• ベストアンサー

効率のよい迷惑メールの削除

swkmoyasiの回答

  • swkmoyasi
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

ドメインを指定して削除すると、メッセージから単語を探して削除するより効率的です。 ドメインとはメールアドレスの@以降の部分を言います。 英語メールであれば海外ドメインがほとんどと思います。 本文と同様にルール作成できます。 ただ、この方法だと同じドメインを使用している知人などがいた場合、その人からのメールも届かなくなります。 迷惑:aaabbb@abcde.com 知人:chijin@abcde.com 上記のどちらも届かなくなります。 Outlookであれば、迷惑メールのリストの反対で、 差出人セーフリスト(この人のメールは受信するというリスト)も作れるので、 併用していただければと思います。

sisimaru33
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 ドメイン指定もやってみたのですが、意外と同じドメインから 送られてくるメールが無く、やはりかかる手間は同じくらいでした。 バスター2008にアップグレードしたところ、意外と軽いので しばらく様子をみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡単に迷惑メールを削除できませんか?

    HPメールのリンクは張ってありますが、一年前まではそれ程そのアドレスからアダルト系のメールは届きませんでしたが、最近になって非常にそのようなメールが続出して困ってます。 ウイルスバスターを使っておりますが、迷惑メール監視には設定しております。ホームページのアドレスを変更するのもめんどくさいし、メールソフトはアウトルックエクスプレスで、ツールに送信者を削除するや、メールにルールを設定しております。 メール拒否の一覧が出てますが、設定しても受信拒否はアウトルツクでは出来ないのでしょうか? 簡単にアダルトサイト系のメールを拒否できないでしょうか? アウトルックの拒否機能がよくわかりません。 メールを空けだび一日何十通のアダルトメールが届いて困ってます。 かというと削除のフオルダに本来読みたいメールがあったりメチャメチャです。宜しくお願いいたします。

  • 迷惑メールの振り分けの仕方について

    迷惑メール対策の記事の中にメール本文中の特定の文字で振り分けることができるとありますが、どのように行うのでしょうか。outlookのツールに仕分ルールと通知というコマンドがありますが、件名での振り分けしか出てきません。迷惑メールはいかにも知人からきたような件名にしてあるので、件名での振り分けは基本的にできません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール削除の設定が効かない

    一日に100通近くの迷惑メールが届き困っています。 Outlook Expressの方で、[MEIWAKU]という件名のメールはサーバーからダウンロードしない、削除する、などの設定をしているのですが、全然効力を発揮しません。毎回受信の際に、削除済みフォルダーに入ることも無く、[MEIWAKU]という件名がついたまま何十通も受信箱の中に残っています。これでは、せっかくウィルスバスターの方で、[MEIWAKU]と振り分けてもらっても、何の意味もありません。 Outlook Express、もしくは、ウィルスバスターの設定で、もとより削除する方法はありますか?教えてください。なお仕事の関係もあるので、アドレスを変えることは出来ません。

  • Outlook 2007の迷惑メールの自動削除について教えてください

    以前、Outlook 2000だった時は、件名の中の単語や送信者の名前などを定義すれば、迷惑メールが自動削除できたのですが、Outlook 2007に変えてからは、それができなくなってしまいました。一応、「仕分けルール」にはちゃんと定義できるようになっているのですが、「削除する」にチェックを入れて「完了」にしても、まったく効果がありません。どうしてでしょうか。「迷惑メールフォルダに入るならそれでいいじゃない」と友人はいいますが、いかがわしい英文の件名ばかりで、目にするのもいやなので自動削除にしたいのです。ただ、時々必要なメールも迷惑メールフォルダーに入ってしまうので、迷惑メールに入ったものを全面的に「削除」にする設定にはできません。あくまでも定義したものだけを個別に自動削除したいのです。 ところで、仕分ルールの「削除する」(復元できません)にチェックすると、自動的に「仕分ルールの処理を中止します」となるのはどうしてですか?またこれは何を意味するのでしょうか?処理を中止しては意味がないと思うのですが。 以上、よろしくお願いします。

  • 何度削除しても、次々に迷惑メールが来て困っています。

    迷惑メールが1日に10通以上きます。 その度に、メッセージルールにて 「サーバーから削除する」にしているのですが、 1通削除するのに、何秒か待たねばなりません。 何かいい方法はないでしょうか? (【MEIWAKU】などが付く分はウィルスバスターか プロバイダの方だったかであらかじめ受け取らないよう 設定していますが、普通の「件名」でよこしてくるので、 きてしまいます)

  • 迷惑メールについて

    Outlookでメールを受送信しています。数か月ほど前からUndisclosed-recipiente表示のメールの受信が大変多くあり、都度迷惑フィルターの”受信拒否リスト”へ指定しフォルダーから削除しています。以前のアウトルックエキスプレスでのメール受信では、確か受信リスト表示する前の段階で指定したメールを受信拒否するという”メッセージルール”の作成とかの方法で受信拒否ができたと記憶してますが、現在のOfice2010ではこのようなメール受信ルールずくりはできないものですか?とすれば今までのように”受信”リストに表示される都度根気よく”迷惑メール”フィルターで受信拒否リストへ根気よく送る以外に方法がないものでしょうか?

  • 迷惑メールへのメッセージルールの作成

    WindowsXPのOutlook Expressを使っています。最近アダルト系の迷惑メールがいきなり増えました。送信者拒否は送信者がメルアドを頻繁に変えていることも考えられるので「メッセージルールの作成」から「件名に指定した言葉が含まれる場合」とし、「サーバーから削除」または「削除する」を指定し、指定する文字列のところに、指定単語をいくつかいれて、「オプション」から「一つでも含まれていたら実行」を選び、試しに自分のアドレスに件名に指定した単語をいれて送信してもメールは受信トレイにはいってきてしまいます。一般からの迷惑メールもまだその言葉を使ってはいってきてしまいます。設定が悪いのでしょうか。このコーナーでもヘッダーから送信者をわりあてて削除する方法が書いてありましたが、説明が私には難しく、まずOutlook Expressの機能を正しく使って削除する方法を教えてください。

  • 迷惑メールの削除

    最近突然アダルト関係のメイルが頻繁に入るようになりました。Microsoft Outlookを使用しています。「ツール」→「仕分けルール」の「件名に特定の文字が含まれるメールを削除する」の防御策がせいぜいです。根本的にこのような迷惑メールが入ってくるのを水際で削除する方法はないのでしょうか。お教えください。

  • 迷惑メールにつきまして

    迷惑メールにつきましてご指導いただけませんでしょうか。 差出人及び件名を指定してフォルダ振り分けを設定しても受信トレイに 届いています、サーバーから削除、及びダウンロードしない設定しても 受信しています、完全に受信拒否できる方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 迷惑メールが多いのでこのフォーラムで教えていただいたPOPFILEを導

    迷惑メールが多いのでこのフォーラムで教えていただいたPOPFILEを導入しメールの件名に(Spam)がつく様になりました。 outrook express 6 のツールのメッセージルールにて件名に○○を含む(Spam)を○○に移動する(spamと名付けたフォルダ)設定をしますととりあえず振り分けてくれますが、outrook express を閉じ、新たに開くと振り分けができていません。 メッセージルールの設定の画面に○○に移動する部分が赤字で設定しなおすようになっています。 設定の不備でしょうか? 教えてください。