• 締切済み

handbrake とDVDdecrypter

DVDdecrypterでFILEモードでリッピングし、 handbrakeを使ってDVDを圧縮してみたのですが、エラーが出て しまいます。どのようにすると良いのでしょうか、教えてくださいお願いします。

みんなの回答

  • rockjapan
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

使用しているPCはmacですか?

shaun4643
質問者

補足

windows xp でHandBrake 0.9.1 を使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDDecrypterでリッピングできません。

    HDDレコーダーで録画したDVDをパソコンに入れると、 「Sonic DLAでは、このファーマット形式のディスクのファイルを読み取ることはできますが、 編集や追加を行うことができません」という文字が出てきます。 そして、目的であるDVDDecrypterでIFOモードでリッピングをしようとすると、「Disk is empty」となってリッピングできません。 どうしたらリッピングできるようになるのでしょうか? パソコンについて知識が乏しいのでよろしくお願いします。

  • handbrakeについての質問です。

    handbrakeについての質問です。 先日handbrakeをダウンロードし、 iPod touch(先日発売されたばかりの新型:第4世代?)に DVDをいれようとしました。 思考錯誤の結果、DVDを変換しiTunesに入れれる所までたどり着きました。 しかし、いざ再生してみると映像がブレブレで、 音はまだましなものの映像が乱れるたびにノイズがでます。 色々調べてdecomb、denoiseなどいじったり プリセットをiPod touchやiPhone用プリセットにしたりしましたが駄目でした。 質問したいのは以下の内容です。 ・改善方法または原因 ・リッピングの意味がいまいち理解できてないのですが リッピングしてhandbrakeを使うのか、handbrake自体がリッピングなのか。 ・コピーガード付きのDVDの可能性の有無。 ・他の対策、他の方法 ちなみにvaioのノートPCを使用しOSはvistaです。

  • HandBrake

    HandBrakeでDVDをパソコンで観れるように圧縮したいのですが フォーマットとコーディックはどれにすれば画質がいいですか? サイズ、時間は気にしていません。 よろしくお願いします。

  • HandBrake

    ipodにDVD-RAMに録画したテレビ番組を入れようと思って HandBrake をインストールしました。しかし、HandBrakeを起動し読み込みたいDVDを入れ DVD-RTAV というところを選んだのですがエラーが出てしまいます。  HandBrakeはDVD-RAMに対応していないんでしょうか? DVD-RAMは2年ほど前に買った両面のものです。PCのOSはWindowsXPです。

  • DVDDecrypterで2つの映像を一枚のDVDにできますか?

    自宅で録画したテレビ番組(DVD2枚分)を1枚のDVDに収めたいのですが、DVDDecrypterというソフトでそのようなことは可能でしょうか? 録画してあった2枚分のDVDの画像を、1枚のDVDに収まるよう圧縮してパソコンに取り込むまではできたのですが、そこからどうやって2つの映像を1つのDVDに収めるかがわかりません。 ちなみに圧縮はDVDShrinkというソフトで行いました。 DVDDecrypterというソフトでこのようなことができるのであれば、その方法を教えていただけないでしょうか? また、上記のソフトで出来ないのであれば、このようなことが出来るフリーソフトを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HandBrakeについて。

    HandbrakeでDVDをウォークマンサイズに圧縮したいのですが、 ソースを指定し、フォーマットと画像サイズを設定しているにもかかわらず、「No source OR destination selected」と出ます。 何故でしょうか。

  • DVDDecrypterで~1.VOBが取込めない

    DVDDecrypterを使って、リッピングというのをやっているのですが、 たくさんあるファイルの中で、「TVS_**_1.VOB」という名前のものだけが取り込めません。 たとえばTVS_01_1.VOBやTVS_02_1.VOBといったものだけが取り込めなくて、 TVS_01_2.VOBなど他のものは全て取り込めました。 「~1.VOB」の順番がくると、リードエラーというところにRetryが表示されて、 そのうちI/O Error!という警告文章が出てきます。 他のDVDでは全て取り込むことができたのですが、 これはディスク側になにかプロテクトがかかっていたりするためでしょうか? PCの設定を変えるなどすれば取り込みできますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • HandbrakeでiPod用に動画を変換できません。

    HandbrakeでiPod用に動画を変換できません。 はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 市販のDVDをDVD Decrypterを使ってリッピングし、Handbrakeで変換してiPodで鑑賞しようとしたのですが、必ず同じところでエラーになり、変換できません。どなたか詳しい方ご教示くださいますでしょうか。症状等を以下に示します。 ・DVD Decrypterはver.3.2.3.0を使用。ISOファイルをPC上に作成。 ・上記ISOファイルをHandbrake ver.0.9.4でiPod touch用に変換。 ・OSはWindows Vista。 ・HandbrakeでSourceを上記ISOに指定し、保存先を決めてStartを押すと、cmd.exeの黒い画面が出てすぐに「HandbrakeCLI.exeは動作を停止しました。・・・プログラムの終了」というメッセージが出て止まってしまいます。cmc.exeの画面中では「Encoding・・・0%」となっています。 ・複数回リッピングをやり直したり、DVDを変えてみたり、市販ではなく、自分でHandycamをつかって撮影した動画DVDを使ってみたりしましたが、常に同じ症状となります。 ・当初Handbrakeは日本語版をインストールしていましたが、これが悪いのかと思い一度アンインストールし、英語版を再インストールして使用しています。 ・「.NET framework」?が必要とかいう書き込みをどこかでみましたが、Handbrakeを難なくインストールできていますので、関係ないですよね? 一体何がいけないのでしょうか。 ひとつ気になることといえば、DecrypterでリッピングしてISOファイルを作ると、以前(Win XP使用時)はファイルが「・・・.ISO」だったのに、今は「・・・.zip」となっています。MDSファイルは作成できています。これが何か関係しているのでしょうか。 ネットでいろいろ調べましたが解決策はなく、万策つきました。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • DVDdecrypter 読み込み エラー

    DVDdecrypterでISO読み込みをしたいのですが、問題なくできるDVDとエラーになるDVDがあります。 エラーは画像のようなエラーが出てしまいます。 このエラーが出た場合は読み込みできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Handbrakeについて

    DVDをISOファイルに変換した後に、Handbrakeを使ってAVIファイルにしようと試みているのですが、encodeの途中で、何度実行しても同じ所で止まってしまいます。 エラーメッセージ等出るわけでもなく、そこから処理が全く進まなくなります。考えられうる原因は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TK-FDP099のキーボードを無線で接続して使用していますが、Alt+Enterで改行ができません。機種はEPSON AT993Eで、OSはWindows10Proを使用しています。
  • Excel2016やPC版LINEの入力時に、セル内で文字を改行したい場合に問題が生じています。
  • HPの有線キーボードを使用していた時は問題がなかったため、設定の変更が必要なのかどうか気になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう