数料3150円(これは何?)、新規のみ、個人的には2年契約の解除料金9975円などの制約を含めてもお得ですよね? ただ、一週間前までは14800円だったのに、08年9月15日現在は9800円に値下がりしてます。 実はもっと待てば値下がりし続ける?でも在庫限りだからなくなってしまうのは怖いです。色も白がいいのですが人気ですし。 どこも9月30日までとなってますが、これは今買っておくべきでしょうか? (補足) 以前は可能だった「白ロム」などの裏技ってまだ使えるのでしょうか? 詳しく調べたのが今の販売形態になる前(去年の2月)なので他の安く買う裏技含め今も使えるのかわかりません。

  • 今は買い?それとも待ち?

    今、SH903iTVを使っています。機種変から一年過ぎたのでバリュープランにできるSH905iTVに買い替えを検討中です。でも7月からドコモのロゴが変更されるようです。夏頃、新しく906シリーズがでるのではないかという噂も聞きました。今の時期は買いですか、待った方がいいでしょうか?ドコモユーザーの方、宜しくお願いします。

  • 905シリーズについて

    D905iを使用しており、水没してしまったので保障交換を行おうとしたのですが在庫がないので他の機種への交換になりますと言われました。 水没だと修理対応すらしてくれないし、まだ本体の料金も払い終わっておりませんので他機種に交換して頂こうかと思っております。 905iシリーズでしたらiTVやiμなどとも交換可とのことでした。 そこで905iシリーズをお使いの方にお聞きしたいのですが、各機種の良い点と悪い点を教えて頂けませんか? 宜しくお願いいたします。

  • ドコモの新料金、何べん聞いてもわからないです。教えて下さい。

    906シリーズを買いたいのですが、10年以上使っていて家族割り適応すると、バリューコースとベーシックコースどちらが得なのでしょうか?バリューコースの方が基本料金が安くなると言う事で良いのでしょうか?

  • DELLコンピューターの割引について

    DELLコンピューターの現在の割引が17%引きで配送料無料と今までに無い割引率が月曜まで出ていますが、これはお得と見るべきかまたは、在庫一掃セールと見るべきなのでしょうか?どなたか詳しい方おられたら教えてください。

  • 今ドコモのSH903itvを所有しています。(所有8年前後・携帯料金ベ

    今ドコモのSH903itvを所有しています。(所有8年前後・携帯料金ベーシックプラン(タイプSS)・オプション機能は一切入っていません(iモードも入ってません) 私はdocomo SMART series(ドコモスマートシリーズ) http://www.nttdocomo.co.jp/product/ のF-03B・P-03B(この2つは2009年冬春モデル)・N-04A・P-05Aに機種変更したいのですがいくらぐらい掛かるのでしょうか。 分かる方がいたら教えてください。 ちなみにドコモポイントは7000ぐらいたまっています。

  • 新料金形態について

    こんにちは。ドコモの新料金形態について疑問なのですが・・・ ベーシックコースとバリューコースがあるのですが、どう考えてもバリューコースの方がお得な気がするんですが・・・ ベーシックだと2年以上使わないと1ヶ月につき630円払わないといけないですよね? 以前こちらのサイトの回答に「どの料金プランでも10ヶ月以上基本料金を払い続けるなら、ベーシックコースの端末割引15750円を取り戻せるのでお得になります。」とありました。 再度ドコモのHPで発表資料を読んでみたのですが、どうもこの回答の意味を理解できないです。 どなたか教えていただけませんか?