• 締切済み

SNSにおける人間関係等について、お聞きしたいです

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

(1)マイミクに実際日記に「コメント少ないなぁ」って 書いてる人が、いませんが マナー的には一言書いてもと思います。 (2)私は、自分の足跡を特に気にしませんが マイミクさんには、かなり気にする方いますね  個人的には、読んだけど何らかの理由で コメント残せなかったと考えます。 (3)同じイベントに参加して他の人の日記には コメントがあったが、自分のにないのは、考えられる事として ・コメントが入れずらい文章だった ・別段仲良くしたいと思っていない ・他の理由

関連するQ&A

  • 人間関係の悩み

    私は、最近mixiを始めたものですが人間関係で少し悩んでいます。 それは、マイミクさんについてです。(紹介者でもリアル友人でもない全く面識のない人です) そのマイミクさんと知り合った当時はしょっちゅう遊びに来てくれたり 私が日記を書けばどんなにくだらない内容でも必ずコメントをくれました。しかし、最近ではあまり私のページに遊びに来なくなり、日記を書いてもコメントをくれなくなりました。何となく「避けられているのでは」と考えてしまいます。 そこで私なりに原因を考えました。 1,最近では少しタメ口でコメントを書いたりしました。馴れ馴れしい語りかけが気に障ったのでしょうか? (その人は私より年下なので別にいいかなと思っていたのが間違いだったのかもしれません) 2,その人の日記を閲覧した時に記入した私のコメントが的外れなものがいくつかあったかもしれません。 もし、マイミクさんが「私と関わりたくない、でもそんな事自分から言えない」ような状況だったら私はどのようにしたらいいのでしょうか? 私の方からマイミクから除外するあるいは、質問した内容を本人に直接聞いてみて正解だったらマイミクさんの方から私を除外してもったほうがいいのでしょうか? また、自分がいま思っていることをマイミクさんに伝えて謝罪すれば出合った当時みたいに仲良くしてもらえるでしょうか? 下手な文章で申し訳ありませんが、どなたか意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • mixiについて 会ったこともない人もマイミクに追加する??

    mixiでマイミクを増やしたいと思っていますが、 僕の知人はあまりやっていません。 なので、知らない人ともコミュニケーションをとるようにしたらいいと思いますが、会ったこともない人を安易にマイミクに追加するのをためらってしまいます。とくに男性の僕が女性に対してマイミク申請(マイミクまでもいかなくてもメッセやコメント)をするのはどうなんでしょうか? まぁ、僕も独り身なので、実際に会えて仲良くできる友は欲しいです。 (正直、彼女も欲しいです) ちなみに僕は、ちらほら知らない人のページを見るため、足跡をたくさん残しているのですが、たまに「足跡から来ました。…」となにかコメントを日記に残してくれる人がいます。その人は何がしたいのでしょうか? 同じコミュニケーションに入っている人が多いのですが。。。

  • mixiでの人間関係

    最初は楽しいと思っていたミクシーですが 最近は負担とゆうか憂鬱に感じます。 マイミクの数を増やすのに躍起になっているひとだったり 日記だったり、コミュニティだったり。 私もなんだか必死でばかみたいにおもってきました。 友達の日記とかもみたいので退会は考えていません。 私は少人数の男女混合のサークルに所属しているのですが ひとつ上の異性の先輩のあしあとが残っており 踏み返した後マイミク申請メッセを送ったのですが 無視されました。なんだか恥ずかしいのと ばからしいのと今度あったらどうすれば?という 気持ちでなんだか憂鬱です。 日記かくのも、私の日記にはあまりコメントがこないので まわりの人に友達が少ないんじゃないかって思われないかなとか 楽しい毎日を過ごしてるアピールみたいな日記を書かなくては みたいな変な意識が芽生えてます。 いつもログインしてしまうし。 なんだかもういやになってきました。 ミクシーをうまく使うにはどうすればいいでしょうか

  • mixiの人間関係

    とてもくだらない悩みかもしれません。 私はmixiを3年ほどやっていますが、最初やり始めたころは、とりあえずマイミク申請してくる人がいればOKしてました。2年目ぐらいから、私はmixiをリアルな友人との連絡用に主に使うようになりました。 最初やり始めたころマイミクになった人で、M君という人がいます。今まで彼と一度も会ったことはありません。去年M君が私の職場の近くをいつも通るということを聞いて、「じゃあ一度ご飯でも」と気軽に携帯のアドレスを教えました。するとM君は頻繁にメールを送ってきました。日記のコメントも毎日書いてくれました。 しかし・・・なぜかそのころからこのM君の存在が重たく感じてきました。何故重たく感じるのか・・・といいますと、たとえば私は英会話が好きでよく国際交流のイベントに行った話を日記に書いていますが、M君は毎回「英語は全くわかりません。習おうとも思いません。いつも英語は赤点スレスレ 全く読めません」と書きます。最初のころは気にしていませんでしたが、1年以上毎回それを書かれるとテンションが下がってきました。他にも話はかみ合わず、気が合うと思ったことも無いのです。 日記の公開制限機能がついてからは、もう日記を彼に公開していませんし、私も彼の日記に行くことも無くなり、3ヶ月以上経ちましたが、今も彼の足あとが頻繁にあり、たったこれだけのことが苦痛に感じます。 こんなくだらないことでM君をウザイと感じている自分もなんだかいやになります。彼が悪いわけではないのに、もう本当に、マイミクを外したいとさえ思います。 M君は以前、自分の日記に「今までに5人の人にマイミクを外されたことがある」と書いて凹んでいました。その時私が「マイミク整理のつもりで外したりすることは、誰にでもあるんじゃない?私だってあるよ」と言ったところ、「○○さん(私)にマイミクを外されたらかなり凹みます」と書いていました。それを考えるとマイミクを外すことが可愛そうにも思います。 私がどうしたいか・・・と考えると、やはり彼のマイミクを外したいというのが本音です。しかし「以前あなたに英語に興味ない、習おうとも思わない」と書かれていつもテンション下がった。いくらそれが本音でお友達の趣味や楽しんでいることに関してそんなことを書くものではないと思う」と伝えたい気もしますが、皆さんはどう思われますか? 長くなってしまいまいましたが、読んでくれてありがとうございます。ご意見よろしくお願いします。

  • mixiの足あとコメントについて

    mixiのことで質問します。 皆さんは、マイミクさん以外の人(特に「初めまして」の人)に「足あと」コメントを書く際、どこまで追いかけますか。私の場合は、何でもかんでも足あとをつけることがあり、その人の「日記」だけではなく、「つぶやき」まで初めましてコメントを書いてしまうのですが、それは失礼に当たるのでしょうか。 皆さんはどう思いますが…。 ぜひ、いいアドバイスをお願いいたします。

  • mixiとリアルの人間関係

    私はmixiを始めて半年ほどになりますが、mixiを通じてリアルの人間関係も充実させたいと思っています。 mixiをやっていると知人に出会う事も多く、「mixiやってたんですね!これからもよろしくお願いします!」のようなメッセージや日記へのコメントを残すようにしています。マイミク申請をする事もあります。 所が、それに対するレスポンスが芳しくないのです。 スルーされる事がほとんどです。中には日記にコメントした翌日「全体に公開」だった日記を「友人まで公開」に変えてしまった人もいました。 顔見知りの人からはmixiに関する話は一切して来ません。こちらから話を振っても「ああ、コメント来てましたね」とつれなく言われ、それ以上mixiについては話すな、という態度を取られます。 ネット上やmixiで知り合った面識のない人とはマイミクになったり、メッセージのやり取りを活発にできるのですが、顔見知りの人には避けられてしまうようです。 私は普段あまりしゃべらないので、mixiをきっかけに話題作りをし、リアルなコミュニケーションを活発にするきっかけに、と思っているのですが、その目的は果たせていません。 私はリアルな人間関係には向いていないのでしょうか・・・。

  • SNS上での人間関係

    mixiを利用しています。 登録直後から、趣味つながりで一年以上マイミクになっている方なのですが、 社会人としてどうなのかな、と少し不快に思ってしまう呟きが多々見られます。 誹謗中傷のようなことではなく、ものの見方がすごく独善的で自分のことしか見えていないな、と感じ、 不快に思うのならマイミクから外すしかないのかな、と考えてはいるのですが、 趣味もあうし住んでいる場所も近くて(趣味専用で利用しているので、マイミクさんは全国におり地元話ができる人は希少です)、独善的なものの見方だけなのにな、ともったいなく感じます。 そうした場合に、きっと学校などであれば、けんかして離れたって毎日会うし「周囲の人も「それは○○ちゃんが良くないよ」とか「こう考えたら」とか仲介してくれるのでしょうけど、 SNSというのは、職場や学校と違い「切る」か「続ける」かの二択しかないというか、 離れたり喧嘩したり、そうしてお互いに変わっていくものではなく、 すでに出来上がった自分というものに対してそれでよければ繋がりましょう、という感じなのかな、と少しさみしく思いました。 すでに何度か、やんわりと「それは違うんじゃない」「こっちの立場の人からしたらこうなんだよ、だからなんでも鵜呑みにしてそんなこと言わないで」というようなコメントをつけてはいるのですが、スルーだったり逆切れっぽい(感情を抑えた文章表現にはしていますが)返信がついたりです。 SNSの場合、もう切るしか仕方ないのでしょうか。 SNSを一つの居場所として利用されている方に、ご意見お伺いしたいです。

    • ベストアンサー
    • mixi
  • 友人がmixiの日記にコメントをくれません

    mixiに日記を書いても、コメントが付かないことで悩んでいます。。。 マイミクも少なく(18人くらい)、一人を除き全員リアル友達です。 自分自身そんなにはまってるわけではないのですが、たまに日記を書いても誰もコメントをくれなかったり、くれても1人とか2人とかで、なんだか自分の人としての価値が低いと評価されているようで、とてもとても凹むのです。。。 友達にはマイミクが40人くらいいて、見る限りほとんどの人がリアル友達のようなのですが、ちょっとした他愛ない2~3行の日記にも、20人くらいからコメントが付いていて。。。私が彼女の日記にコメントを書いても、彼女が私の日記にコメントをくれることはほとんどありません。(あしあとは付いています) 私のマイミクで頻繁に日記を書いている人は5~6人くらいしかいないのですが、みんなコメントをたくさんもらっているし、たまーにしか日記を書かない人にも、そのたまーの日記にコメントをたくさんもらっています。 私も、コメント欲しさに書いているわけではないのですが、やはり、なんだか悲しいです。 マイミクのほとんどは大学の時の友人で、今はみんな別々の場所で別々に生活しています。お互いの近況報告にもなっていいのでは、と思ったのですが、最近はミクシィなんか存在するからこんな惨めな気持ちになるんだ・・・と、とてもつらいです。 決定的に悲しかったのが、久々にそのマイミクの一人に会ったのでそのことを日記に書いたのですが、その友人が足跡だけ残しコメントをくれなかったことです。。。 やはり、その友人たちに私は嫌われているのでしょうか。 実生活では、会社でも仲の良い同僚もいるし、先輩も上司もかわいがってくれるし、結婚しているのですが旦那ともうまくいっておりとても幸せなのですが、ミクシィのせいでこういう気持ちになるのがとてもつらい日々です。 ミクシィ上で新たに友達ができるといいなとも思いますが、どうすればいいのかもよくわかりません。 支離滅裂な文章ですみません。 くだらない悩みだと思われる方もいらっしゃると思いますが、何かアドバイスをいただけたらとてもうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • mixiを使いこなせません

    mixiの利用について、特に人間関係の点で困っていることがあるので、質問させていただきました。 2週間ほど前、mixiに入会しました。招待はネット経由で受けました。 いざ使い始め、出身高校のコミュニティで、高校時代の友達数人からマイミク申請を受けました。ところが、2週間ほど日記をつけているにもかかわらず、日記のコメントがほとんどありません。マイミクの日記についても、既会員との内輪話が多く、なかなか一人では入りづらいです。 mixiに入会したばかりのころは、日記のコメントは付きにくいものでしょうか? あと僕はコミュニケーションがとても苦手で、性格が内向的なため、mixi内で仲間はずれにされそうで心配です。 確かにそのマイミクは、足あとに残ってはいますが、読んだだけですぐに立ち去る、いわゆるROMではないかと思います。僕は、そのマイミクの日記にはまだコメントを書いていません。 どのようにしたら、ROMしかしないマイミクにコメントを書いてもらうことができるのでしょうか?本人には聞けないので悩んでいます。どうかご回答をお願いいたします。

  • ミクシーでの彼の行動

    出会って2年くらいの交際はしてはないですが 好きな人が居ます。 お互いに大切な人だと思ってると思います。 今まではずっとメールなどで連絡取り合ってました。 最近、お互いにミクシーはじめたこと知ってマイミクになりました。 お互いに日記にコメントしあってます。 彼はミクシーはじめた事はある目的があってのことなので 心配しなくて良いよ。 彼のマイミクは私以外はそこで知り合った人たちです。 そこで、気になるのが彼は私の日記にコメントしてくれるときには 足跡が残ってますが、その後で私の別のマイミクがコメントした後も 彼の足跡が残ってますが、その後は私が次に日記書くまでありません。 私は、コメントしてくれた人には全てコメント返しするので 彼が私からのコメントした後で見ないのがどうしてなのかな? って思ってます。 普通、気になってる人のコメント返しすぐに見たくないですか? 彼が、そんな感じなので私も彼のコメント返し見たいけど 我慢して次の日記の時にまとめて見てます。 彼は、毎日日記書いてるので すぐに見れますが。。 彼、私とマイミクになって日々日記で絡んでるので 安心してるのか…最近メールもしてません。 遠距離でそうそう逢える距離ではないので 不安で切なくなってしまいます。 彼は、私に飽きたのでしょうか? それとも、興味無くなったのでしょうか? ミクシー内では他のことは違った感じで 私とは親しい感じでコメントはしてくれます。 その為か彼のマイミクからの足跡が多いです。