• 締切済み

携帯をかえたい

今使っている携帯は去年の4月にかえました。 年割の契約解除料金がかからないようにする為には何月にかえればいいですか。

みんなの回答

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

>今使っている携帯は去年の4月にかえました。 変えましたって、端末だけを?契約も?それともキャリアごと変えたとかでしょうか??? 詳細が分からなければ、何とも言えませんが・・・ >年割の契約解除料金がかからないようにする為には何月にかえればいいですか。 年割を申し込んだ月が契約更新月となり、この更新月なら解除料は発生しません。 なので、もし昨年の4月に年割を申し込んでいるなら、4月が更新月ですが、単に機種変だけをしたなら年割を申し込んだ月を確認してください。 http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01023

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

「au」の年割りの場合は1年単位で廃止の連絡をしない場合は、1年単位で自動更新となります。 途中での解約は税込みで、3150円がかかります。 4月までに解約の申し出をし、切り替えのタイミングについてはその時に確認をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯 解除料金について

    携帯をかえようと思っています。 年割りに入っていて、このサービスは1年契約です。 契約解除料金を取られないためには12ヶ月目にかえればいいのですか? 今使っている携帯は去年の4月にかえました。何月にかえればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 携帯について

    全く、使わなくてもお金がかかるので 携帯を持つのを躊躇っているのですが、携帯の基本料金はいくらくらいするのですか? 学割、年割などでかなり安くなるみたいですが、 一番安くていくらくらいになるのでしょうか? auが契約者数が多いのですが、特別安いからなのでしょうか? vodafoneが私的に好きなのですが、契約者数が 減った原因とは何なんでしょうか?

  • 年割の解除期間

    AUの年割をしています。 彼の携帯ですが、間違い電話が多いので(多分、以前この番号を使っていた人がいたのだと思います)解約したいと思っています。 解約の際、年割の違反金を取られるのがイヤなので、年割を解除してから解約したいと思ってます。 確か去年の3月ごろ新規購入したのですが、年割は1年ごとの解除しかできなかったと思います。 例えば、3月10日に新規購入した場合、年割の解除ができるのはいつからいつまででしょうか?

  • au年割について

    現在、auの携帯を使っています。 年割の契約期間が7月で12ヶ月になります。 実は他社への乗換えを考えているので近々解約する可能性があります。 まだ迷っている最中で、このままauを使い続ける可能性もあります。 年割の契約解除料がかからないように解約するには、いつ解約するのがいいのでしょうか? 7月に解約すれば、かからずに済みますか?

  • au携帯からのMNP乗り換えについて

    au携帯からのMNP乗り換えについて 今月か来月にau携帯からsoftbankのiphoneに乗り換えようかと考えています。 その際、MNPを使って乗り換えようかと思っているのですが、 発生する契約料・違約金は大体どのくらいでしょうか。 今使っている携帯の使用月数は35ヶ月で、au契約月数は55ヶ月です。 契約内容としては ・年割 ・家族割 です。確か最初に携帯を買った時に一緒に契約した筈です。 ご回答よろしくお願いいたします。 また、乗り換える時期としては月末・月初めのどちらがいいのでしょうか? 10月1日にauを解約し、softbankと契約するとしたら 10月分のau携帯パケット定額などの料金はかからないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 2月1日に携帯(ドコモ)が契約解除になってしまいました。

    2月1日に携帯(ドコモ)が契約解除になってしまいました。 26日には料金(3万6000円)支払えます。 27日にはauの携帯は契約できますか? 支払う金額に上乗せとかはありますか? できれば早めに答えがほしいのでよろしくお願いします。

  • 携帯電話の解約について

    携帯電話の解約につき教えて下さい。 現在使用している携帯電話は昨年12月に1年契約で契約をしたのですが、1年経過した時点で解約したく考えています。 さて、当該機については、キャンペーン期間と言う事で、通話料金が当月(12月)及び 翌月(1月)が無料となっていましたが、この場合、契約解除料が発生しないようにするのは いつの時点で解約手続きしたら良いのでしょうか?つまり、1年契約というのは、契約月から12ヶ月目である本年12月なのか、若しくはキャンペーン期間を除く12ヶ月分の通話料金を払い終える来年1月なのでしょうか? 契約解除料は払いたくない事もあり、お知恵を拝借致したく。

  • auの年割解約

    去年の2月に年割でWINを契約したのですが、年割の解約手数料がかからないで解約できるのは今月(2月)で良いのですね?

  • 携帯の請求のことなんですが、どなたかお答え願いませんか?

    ドコモから料金滞納の請求きているんですが、裁判をかけるといわれているんです。裁判費用も携帯の請求に加算するとハガキに書いているのですが。使っていない分の月の基本料金も払わないとダメなのですか? それと、ハガキに契約解除日が11月1日と 書いているんですが、どうゆう意味なのですか? どなたか、お答え願います。 おねがいします。

  • ボーダフォン解約するときかかるお金 年間割引

    今回、今の機種を解約して新しい番号で作りたいと思います。 解約時にかかるお金を教えてください。 年割が1月更新月なのですが待った方がいいか悩んでいます。 以前同じようなことをした時に家族割引(親)に入っていたのですが 解除する時に年割が解約されるから、年割の解除料金を 取られなかったような気がするのですが友達に聞くと そんなことはなくかかるというのです。 今回も家族割りにしています。 新しい番号で作った後、また家族割に入りたいと思いますが 4000円取られちゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 血液検査でのT-Bill、LDH、HDL-コレステロールの値が標準値から外れていることが判明しました。
  • T-Billが高め、LDHが低め、HDL-コレステロールが低めの結果であり、これによって心配が生じています。
  • 自分でインターネット検索を行っても分かりにくいため、次回の病院での確認と改善方法についてお医者さんに相談する予定です。
回答を見る