• ベストアンサー

博士号に対する認識

tomtom_の回答

  • ベストアンサー
  • tomtom_
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.3

博士(理学)の持ち主です. > ある企業の研究所に勤めていて、顧客プレゼン時やトラブル時に「研究所」の肩書きに「博士号」があると有利かなと思い、自己研鑽も兼ね私費で母校の社会人ドクターコースに今年入学しました。 業務的に有利になるかどうかは分かりませんが,間接的に有利になることは何度も経験しました.名刺を見て「あ,博士号をお持ちですかー」と,話題につながるからです. > ただ突然新しい事業立ち上げのため、研究所から事業所に人事異動になり、仕事が忙しくなり、自分が50歳過ぎる頃は本格的に事業が立ち上る繁忙時期で、博士号取得に何年も苦労している諸先輩方の話が蘇り、大学に就職せねばあまり役に立たない資格という感じがしてきて、急にモチベーションが低下し、単位取得もネックになり休学しようかと思ってきました。 役に立たない資格ですか? そんなことは無いと思います. 博士号を取るための,研究,口頭発表,論文執筆,博士論文執筆,公聴会,最終審査は,努力に値する経験と知識を与えてくれると思います. 私も厳格な主指導教官に審査されたため大変な苦労をしましたが,おかげでプレゼン能力やライティング能力がかなりマシになったと思いますし,なによりどんなに仕事上で苦しいことがあっても,「博士号取得の時を思えばラクなもんですわ」と思って乗り切れるくらいです. 関連事項のサーベイ能力も身につきますし,議論の方法や新規性・有用性の主張方法,秒刻みのプレゼン能力も鍛えられると思います. ぜひ良い指導教官を見つけ,博士号を取得し,名刺の表には博士と,裏にはPh.D.と書かれることをお薦め致します. 頑張って下さい.

toy-ut
質問者

お礼

理学は医学と並び特に厳しい方ですよね。普通にこのまま定年まで20年弱過ごすのが嫌で、違う経験値を持ちたく入学したので、おっしゃる通り初心貫徹で頑張ってみます。 ご丁寧な回答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 博士号を買う?

    お世話になります。 正規の博士号取得がいかに大変かを知っている者として、知人が博士号を買ったことに関して、何か釈然とせず、以下の質問があります。 お金で博士号を手に入れたとして、博を付けることはできるんですか? アメリカでは聞いたことがあるのですが、日本でもよくあることですか? どこの大学院で何を研究したかを聞かれた場合、化けの皮がはがれるということはないのでしょうか? 費用は300万から500万と聞いていますが、相場ですか? 研究者の博士号でない限り、世間では「博士号」なら何でも同じですか? 結局本院の自尊心の問題でしょうか? 学士、修士、博士号売りますというジャンクメールが英語でしょっちゅう入ってきます。アメリカでは普通のことですか? 以上下司は質問ですが、よろしくお願いします。

  • 博士号について

    理系で博士号を取得するメリットは研究職へのパスポートが手に入ることだと思いますが、具体的にどういった時に重要になってくるのでしょうか。私は物性物理を専攻しています。 実際、博士号を持っていなくても大学や企業で研究職に就いている人たちもいるので、そのあたりの含めて回答していただけるとありがたいです。また、昔と現在では、いろいろと状況が変わってきていると思うので、時代の変化による影響も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 博士号を2つ取得することって可能なのでしょうか?

    博士号を2つ取得することって可能なのでしょうか? 再来年に東大以外の一流大学で博士号を取得の博士の学生なのですが、 博士課程に入学するときには、自分のいまやっている研究しか頭になく、 博士課程3年の中で可能な限り多くの業績を出し、自分の実力を以下に高められるか、 ということを条件として、いまの研究室を選択しました。 入学から一年ほど経って、成果もどんどんと出始め、(論文が4本ほど通りました) そろそろ次の進路について考え始めているのですが、 もし、このまま博士号を取得した後に、大学教員を目指すとすると、 やはり最終学歴として、いまの大学の名前が残ってしまいます。 特に学歴がほしいという意味ではなく、今後大学教員の公募などで勝ち残ろうと思ったときに、 最終学歴で東大であった方が有利に働くと思うからです。 まさに足の裏の米粒的なことかも知れませんが、何とかしておきたいと考えております。 それで、方法としては、 1) 今から大学院を中退し、東大の博士課程を入り直す 2) いまの大学院で博士号取得後に、もう一度東大の博士課程に入り直す 3) いまの大学院で博士号取得後に、東大で論博取得を目指す もっとも現実的なのは3)ではないかと思うのですが、どう思われますでしょうか? それと、昔は論博も多かったそうなのですが、最近は論博を認めなくなってきている 大学も多いそうです。 そうすると、仕事をしながら論博を目指すのも難しいでしょうか? 少し、現実離れしたような質問かも知れませんが、 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 文系の博士号取得について

    以前文系の大学院を出た人が.(音大の大学院) 発声についての博士号を取得したのを テレビで見ました. 文系(音楽)の博士号を取得するにはどんな方法をとるのか.取得の課程と資格について.御存じの方いらっしゃいましたら.教えてください。

  • 海外大学院の博士号を取るには

    来年より修士課程にいくものです。 その後国内の大学院博士課程に行く予定です。 ところで研究者の経歴をみると、日本にいながら海外の大学院の 博士号を取得したかたがいるようです。 論文博士?とでもいうのでしょうか。自分もこれを狙ってみたいです。 どうすれば海外の大学院の博士号を「日本にいながら」 とれるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 博士号の取得について

    博士後期課程3年の学生です。 残念ながら博士号の審査に論文が間に合わず博士号の取得はなりませんでした。 3年で博士号をストレートに取得される方というのはどれくらいの割合(分野によって違うとは思いますが)でいるのでしょうか。 私の分野は分子生物学で蛋白質と核酸の相互作用を研究しています。 とにかく蛋白質の扱いが大変で予期せぬことが次々と起こり予想外に時間がかかりこのような結果になってしまいました。 企業への内定は決まっていて、人事の方に博士号の取得は必須事項ではない、ということも確認しているので、働きながら社会人ドクターで再挑戦するという選択肢もあるとは思っています。 しかし、研究を続けてきて、自分は実験自体は好きですが、論文を読み漁って情報収集すること自体は面白いとは思えません。 また、研究者の人を見ていると、休みの時でも研究のことを考えていて、それを楽しめる人が多いように見えます。 私自身は、仕事として研究を扱うのであれば楽しいと思いますが、休みの時まで研究のことを頭に置いておくような生活は嫌です。 自分は博士課程に向いていない、博士課程に進学したこと自体が間違いだったのではないかとも思うことがあります。 もし、この認識が正しければ社会人ドクターで再挑戦しても同じ結果になると思います。 博士の方や博士号を持っておられる方の研究に対する考えや、実験は好きだが論文を読むことは嫌いだ、という人間が博士を取るような方にいるのか(ほとんどいないのではないかと私は思います)、意見をお聞かせ願いたいです。

  • 博士号を取る方法について

    博士課程を、博士号を取得できず単位取得満期退学した場合、別の大学の博士課程に入り直して博士号取得をねらうということはできるものなのでしょうか?(友だちで既に卒後働いている人なのですが、なかなか学位が取れないようなのです)

  • UCLで博士号

    私は現在高校二年生で、 日本の大学で学士号を取得して、 その後、UCLで博士号(考古学)を取得したいと思っています。 そこで質問なのですが、 UCLで博士号を取得するためには、 イギリスで学士号、修士号を取得する必要があるのですか? アドバイスをくださる方をお待ちしています。

  • 30歳からの博士号取得後の進路について

    30歳からの博士号取得後の進路について 現在30歳です。 一身上の都合で会社を退職しました。 今後は、大学・大学院時代に専攻していた数学で博士号を取得する為、 出身大学(地方の国立大学)に戻ろうと考えています。 大学院時代の教授に聞いたところ、 入学や博士号取得は何とかなるかもしれないが、 その後の進路がすごく大変だろう とのことでした。 自分でもそう思います。 年齢的な問題もありますし。 それでも博士号取得を目指したいと思った為、この度行動に移しました。 お聞きしたいのは博士号取得後の就職についてです。 第一希望は数学関係の仕事に就くことですが、 当然それ以外の形になることも覚悟しなければならないと思います。 数学で博士号を取得した者の仕事としてどのようなものがあるのか、 お聞かせいただきたいと思っています。 そもそも大学に戻るのはやめたほうがいい、 というようなご意見もあると思います。 どのようなご意見でも広くお聞かせいただきたいと思っていますので、 よろしくお願いします。

  • 博士号のお礼

    この春,博士号を取得したものです. 私は農系なのですが,例外的に工学系の先生に副査になっていただきました.この先生は,別の研究室の私に大変時間を割いていただきました. 博士号取得に際して,指導教官やお世話になった先生にどのようなお礼がよいでしょうか? または, あまり取り立ててお礼などする方が失礼でしょうか? 体験談などありましたらお聞かせください.