• ベストアンサー

15日放送のNHK「ちりとてちん」放送の小草兄の発言

15日放送のNHK「ちりとてちん」の小草兄の発言を教えて下さい。 小草兄が講座を止めて、師匠の所に行くと言い出した時、草原兄さんにとがめられた時に言った小草兄の発言を教えて下さい 「ほんま、・・・・・」ほんまの後に何を言ったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.1

カミさんが録画してたんで、探してみました 「この先高座はなんぼでもある。けど、親父はたったひとりの親父なんや」 「お前がほんまに師匠のとこに行きたいんやったら、オレがお前の分の高座勤めたる。けどなほんまにそれでええのんんか?師匠が身ぃ削って稽古つけてくれた地獄八景、高座にかけへんままで、ほんまにええのんか。」 「死んでも死に切れへんでしょうね。自分と同じあやまち繰り返す息子残して」 「にいさん、ほんますんまへん」 小草若、泣き崩れる

yattimae
質問者

お礼

いや~、そうですか、そこの発言が聞き取れなかったのでモヤモヤしてたんです。助かりました。 非常に底抜けにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHK「ちりとてちん」について

    「ちりとてちん」、見逃してしまい気になって仕方ないストーリーがあります。 11月第2週の終盤に一番弟子の草原さんと四番弟子の四草さんが落語の世界に戻る事になりましたが、四草さんはどういった経緯で戻る決意をしたのでしょうか? あともうひとつ、草若師匠がかつて一門会をすっぽかした本当の理由が判明する大切な回も見逃してしましました。 どんな理由があったのでしょうか? 覚えてらっしゃる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 本日(11/3)NHK「ちりとてちん」の内容

    本日(11/3)放送のNHKドラマ『ちりとてちん』を見そびれました。 詳しく教えていただけると、ありがたいのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • テレビの生放送

    先日、大阪NHKで公開生放送を見ました。スタジオパーク(ちりとてちんのメンバーが出演)です。 生放送なのにテレビモニターには3,4秒遅れて放送されます。 現実には生放送では無いということです。 どういった理由でしょうか?教えて下さい。

  • NHKの重複放送 2

    先日 『NHKの重複放送』 と言う質問をして 貴重な回答を頂きました。 その時の回答の趣旨は  (現在の地上波番組を)山間地、離島、海外等(地上波の届きにくい所まで、カバーする為に衛星放送を使っているので『重複は当たり前』 人によっては(やや極論ですが)『重複しない番組があるのがおかしい』というものでした。 ところで、その後気がついたのですが、例えば夜7時の総合テレビのニュースとBS(第一)のニュースは同じニュースでも、全く別物です。 放送時間の長さも前者が30分、後者が15分と異なりますが。 一旦は、重複放送の存在意義を理解したのですが、これで又訳がわからなくなりました。 一体どう理解したらよいのでしょう。

  • NHKラジオのストリーミング放送を録音する方法は?

     私はNHKラジオの英会話講座を利用しているんですが、待ちに待ったストリーミング放送が4月6日10時から始まりました!  ラジオ放送はキレイに入らず、販売しているCDは、内容がかいつまんであってショートバージョンなので、ずっと講座を録音したいと思っていました。  張り切って、フリーソフト(GetASFStream→    http://yps.nobody.jp/getasf.html)をダウンロードして準備していました。(ストリーミングページのURLをコピペするだけ♪の方法) 先行してスリーミング放送をしていた講座での試し録音もOKでした。 しかし本日、HP(http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/)を見てみると、何と!先行の時と形式が違っていて、FLASH PLAYER(?)になっていて、 URLはゲットできないのです。 これでは、放送を録音するのは無理なのでしょうか? 何か他に方法はありますでしょうか? どうかお助け下さい。よろしくお願い致します。

  • NHKがオリンピックで日の丸を放送しなかった?

    先日、やしきたかじんの討論番組である方が言っていた発言が気になっています。 「荒川静香が金メダルを取った時、日の丸を背負って会場を走り回っているシーン(?)を中継であるにもかかわらず、NHKは映さず、その間、天井を映したり・・なんともしれない「間」があった」と言われていました。 詳しい状況をご存知の方、教えて頂けますか? また、愛国的なシーンを放送しないNHKの意図はなんでしょか?

  • NHK杯男子フリーの再放送

    NHK杯男子フリーの再放送 明日行われるNHK杯の男子フリーの放送ですが、 BShi 10月24日(日) 12:00-18:00 総合 10月24日(日) 16:30-17:59 以外で放送されないのでしょうか? できれば明日の夜とか・・・。 BShiの12:00~の分は、女子シングルフリーやエキシビジョンも放送されるようですが、男子フリーはだいたい何時から何時まで放送されるのでしょうか?

  • ちりとてちんについて

    私も主人公の故郷が舞台と言う理由から滅多に観た事も無かった朝ドラを毎日ビデオ撮りして、その度観ていますが、NHKの連ドラってこんなにハマルもんだと実感している毎日です。が、先週の水曜日より、いきなりビデオの故障により69話から72話が観れず仕舞い、撮れず仕舞いに成っています。どうか毎日、ビデオ撮り又DVD撮りされておられる方が、いらっしゃいましたらどうか私をお助け下さい。お願いします。

  • NHKでもCMが放送されてる?

    吉村作治さんのブログの記事で 海外に行ってホッとするのはホテルなどでNHKの国際放送を見る時です。もちろん国際的ニュースはBBCとかCNNなどを見ればわかりますし、一日中ニュースを放送しているCNNは便利ですが、やはり日本人は日本語の放送は安心感をよびます。 最近はカイロでこのNHK国際放送が主要なホテルで見ることができるようになりました。内容的にはいろいろとバラエティーがありおおむねいいと思うのですが、驚いたのはCMが入っていることです。なんだNHKだって海外ならCMがOKなんじゃないかと思うと同時に、国内でもCMやれば聴取料不払いで苦し必要なくなるんじゃないかと思ったのです。 もちろん今の不払いの傾向は罰則を作るかとかで歯止めをかけないと大変なことになると思いますけれどNHKも自分で収入をあげる努力をしないと今後やっていけないのではないかと心配します。 それと途中で画面が黒くなって「Copyrightの件で画面が出ません」となるのは理由がわからないのでていねいに説明して欲しいものです。 また、「にほんごであそぼ」という番組を観ていて、この番組って何が目的でやっているのか疑問に思いました。外人向けなのか、子供向けなのか、支離滅裂なんです。無駄遣い番組です。 ニュースが少ないのも少し残念ですし、この局が誰を相手にしているか、在留日本人か、旅行者か、現地人かひとつはっきりせずやっていることに気の毒な思いをしました。 海外の日本語放送は国策で応援すべきではないでしょうか http://blog.excite.co.jp/392/i7 という記事をあったので、 日本以外の国で放送されてるNHKにはどんなCMが流れてるのでしょうか? どなたか見たことありますか?

  • NHKちりとてちんのオープニング

    現在NHK朝の連続ドラマ「ちりとてちん」にハマっております。 NHKの朝ドラにハマるのは初めてです。 このちりとてちんのオープニングの千代紙のような和柄の映像をじっくり見たいのですが、動画としても画像としても探し当てることができません。小島淳二氏のキレイでかわいい映像なんです。 どなたかどこかで見かけた方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J904N】のFAXについて、送信は問題なくできるが受信ができないという問題が発生しています。既存の解決策を試しましたが、解決しない状況です。
  • NTT東日本のひかり回線を使用しており、FAXの受信モードは正しく設定されています。ただし、受信音はならず、受信したいファックスが本体に届きません。
  • 注意点として、NTT東日本のFAXお知らせメールは正常に受信できるため、通信回線自体に問題はない可能性があります。
回答を見る