• ベストアンサー

5人家族(夫婦・2歳児・0歳双子)だと何を買えば・・・

zo_sanの回答

  • zo_san
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

こんにちは。 私も妻と4歳、2歳、0歳の子を持つパパです。 最終的に私はエスティマにしました。 他の回答者様が答えている事の重複、回答になっていないかもしれませんが、検討したときの事や乗って感じたなどを書きます。 >3列シートであること これは確かに必要ですね。 就学(子どもの体が大きくなってから)してからも乗られる事を考えておられるのであれば、BOXタイプが良いかと思います。 >両側スライド これも便利です。 スライドは歩道側だけで十分、という方もいらっしゃると思いますが、オプション&割高でも付けた方が良いかと思います。 >出来るだけ広い この点からでは、3ナンバークラスだと思います。 出来るだけ広いのがいい点としては、居住性だけでなく、室内天井吊りモニタ(これもお勧めです。ドライブ中に子どもにアニメ見せていると車内が静か&親の精神衛生上◎です)を設置したとき、天井が低い車だとバックミラーが潰れますので。 >子どもの乗り降りが楽 ステップワゴンが一番乗り降りしやすいです。低床&低重心なので。子どもに乗り降りさせても一番楽そうでした。 >とにかく使いやすい 3ナンバーのミニバン以外です。 後ろのウィンドウが小さいので、兎に角、後方確認がし難いです。 バックモニタ(これもミニバンなら必須)で見ながらバックするというのもありますが、カメラがナンバー近くに付いていますので、それより上方の障害物は目視する必要があります(目視は当たり前ですが)。 またサイドミラーでも左右後方角がどのあたりにあるか、慣れるまで分かり難いです。 生活圏がどの辺りか分かりませんが、立体駐車場に入れない可能性は、5ナンバーに比べて多いです。 >その他 セレナの場合は、マイナーチェンジ前に試乗したので改良されているかもしれませんが、シフトがストレートでレンジ(P-R-N-D-2-1)が狭く、Dに入れにくかった記憶があります。ナビもパネル上方にあり、直射日光を受けて見難かった記憶があります。 ステップワゴンは、今は7人乗りが追加された様ですので、良いと思います(私の時は8人乗りのみで、2列→3列のウォークスルーは必須だったので、候補から落ちました)。シートの生地が麻で格子状に編んだものだったので、座ってたら痒くなりそうな感じを受けました。 アルファードとエルグランド、エリシオンは、2列目の窓があまり下がらない(or全く下がらない)、燃費が悪すぎることで外しました。 ノア/ボクシー、ラフェスタはデザインが気に入らなかった為、外しました。 エスティマについては、選んだ車の室内色がベージュで、座席もベージュのスエード生地なので、汚れが結構目立ちます。 また、3列目はチャイルドシート取り付け補助のロック機構(?)がないので、チャイルドシートメーカーも3列目はNG出しているところが多々あります。また、トヨタで発売していたISOFIXシートが、ISOFIX対応の2列目シートで取り付けNGとなっているものもあります。ディーラーに確認すると、「トヨタで安全性の確認をしていない」「2列目のシートが持つ本来の機能を十分に発揮できない」などの理由でした。 エンジンスタートスイッチが助手席側にある為、子どもが誤って押してしまう可能性があります。 電動スライドドアのON/OFF切り替えスイッチ(凸でOFF、凹でON)も助手席側にある為、子どもが誤って蹴ってOFFになり、いざ電動スライドさせようとした時に開かないという可能性もあります。 天吊りモニタを付け、画面を開いている状態では、バックミラー越しの後方は半分ぐらい隠れます。 こんなところでしょうか。 結論としては、 広さを取れば、アルファード/エルグランド/エリシオンです。 子どもの乗り降り、取り回しの良さを考えるとステップワゴンです。 兎に角、各社試乗されてみて、ご検討ください。

関連するQ&A

  • 3列シート両側スライドドアで、さらに。。。

    3列シートで両側スライドドアの車のメーカーと車種を教えていただけないでしょうか。国内外どちらでもいいです。 ●3列シートで両側スライドドア(電動かどうかも知りたいです;) ●チャイルドシートを3つ取り付けられる ●2列目が回転して3列目と向かい合わせになる ●2列目と3列目がフルフラットになり人が寝れる ●ガソリンはレギュラーで、できれば低燃費。。。 こんなワガママに答えてくれる車をご存知でしたら是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 5人家族・中古車購入で・・・

    乳児1人・小学生1人・中学生1人に夫婦の5人家族です。 今は1.5Lの小型車に乗っていますが、手狭になってきたので車検を機に2Lくらいの車を探しています。 希望は ・スライドドア(出来れば両側) ・2L以下(維持費がかかるので…) ・3列シート(チャイルドシート+子供2人なので) ・車体価格が50万前後 自分で調べたところ、リバティ・プレイリージョイ・セレナ・ステップワゴンなどが出てきましたが、 他にも(多少希望からは外れても)お勧め車種がありましたら教えてください。

  • 双子ですが、8人乗りのどこにチャイルドシートを?

    チャイルドシートを付ける位置についてご意見ください。 夫婦と長男7歳で、双子を妊娠中です。 車は8人乗りの3列シートで、前が二人。真ん中、後ろが3人座れます。 真ん中の列のシートは、右が二人がけ、左が一人がけで両方たためます。 スライドドアで、両開きです。 助手席は危ないので、本当は真ん中の列のシートの両サイド(真ん中の席を空ける)に、 チャイルドシートを設置したいのですが、 そうなると、3列目に荷物を載せたいときなど、チャイルドシートが邪魔になってシートが倒せません。 真ん中の列の2人がけのところに並べて設置も考えましたが、 多分、きつくなってしまうだろうし、 1台は回転できるタイプなので、意味がなくなってしまうかな…と。 (新品なら、考えて買いますが、もともと長男と従兄弟の使っていたチャイルドシートを使う予定なので…) 双子さんに限らず、8人乗りの車で2台チャイルドシートが必要なご家庭では、 どこにチャイルドシートを設置してますか? よろしくお願いします。

  • 双子の場合のチャイルドシート

    双子のお子さんを育てられている方にご質問です。 双子の場合、当然チャイルドシートもふたつ必要になると思いますが、みなさんお車はどんな車種に乗ってらっしゃるのですか? うちは現在双子を妊娠中なのですが、これを機に車を7~8人乗りのものに買い替えようかと検討中です。双子のお子さんを育児中の方のチャイルドシートの利用例は、シートの2列目に並べて使用という方法が一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新車購入について

    年内に新車購入を考えています 主に使うのは平日主人が通勤に、休日は買い物にと使います 現在検討中の車は フリード、アイシス、シエンタ、ラフェスタの7人乗りです 家族は、夫婦2人、3歳娘、10月に2人目出産、たま~に両親を乗せるので7人乗りで考えています チャイルドシートを2台を2列目以降に装着し、私(妻)も2列目以降に座りたいのですが 2列目にチャイルドシート2台と私が座るのは無理があるでしょうか? チャイルドシートは新生児から使えるものと、3歳の娘には、背もたれがあるものにしようと思っています まだ、どの車も見に行ってないので、中がどれくらいの大きさなのか分からないのですが チャイルドシートをしたままで3列目に乗り降りしやすい車はありますでしょうか? また車は両側スライドドアで、オプションで両側電動にしたいです あとはナビ、バックモニターつき(現在の車にナビはあるので、それをつけれるなら付けたいです。オートバックスで購入) 予算は上限280万までぐらいで考えています この中で、お勧めの車種はありますでしょうか? どなたか宜しくお願い致します まとまりのない文章で申し訳ありません

  • 双子ちゃんのママパパと車に詳しい方 教えてください

    只今 双子を妊娠中で車の購入を考えてます。 自分的にはトヨタのVOXYが好きなのですが、今まで軽自動車ばかり運転していたので いきなり大きくするのも不安です。 でも購入するからには長く乗るつもりで悩みます。 ・両側スライドドア⇒オートスライドが便利? ・3列シート⇒後ろに双子用のベービーカを置くスペースがあれば2列でも大丈夫? 他 諸々 双子ちゃん&幼いお子様(二人)お持ちの方、成功談、失敗談聞かせて下さい。 又 車に詳しい方、VOXY程大きくなく価格ももう少し安くて、中が広い車教えてください。

  • チャイルドーシート二つ・・・6人家族向けミニバン

    赤ちゃんが生まれてチャイルドシートを必要な子供が二人になりました、そして上に中学生のおにいちゃんがふたりいます。主人、私を入れると6人家族でステップワゴンに乗ってますがかなり不便を感じています(片側スライドドア)今は二列目右に長女、3列目に長男、次男、二列目真ん中に私が次女を抱っこ(まだ生後1ヶ月なので)して乗っています。もうすぐ次女もチャイルドシートを使用しようと思っているのですが、片側スライドドアなのでシートアレンジ的に二列目にチャイルドシート二つはつけれず・・・次女のは助手席につけたとしても長女を乗せるのが奥に乗り込んでなので大変・・・。なので車の買い替えを考えています。 我が家の状況でミニバン系で乗りやすい車・・おすすめがあればアドバイスお願いしたいです。二列目の真ん中がウォークスルーがいいのかステップワゴンのように左の補助シートから乗り込むのがいいのか・・・

  • 5人家族(子供3人)で5人乗りの車はどうですか

    大人:2人 子供:6歳、2歳、0歳 の5人家族なのですが、5人乗りの車に乗ることは可能なので しょうか。 2歳と0歳の子供には確実にチャイルドシートがいりますので、 後部座席の両側にチャイルドシートを2個のせて、真ん中に6歳 の子供をのせることを想定しています。 なるべく幅の広い車であればまだましなのではないかと思い、 いろいろ検討したところ、マツダのアテンザ スポーツワゴン など、そこそこ幅も広く、ラゲッジスペースも広そうなので 気になっています。 できれば3列シートの車はさけたいのですが、 いかがでしょうか。

  • 幼児2人をチャイルドシートに座らせるため

    間もなく1歳になる双子をチャイルドシートに座らせるために、3列シート車を希望しています。 2列目が転回できると、同席している大人が対応できて良いのですが、お薦めはどれでしょう? できれば小さめの車種で、なるべく安く買えればと思います。 お願いします。

  • 双子のチャイルドシートについて

    2ヶ月になる双子がいます。チャイルドシートは2個購入してあるのですが車に2個つけるのに場所をどうしようか迷っています。メーカーはコンビのゼウスターンなんですが、9kgまでは後向きで乗せるようなんです。乗っている車は夫がホンダのストリームで私がスズキのワゴンRです。後ろの座席に2個つけてしまうと、後向きなので子どもたちの顔がぜんぜん見えないので不安です。ストリームは3列目をつくることができるのですが、2列目の背もたれを倒さないと3列目に行けないので2列目にシートをつけてしまうと倒せません。1個を助手席に・・・と思ったのですが、エアバックがあるとつけてはだめなんです。ワゴンRは助手席にエアバックがついてないにで1個を助手席に、2個目を後部座席につけられますが、狭いし・・・。 双子の皆様はどうしてるんですか?教えて下さい!