• ベストアンサー

XLink日本語版でMHP2をやってる方へ2つの質問

こんにちは。 先日からXLink日本語版でMHP2をプレイして見たのですが、 ご存知の方がいらっしゃれば2つ程教えて下さい。 1、各アリーナからプライベートアリーナ(と言うのでしょうか?個人が建てた部屋の事)へ入室後、 その部屋を出て、元の大きなアリーナへ戻る事が出来ません。 MHP2アリーナからハンターランク別アリーナ等は行ったり来たり出来るのですが 個人の建てた部屋からの戻り方を教えて下さい。 現在は戻る事ができないので、個人の部屋から出るときはいちいちXLinkを1度ダウンさせています。 2、上記の調子なので、一度本家の英語版をインストしてみようとしたのですが、 ダウンロードしてインストしようとすると「インスト出来ない」旨のメッセージが出て、先に進めません。 これは日本語版が入っているせいでしょうか? だとすれば、日本語版をアンインストールする方法も重ねて教えて頂ければ幸いです。 「ソフトの追加と削除」欄には出てこないようです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.1

かなり遅い回答ですが^^;たまたま見つけたので ダウンロードエラーはよくあるらしいです。 英語版のダウンロード先 http://wansnet.dyndns.biz/main/contents/PSP/kai/index.html アンインストールは「スタート」「すべてのプログラム」xlink kaiの分の中にあったような気がします^^; また、英語版の方が使い勝手はかなり良いです。(要登録)

bin777
質問者

お礼

回答ありがとうございました! まだ実行出来ておりませんが、早速ご指導通りの事を試してみたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MHP3でのxlinkについての質問です。

    xlinkを使ってMHP3を最近楽しんでおります。 ですが、集会所は繋がり、他のプレイヤーの方々と遊べるのですが、訓練所の集団演習を一緒にプレイすることが出来ません。 多少調べてみたら、集会所の電波と、訓練所は電波自体が違うから何かを変えないと無理とあったのですがどのような方法があるのですようか。 それと、今使っているxlinkは『xlink evolution vii』を使っております。 普通にプレイすることは出来るのですが、部屋の名前が文字化けしてしまいます・・・・・・。 人の名前は見えますし、チャットも英語、日本語共に表示されるのですが、部屋の名前(恐らく日本語)だけ文字化けしております・・・。 コンフィングでSystem Defaultにすれば解消できるという情報もあるのですが、なぜか言語を選ぶ項目がありません。 日本語版を使っても同じ症状です。 OSはvistaを使っております。

  • 日本語版XLinkのユーザー登録ができないです。

    これから日本語版XLinkの利用を始めようと、 準備を進めていましたが。 ユーザー登録のところで引っかかってしまいました。 日本語版XLinkのユーザー登録まで進めましたが、 何度やっても、登録ができません。 どうしたらいいのでしょうか? XKinkに関しては、素人ですので、 お優しい回答をお願いします。

  • Xlink kaiでMHP3をやりたいのですが・・

    最近、pspで遠くの人たちと通信できると聞いて先ほどいろいろネットサーフィンしまして、Dlしたりインストールしたりの繰り返しで、最初はXlinkkaiの日本版をやっていて、ユーザー登録で不具合が生じ、英語版でやりました。そしてXlink kai7.4がでてきました。MHP3の部屋には入れるのですが、USBアダプタ?みたいなものを持っていないのですが・・・やはりできないのでしょうか? psp3000でインターネットにはつながれています。無線LANです

  • XLink Kaiの接続についての質問です。お答え頂ければ幸いです。

    こんばんは。PSPでXLink Kaiを用いたモンスターハンターポータブル2の遠隔地通信をしようとしています。日本語版公式HPの手順に従ってXLinkをインストールし、集会所にも行って、Kaiを起動し、部屋まで作って、友達のハンドルネームがその部屋に入ってきたところまではいいのですが、一向に、ゲームの方で、彼のハンターが集会所に現れないのです。 Kaiの方で見ればPSPとの接続もSuccessfulyのようですし、何が問題か分かりません。使っている無線機器はパソコン内臓のもので、Kai Point、Deep Pointは30000でYou are unreachable表示が絶えなかったので0でつなげています。 単に無線機器の問題ならばXLink対応のを買おうと思っています。が、どこが原因なのか全くわからず、対応の仕様が無くて困っています。もし宜しければ、どこがいけないか、とか、判断する為に他に何か情報を、などありましたら、是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • XLinkkaiについて

    GW-USMini2Wを使っているんですが、PSPとの通信は出来ていると思うのですが、XLinkにアクセスしMHP2Gの部屋行き入ると消えてしまいます。 どうしたらいいのかさっぱりで。どうしたらいいのでしょ?ちなみにエヴォリューション7を使っています。日本語版はXLinkのホームペ-ジが立ち上がりよくわからなかったのでこちらにしました。できれば、日本語版、英語版両方のかなり詳しいやり方教えていただけるとうれしいです。

  • 日本語版 xlink kai登録不可><

    モンスターハンターポータブル2ndGを世界のみなさんとしたい為、 日本語版 xlink kaiの設定をしていたんですが、 kaiを起動してちょっとしたら、ログイン画面が出てきて、 まだID登録してないので、新規登録に行って ユーザー名とか決めて 登録ボタン押したんですが、「登録できません、内容を確かめてください」としかでません><; ユーザー名の語尾とかにランダムに数字とか入れてるのですが、必ず「登録できません、内容を確かめてください」となります><; パスワードは簡単なので間違ってるはずがありません、なんども確認してみた。 けどなぜか、ユーザー名だけ 何回違うのにしても 登録できませんが出るのですが、 どうしたら登録できるんでしょうか・・・>< 回答お願いします。

  • MHP2GでXLink-kai(設定はできましたが、遊び方が?)

    MHP2Gを日々、楽しんでやっております。 周りにゲームをする人がいないので、ずっとソロでやっていました。 なんとか(100時間)、G☆1はクリアしましたが、その次の緊急クエの 絶影のナルガが倒せません。自分の技量では限界を感じ、前々から 興味のあったXLink-kaiをしようと昨日、いろいろなサイトを見ながら 設定できました。集会所で他のハンターさんを見る事ができました。 そして、私はてっきりクエストボードにナルガ倒しを手伝って、と 入れておけば、スムーズに行けるかと思ったのですが、そうではないの ですね。誰も来てくれないので、違うと思い、サイトをいろいろと 見たのですが、いまいち分りません。分りやすいサイト、または、 やり方を教えて頂けませんでしょうか?長文ですみませんでした。 お願い致します。 一番、分りやすかったサイトですが、これでも肝心の部分が分らないです。 http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/aicon01.html

  • Xlinkの質問です。

    MHP2が出るようなので、Xlinkデビュー!!!!と思ってインスト、設定したのはいいんですが、これがなかなか起動してくれません。 これは困ったと思い、googleとかでググったりブログ、サイト、wiki、この教えてgooなどみてそれどおりにやりましたが結局うまくいかず・・・。 で、迷って最終手段の質問にいたりました。 どなたか分かる人いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 ↓に詳しいことを書いときます。 【使用OS】XP SP2 【回線】パソコン+YBBモデム(無線LAN) ~ 無線LAN(子機)+パソコン+GXS ~ PSP 【ルータの有無】有 【使用無線アダプタ】GXS 【Kaiのバージョン】Evo 7 【アダプタのドライババージョン】6.3.0.0 【トラブルの詳細】ずっとNot yetと表示される。ポート開放しましたし、ファイアウォールの設定もちゃんとしました。  ウィルス対策ソフトも切ってしましたが、ムリでした。かれこれ、1時間Not yetのまんまです。アリーナに入ると強制終了。 【解決するために試した事】ほとんどのサイト見回りました。30000ポートを0に変えたりしましたがぜんぜん無理でした。  PLANEXの無線LAN PCIバスアダプタ(GW-DS54GR)を取り付けて、これをインターネット接続用にしてます。  誰か、ご教授おねがいします・・・・。

  • XLinkでファンタシースターポータブルが出来ません、MHP2G&GBUは出来るのに何故?

    初めて質問させて頂きます。 至らない処もあるかもしれませんが宜しくお願い致します。 ファンタシースターポターブルの体験版でXlinkをやると、 SSIDの変更(適応)を行ってからしばらくたつと回線が切断される現象が発生しました。 光回線にしてから通常使用では切断された事が無かったので驚きました。 製品版が出てから出来なかったらもっと細かくいじってみようと思っていたので、 先日、ファンタシースターポターブルのUMDが届いたのでさっそくやってみました。 SSIDの変更はスムーズに行っていますが回線切断の現象は相変わらずでした。 一緒にやった友人とはモンスターハンターポータブル 2nd GやガンダムバトルユニバースではXlinkで通信出来た実績があります。 使用している環境は以下になります。 OS:WindowsXP SP2 Xlink:7.3.1.7 アダプタ:GW-US54GXS(最新版ドライバ導入済み ルーター:Logitec LAN-WG/R(UDP:30000ポート開放済み PSP ハードウェア:1000 PSP ソフトウェア:4.01 いろいろ調べてみたのですが基礎知識があまり無いせいか苦戦しています。 不足している情報があるかもしれませんが、アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Xlink kai英語版でユーザー登録、日本語版で利用

    初め、日本語版をダウンロードしてユーザー登録しようとしたところ 何度やっても登録が出来ないため、仕方なく一度こちらを消し 英語版で登録したところ、無事にユーザー登録できました。 ですので、現在英語版でユーザー登録して利用している状況です。 しかし、英語版で登録すると日本語版では やはり使う事が出来ませんでした。 できれば、日本語版で使いたかったのですが… 何か方法があるのでしょうか? それとも、今のところはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 引越しの際に本体の電源となるコンセント(アダプタ)を紛失したようです。アダプタのみ購入することは可能ですか?
  • 質問内容:引越しの際にアダプタを紛失しました。アダプタの単体販売はできますか?
  • 部品紛失について質問があります。本体の電源となるアダプタを引越しの際に紛失してしまいました。アダプタのみの購入は可能でしょうか?
回答を見る