• 締切済み

黒タイツについて。。

Luka-911の回答

  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.2

真冬のヨーロッパで日中歩き回るのにスカート&タイツという姿自体あまり見かけません。 理由は寒いからスカートなんてはいて歩き回らないということなんですが。 ただ夜になるとおめかしした人が増えだすのでそういう格好の方もいます。 娼婦に間違われない為には突拍子もない格好では出歩かないことかなと思います。 タイツが黒いからというだけではそういう風には見られることはないので大丈夫です。 でも日本人の20代の女性が着ている格好(雑誌などでよく見かける感じ)は 思いっきり浮きますのでご注意ください。 わたしもヨーロッパ方面は10回くらい行っていますが、とにかく日本人の20代の女性はよく目立ちます。 あと猫背でダラダラと歩く方も多いのでそれも気をつけたほうがいいと思います。 冬場は寒さのせいかあちらの人は「カラス」のように黒っぽい格好しか しない人が増えるので地味な格好で行くほうが目立たずスリや犯罪のターゲットに なりづらいと思いますので「地味め」=ダサい格好を心がけてください。 タイツはいてもかまいません、その上からパンツをはけばいいのです(笑) くれぐれもスリには気をつけて、楽しんできてくださいね♪

関連するQ&A

  • 平服指定のウエディングパーティー 黒ワンピ+カラータイツはNG?

    過去スレなど見たのですが、解決せず質問させてください。よろしくお願いします。20台前半女性です。 私は妊娠3ヶ月で、今週末彼の従兄弟の結婚式に出席します。 (私たちの結婚式は6月で、まだ未婚の状態です。) ・平服指定の会費制レストランウエディングであること、 ・自分が妊婦であること、 を考慮すると、以下のような格好ではどうかと思っているのですが、 カラータイツはNG!!という意見をよく耳にするので、平服指定ならOKなのか、教えて頂きたいです。。 ■黒のサテン地 ノースリーブワンピ  (胸下切り替えで、お腹が目立たず、かつ苦しくないドレスはこれのみです…自分の結婚式も近く、新しいものを買う余裕は無いです…) ■パステルトーンのショール  (手持ちの、薄ベージュor薄パープルor薄ピンク辺り) ■バックストラップのアイボリーパンプス(ヒール4センチ)  (もしくはバレエシューズ・・黒スエードorサテン白) ■黒のビーズミニバッグ ■カラータイツ  (ワンピが黒なので、赤ぶどうのような色のものが合うかと思っています。カラーNGなら、淡グレーを考えていますが、モノトーンはおめでたい席に相応しくない気もします) 妊婦であれば、防寒の意味でタイツはOK?とか、 ヒールなしの靴でもOK?とか、聞きますが、 実際、この格好でどうお感じになるか、お聞かせいただきたいです! 私が妊婦であることは、親戚の方々はご存知です。 忌憚なき意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急!】この格好、変ですか?(>_<)

    画像の格好変ですか? 赤チェックのワンピの上に ピンクのニットを着てます。 また、この画像ではニーハイですが 黒の柄タイツとニーハイでは どちらの方が合ってますか? お願いします!!!

  • 1/15出席予定の結婚式の服装

    はじめまして。1/15に高校の友人の結婚式があります。 式まであと数日だというのに服装に悩んでいます。 どうかアドバイスを下さい。 ヘア・メイクは美容室に予約済みです。 ネイルはセルフでやるかお店に頼むか未定です。 バックはヴィトンの濃い目ピンクを持つ予定です。 ドレスの候補とパターンは2つあります。 (1) 黒と白のツイードワンピ+黒のハートの柄タイツ+黒のパンプス (2) ラメのパープルピンクワンピ(肩のストラップがパール)+ベージュのハート柄のタイツ+ベージュのパンプス 結婚式に出席するのは初めてなので、自分の服装に不安があります。できるだけ可愛らしい格好をしたいと考えています。 どうか良いアドバイスよろしくお願いします!

  • 歌舞伎町 ファッション

    今日、歌舞伎町で遊ぶことになったのですが 歌舞伎町に行くのは初めてで どんな服装で行ったらいいのか分からなくて… 地元が田舎なので 歌舞伎町とかだと 凄くダサいんじゃないかと… いまのところ写真のワンピ(白)に 薄めのタイツに 黒のハイヒールのパンプス で考えてるんですけど どうですか? やはり東京の人から見たら ダサいのでしょうか またはお勧めがありましたら 教えて下さい! 「田舎臭くない格好でね!」 と言われても 私には分かりません(笑) ご回答お願いします!

  • 自転車を持って飛行機に乗るときに、タイヤの空気は抜く必要があるのか?

    初めて自転車を持って海外旅行に行こうと準備しています。パッキングの注意事項はいろいろあるようですが、飛行機の貨物?スペースって客室同様に与圧されているのですか?

  • 校則って何? いろんな方の意見が聞きたいです!!

    私は岡山の女子高生です もう卒業なんですが、学校の校則について1年の時から考えていたことがあります 岡山は黒タイツが今年になってやっと流行り出したってかんじで・・・ 私は紺の靴下に抵抗があったので、1年の時から黒タイツを履いて行っていたのですが、私の高校は黒タイツに関する校則とかないんで、1年の夏くらいに先生に注意されるようになりました でも、私は黒タイツの何が悪いのか理解できません 親しい先生に聞くと、校則で認められてないからって答えられました 似合ってないのに短いスカートで紺ソの格好をするより自分に合ったスカート丈で紺ソか黒タイツか決めていいと思うんですが 私の嫌いな先生は目立つし、他の生徒が真似するからやめろとかって言ってきます 真似するのは自分の意思だから、注意するのは私じゃなくて自我がない他の生徒を注意すべきだって思うんです それに、日本ってなんで目立つと注意されちゃうんですか? 他の人と違うことってダメなんでしょうか?でも、それってちょっと差別的じゃないですか? 少し質問がずれちゃってますが、どんなことでもいいのでコメントください!!

  • 【緊急】ホテルバウチャーが同封されていない

    今度初めての海外旅行に行くものです。 HISのイタリアツアーに申し込み、一式書類が送られてきたのですがホテルバウチャーが入っていませんでした。 恥ずかしながらバウチャーの存在を知らなかっ為、出発を明後日に控えた今日まで気がつきませんでいた。 注意事項の項目にはホテルチェックイン時にバウチャーを出すようにとかいてあるのですが、しおりの同封させていただいた物という一覧の中にはホテルバウチャーは含まれていません。 HISのツアーに詳しい方よろしくお願いします

  • アパレルの説明会での服装について

    その会社の説明会においての注意事項に、「私服できてください」と書いてありました。 もし私服を着て行くとなると、その会社の雰囲気に合った服装…というと その会社(アー〇ミュージッ〇エコロジーなど)はわりとナチュラルでカジュアルな服を取り扱っているので、会社の雰囲気に合ったもの→カジュアルな格好 の方がいいのではないか、それともやはり説明会という場なのでフォーマルめの私服(持ってないんです…)の方がいいいのか…悩んでいます。 できれば無難にスーツで行ってしまいたいのですが、[注意事項]なのでやはり私服で行った方がよいのでしょうか…?? 過去にアパレルの説明会に行かれた方、自分、周り、どのような格好でしたか?? 私服で行くとしたら今のところ ●他社のわりとカジュアルめのニット、その会社のカジュアルなベージュ(刺繍入り)のスカートか落ち着いた黒(レース)のスカート、黒タイツ、黒い編み上げブーティー を考えています。

  • 女性の方に質問です!

    旅行中に旅館でお母さんと着替えてる時に私は黒のタイツを履いていたのですが、母に「江頭みたい」と突っ込まれました(笑) でもお母さんは肌色のストッキングを履いていて「お母さんの方がもっと変だよ」と突っ込みました(笑) どっちにしろ他人には見せられない格好ですが、女性の皆さんならちょっと分かりますか? ちなみに私とお母さんの格好ならどっちがダメでしょう? 私は黒タイツの方がまだいいと思います(笑)

  • 海外旅行でのファッション

    海外旅行はお洒落しに行くものではない 目立った格好はしてはいけない・黒系でetc... よく聞きますが、実際ニューヨークやパリ・イタリア等のストリートスナップ等を見ているととてもみなさんお洒落です 鮮やかな色の方もいます。あれは現地人だから許されるのでしょうか? やはり日本人がお洒落してはだめなのでしょうか? 欧米に限らず、韓国や香港・台湾等のアジアの方も若者等お洒落な方はいます 度を越えたものはいけないとは分かっていますが、ちょっと洒落た格好で海外旅行に行ってはいけないものでしょうか??