• ベストアンサー

ホームページビルダー 転送済みファイルの表示

torayoshiの回答

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

転送済みのファイルを確認するには、 FTPツールを使うのが定番ですね。 ビルダーにも当然このツールは付属していて簡単に確認することが出来ます。 「ツール」→「FTPツールの起動」とかなんとかだったような…

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで一部の画像が転送できない

    ホームページビルダーで一部のjpeg画像がサーバーに転送できません。 ファイル名は半角英文字.jpgになっています。 画像の大きさは500ピクセル程度です。

  • ホームページビルダー15で転送できません?

    ホームページビルダー15でホームページを作成しました。 そして、転送しても FILE NOT FOND とでて指定されたページは見つかりません。となるのです。(サーバーはロリポップ) しかし、FFFTPソフトだと、アップロードできるのです。ちゃんと、ドメインにフォルダ名がついたURLになるのですが、 ホームページビルダー15だと、ドメインそのものがURLになるのです。フォルダ名がつきません。 ホームページビルダー15で転送できていないのか、あるいは転送できているけどフォルダ名のないURLになってしまうのか、よく分からないのです。 なぜ、ビルダーでは、フォルダ名のないURLになり、指定されたページが見つかりません、となるのでしょうか。 これだけで、何が原因か分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • ホームページビルダー8からの転送がうまく行きません。

    ホームページビルダー8を使って ホームページを作り、転送しましたが (トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ) うまく行かず画像が表示されず 英数字だけの画面になってしまいます。 どうしてもうまく行きません。 もちろんトップページのファイル名は 「index.html」にしてますし 転送先サーバ名、FTPログインIDも FTPパスワードも入れました。 転送先フォルダはわからないので空欄にしてあります。 (エリアレンタルサービスの紙にもフォルダ名なんて書いてありませんでしたので。) なにが悪くて転送できないのか どなたか教えてください。 もう12時間ぐらいやっます 助けてください。

  • ホームページビルダー6、ファイル転送後実際表示されるまでって

    やっとの思いでファイル転送が成功しました。 ・・・成功したと思います。「転送が完了しました」と表示されるので。 ホームページビルダー6でファイル転送後、実際表示されるまでどれくらいかかるんでしょうか? 転送は済んでる割にちっとも表示されません。 OCNのPage Onていうところです。 背景をつけて、文字を10文字くらい入れただけなんですが・・・。

  • ホームページビルダーでページ転送できません。

    いつもお世話になっています。 windows vista 、ホームページビルダーはバージョンv6 使用です。 ホームページビルダーでページを作成(15ページほど)し、トップ画面だけページ転送しようとしますが、うまくいきません。 サーバはFC2です。 ・ホームページビルダーでトップページを開き(ファイル名はindex.html)、ページ転送。転送エラー(0)がでました。FC2の管理画面からホームページURLをクリックして開きますが、このページは準備中です。という表示が出てきていました。 ・ウイルスバスターが邪魔をしているのかもと思い、停止後再度ページ転送をおこないますが、転送エラー(0)。ウイルスバスター削除後も同様でした。 ・ファイルマネージャーでもアップできるようでしたので試みました。ファイルマネージャーを開いたときに出てくる画面でファイルをアップロードしましたが、ホームページURLには適応されず。ディレクトリのところのiというフォルダやnew.dirを開いてそこにindex.htmlをアップロードしてみました。何をしたときか覚えていませんが、いつの間にかURLでページが表示されるようになりました。でも、パスワードが要るんだったんです。 よくファイルマネージャーを見たら、iやnew.dirの後ろに南京錠のマークがあり、外そうとしましたが外し方が分からないので削除しました。 すると、今度はURLを開くとエラーが出るようになりました。 『このファイルにアクセスする権限がありません。』と出ます。 でも、ホームページビルダーからページ転送すると転送完了になるんです。でもウェブ上ではエラー。。。 相談箱や知恵袋でずいぶん調べましたが、もうお手上げです。 どなたかお助けください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーでサイトが転送できない

    ホームページビルダー8でサイトと転送を実行すると 「転送サーバーの/public_html/Mypictures/フォルダへ移行できませんでした。転送先フォルダが正しくない可能性があります。」と表示されて転送できません。マイピクチャーのファイル名も全て半角英数でしています。何が悪いのかさっぱりわかりません。どなたか助けて下さい。

  • ホームページビルダー9でページの転送不可で困っています。

    ホームページビルダー9を使ってホームページを作っているのですが、この前更新し、一つのページにあった文章を3つのページに分け、リンクを結びました。 そしてそのサイトを転送したところ、3つのうち2つのページが「ファイルの転送中にエラーが起こりました」としておくれませんでした。 ビジュアルサイトビューを見るとその2つのページに*マークがついていました。 そのファイル名を確認しましたが、半角英数で問題なさそうだし、3つのうち1つは送れているので転送設定にも間違えはないと思います。 またプロバイダの書類を見ても空き容量はまだ沢山ありそうで何が原因で転送できないのか分からず、困っています。 質問に答えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー9 jpg画像が転送できない

    ホームページビルダー9を使っています。 ホームページビルダー上では、ページには画像が貼られており、プレビューでも問題なく表示されますが、アップロード転送した時に、一部のjpg画像がサーバー上に転送されません(ファイルマネージャーにて確認済) 「全てのファイルを転送」を選択しても、問題の一部の画像が転送されません。 「転送ファイルの一覧」から「一覧に追加」を選択し、問題のファイルをピンポイントでアップロードするとアップロードされinternet explorerで表示されるようになりました。 このようなjpg画像が50枚以上あるので、一気に転送をかけたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

  • ホームページビルダーから転送したファイル

    ホームページを公開してるんですが、ホームページビルダーから(ホームページについてたftpの付属ソフト?)サーバーに転送したファイルをffftpから見たり削除することはできますか?ホームページビルダーから過去に転送したファイルを全部削除したいんです。現在ホームページビルダーからはなぜか転送したりサーバーに接続することが出来なくなったので。

  • ホームページビルダーで転送出来ない

    ホームページビルダーのVer.8で、 解説書通りに、ページを作成して「ページの公開」で 転送しようとしたのですが、 ファイル転送中の転送画面になって、そこから動かなくなってしまうのです。 (多分、目盛りが徐々に増えていって、目盛りがいっぱいに なると、転送完了となると思うのですが、目盛りが 動きません。) 過去の質問などを見ると、転送出来ない時に、 「エラーです。」の様にメッセージが出る様なのですが 出ません。 そして、サーバーの方で確認してみると 何故か転送されているのに、ファイルサイズが0となっていて もちろん、サイズが0なので、ページは表示されません。 原因が全く分かりません。 よろしくお願いします。