• 締切済み

評判のいい留学エージェント

mika1208の回答

  • mika1208
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私はTAM留学を使ってオーストラリアへ6ヶ月留学をしました。 オフィスはアメリカにあるのでやりとりは全部メールです。 最初は不安でしたが特に問題もありません。きちんとサービスを受けることができました。 日本には2008年末ごろに支店を出すそうです。 カウンセラーの方はとても親切で親身になってくれました。 費用も他の会社に比べて全然安いですし、いろいろな注意事項を教えてくれます。普通のエージェントではそこまではしてくれないのではないかと思います。 留学後、私はパソコンの無線ランの使い方が分からなかったので相談したところなかなか私が理解できなかったので電話で一緒に設定を手伝ってくれました。 留学期間中は無料で電話、メール相談が受けられます。 その面ではすごく安心です。 あとインターンやアメリカ就職を取り扱っているので 留学後の就職も相談に乗ってくれます。 とても親切で心の底から親身になってくれていると感じます。 学校のこともよく知っていて学校のスタッフがどんな人なのかも いろいろ教えてくれたので学校を選ぶ際は参考になりました。 学校を選ぶには授業内容や学費だけでなくスタッフの人柄も大事だと思います!!これは間違いありません! 学校スタッフ、先生がよくないと留学が台無しになりますからね。 そういった面で留学エージェントを使うメリットはあると思います。 自分で手配もできますがお金を余分に払っていい学校を選べるようにしたほうがいいと思います。 留学がより充実するようにいろいろなアドバイスや私の性格にあった英語の勉強方法などいろいろ教えてくれます。 聞けば何でも分かることは答えてくれます。 私は別の会社へ話しを聞きにいったときは「それはサービスには含まれないので自分で調べてください」といわれたことがあります。 当然かもしれませんが切ないですよね。 TAM留学を使って本当に良かったと思っています。 以前には友人にもTAM留学を薦めたことがあります。 緊急の場合のためにカウンセラーの携帯も教えてくれました。 私はTAM留学がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 良心的で評判の良いワーホリのエージェントについて

    良心的で評判の良いワーホリのエージェントについて こんばんは。 来年からワーキングホリデーに行こうと思っているのですが、今はまだ斡旋会社を利用しようか迷っています。 利用するかどうかは、まず話を聞いてみてからでも遅くないかな、と思っているのですが良いエージェントというのが分からなかったためインターネットで色々調べてみました。 それでTAM留学というエージェントが小さいながらも良心的な対応と価格設定で評判が良いことを知ったのですが残念ながら私の希望するフランスでのワーホリにはTAM留学は対応していませんでした。 大きなエージェントは悪い評判をよく目にしたので小さいエージェントの方が良いのかな、と思っているのですがTAM留学のようなスタイルでフランスでのワーホリや留学を扱っているエージェントってありますか? オススメのエージェントであれば規模など関係なく教えて頂けると助かります。 まず話を聞いてみたいので、「エージェントを利用する」というていでのご回答宜しくお願い致します。

  • 留学エージェントが決まらない

    カナダのバンクーバーへ留学希望です。 色々なサイトでエージェントを探していますが、 同じエージェントでも良い評判もあれば悪い評判もあり、正直結局どこがいいのかわかりません。 または私は語学学校に申し込む方法で留学を考えています。 おすすめのエージェント、 または語学学校に申し込む方法 どちらがいいのでしょうか、、、

  • 留学エージェントについて

    初めて質問させていただきます。 来年から、一年間カナダへ語学留学をしようと考えています。 そこで、どのエージェントがいいのか教えていただきたいです。 自力でも調べたのですが、具体的な口コミが見れず、またエージェント選びでの失敗が多いと聞き、とても不安になりました。 もし、留学を経験された方がいらっしゃれば教えていただきたいです>_< よろしくお願いします。

  • イギリス留学の無料エージェントについて

    私は今大学2年生で、来年3月からイギリスへ1年間の語学留学を予定しています。 今年の夏もイギリスに留学していたので、現地到着後の心配は特にありません。ですが、ビザ申請などは初めてなので、渡航準備には無料エージェントを使いたいと考えています。 どなたか無料エージェントを使ったことのある方、感想を聞かせていただけないでしょうか。どんな些細なことでも構いません。 某留学会社の倒産のこともあり、エージェントを使うこと自体不安なのですが…親も私の留学のことを心配していますし、何かあった時に現地で頼れるオフィス等があるのは良いなあと思っています。現地でキャッシュカードが機械に飲み込まれることがよくある、というような話も聞きますので。 また、先日「with」(http://www.with-london.com/)という無料サポートデスクのカウンセリングを受け、なかなか好印象でした。 ですが、私が入学を予定している語学学校の年間費用がこの業者から申し込むと10%offだと聞いて、ラッキーだと思う反面かなり不安です。 このサポートデスクを使ったことのある方、ぜひ感想をお聞かせください。 また、他の無料留学エージェントをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 留学エージェントの選び方

    経験者の方、是非教えてください。 来年から1年間、オーストラリアに語学研修に行きたいと考えています。 留学は初めて経験ですので、留学エージェントを通して手続きを行おうと思っているのですが、エージェントも数多くあり、どこにお願いしたらいいのかわかりません。 何をボイントに選べばいいのでしょうか。 また、私は地方在住で首都圏のようにたくさんの相談窓口があるわけでもありません。 やはり直接カウンセリング受けれる条件のエージェントを選ぶべきか、または電話等でのカウンセリングだけの首都圏にしか窓口のないエージェントも選択肢に入れたほうがいいのでしょうか。 よきアドバイスをお願いします。

  • 留学エージェントについて教えてください。

    留学エージェントについて教えてください。 今は高3で、卒業してから半年ほどシドニーの語学学校に通いたいと考えています。 しかし、どこの留学エージェントさんがどういいのか分かりません。 どこも同じように思えます。 ので、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 留学について

    今年の夏、夏休みを利用して、4週間留学したいと思っています。 カナダかオーストラリアに行きたいと思っています。 目的は語学留学です。 初めて留学しようと思うので、何もわからないです。 どこの留学エージェントがよいですか? できれば詳しくお願いします。 ※ラストリゾートを検討していたのですが、あまりいい評判を聞かないので困っています。

  • 留学エージェントについて。

     現在、オーストラリアに語学留学を考えている大学生です。  留学の際に利用する留学エージェントなのですが、企業が多すぎてどこを選んでよいのか決定に困っています。また、現地の留学エージェントの方が良いのかな・・・とも思っています。  どこかお勧めの留学エージェントはありますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 留学エージェントについてです

    現在、大学留学を目標に通信制高校に通っている高校生です。 大学留学を目標にはしておりますが、留学はもちろん、海外にすら行った事がありません。 そこで、1ヶ月程の短期留学、所謂、語学留学を考えています。 とりあえず、何件かの留学エージェントに資料請求をしてみました。 色々と目を通したところ、私自身の希望都市やプログラム、コース情報などから概算お見積書を出してくださったことなどからラ○トリ○ートさんに決めようかと思っています。 ですが、私の家は東日本大震災で被災家庭になっており、あまり裕福な家ではありません。 そのため、通信制高校に通いながらバイトをしております。 ですが、ラ○トリ○ートさんからのお電話などで、申し込むように急かしてくると言いますか、すごく自分のペースに合わせてくれないと言いますか、少し不安を感じています。 留学エージェントを通しての留学経験者様や留学エージェントに詳しい方や留学エージェントの評判情報などをお願いします! どこの留学エージェントを通しての留学がよろしいのでしょうか?

  • メルボルンの留学エージェント

    メルボルンの専門学校を探していますが、どこのエージェントにするか迷っています。日本にあるエージェントは高いし、悪い評判ばかり聞くので無料で手続きをしてもらえる現地のエージェントにしようと思っています。日本から申し込むのでインターネットで申し込みできるところを探していますが、現地での評判など教えていただきたいです。 メルボルンにある留学エージェントで実際にそこで申し込んだり相談したエージェントでオススメできることころを教えてください。 まだどんな専門にするかも決めかねています。専門学校留学にあたってアドバイスなどあればよろしく願いします。