• ベストアンサー

リンクの範囲がおかしい?

INOCULATIOの回答

回答No.3

質問の意味を誤解していたようです・・・ ↓は無視してください(ノд-)

関連するQ&A

  • リンクにおける挙動の参照と範囲指定

    ほぼ初心者です。 html内に、javascriptを参照させて、以下のように作成しました。 <SCRIPT language="javascript"src="popup.js"></script> <□□> <a href="1.jpg" onclick="popup(href);return false;">テスト1</a> <a href="2.jpg" onclick="popup(href);return false;">テスト2</a> <a href="3.jpg" onclick="popup(href);return false;">テスト3</a> </□□> 普通にポップアップされたのですが、以下の方法ができないかと思っております。 (1)「onclick="popup(href);return false;"」の部分をほかから参照させる (2)特定の範囲のリンクのみ「onclick="popup(href);return false;"」を適用させる。 (1)はLightboxのように、「rel="thumbnail"」みたいに参照できないか、ということです。 (2)は上の「<□□>~</□□>」のように囲われた範囲のリンクで、「onclick="popup(href);return false;"」を適用できないか、ということです。 よろしくお願いします。

  • リンクとSEOについて

    一つのページから、同一サイトにリンクを2つ作るのは、SEO的には有効でしょか? キーワードはそれぞれ変えてです。 例えば、「A」というキーワードと「B」というキーワードでSEOをおこないたい場合、 <a href="http://oshiete.goo.ne.jp/">A</a> <a href="http://oshiete.goo.ne.jp/">B</a> という2つのリンクを1つのページに作っても、意味ないでしょうか?

  • タグ(リンク)

    <a href="~~~"> </a> だと、その部分は青くなって下線が引かれますが、 そうではなくて、ブラウザ側からみると一見何の変哲もないけれども、その部分をクリックすると別の場所に移動する、そんなタグがあると思うのですがわからないので教えて下さい。お願いします。

  • javascriptでのリンク表示

    サンプル図(http://lancerevolution.tuzikaze.com/sampletest.html) main.htmlと言うページとmenu.htmlと言うページがあります。 main.htmlと言うページには、  ⇒<a href="b.html?url=http://yahoo.co.jp" target="_blank">Yahoo Japanへ!</a>  ⇒<a href="b.html?url=http://www.google.co.jp/" target="_blank">Googleへ!</a>  ⇒<a href="b.html?url=http://jp.msn.com/" target="_blank">msnへ!</a> と言う3つのリンクがあります。 この3つリンクの内どのリンクでもいいのでクリックした時に、サンプル図の(3)の部分に、  ⇒<a href="http://yahoo.co.jp" target="new">Yahoo Japanへ!</a>  ⇒<a href="http://www.google.co.jp/" target="new">Googleへ!</a>  ⇒<a href="http://jp.msn.com/" target="new">msnへ!</a> として出力することはできますでしょうか? つまり、main.htmlにあるリンクをクリックした時に、main.htmlの「b.html?url=」を含んでいる、リンク全てを(3)の部分に出力("b.html?url="の部分を削除、targetを"new"にして出力)できますか?ってことです。 もし、できるようならどのようなjavascriptが必要でしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • リンク指定について

    常識だったらすいません <a href\"***.wav +++.mp3\">キーワード</a> このように、1つのリンクに複数のリンク先を指定することは無理でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンクで画像を置き換えたい

    初心者ですが、よろしくお願いします。 たとえば 001.jpg 002.jpg 003.jpg という3つの画像ファイルがある場合に、 ---------------------------------- <html> <body> ~省略~ <a href = "#" onclick = "change_img(1)">画像1</a> <a href = "#" onclick = "change_img(2)">画像2</a> <a href = "#" onclick = "change_img(3)">画像3</a> <img src = "XXX.JPG> </body> </html> ---------------------------------- のような感じで画像1,2,3のリンクをクリックすることで、 ページ切り替えるのではなく、 XXX.JPGの部分のみ切り替えるscriptを考えているのですが、 ご教授願いないでしょうか? 要望としては、切替候補の複数の画像は ページをロードしたときに最初に全て読み込んでおいて、 リンククリック時の画像の切替をスピーディにしたいと考えています。 サンプルの上記例にそくしたサンプルのコードなどを 回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 一度に二つの別ウインドウへリンク

    よろしくお願いいたします。 リンク先を同時に二つ同じ箇所に埋め込むことは可能なのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、なかなか見つけることが出来ません。 通常、<A href="○○.htm" target="_blank"> でリンク先を指定いたしますが、これを <A href="○○.htm" target="_blank"><A href="□□.htm" target="_blank">ほげほげ</A> のような形で、上記の例で言いますと、「ほげほげ」をクリックすることで、別ウインドウで「○○.htm」と「□□.htm」の両方を同時に表示させたいのです。   上手く説明できていないかもしれませんが、構図としてやりたい形はこのようなものです。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アコーディンパネルの別ページからのリンクについて

    こんばんは。 jqueryを使ってアコーディオンパネルを実装したページを作成しました。 通常は全て閉じた状態ですが、 全てのページにパネル1~5へのリンクがあり、それをクリックすると該当のパネルが開いた状態で表示させるには、どんなスクリプトを追加するとよろしいのでしょうか? 以下コードです。 --html(各ページのリンクの部分) <ul> <li><a href="/service/#panel01">パネル1へ</a></li> <li><a href="/service/#panel02">パネル2へ</a></li> ・・・ </ul> --html(アコーディオンパネルの部分 /service/index.html ) <h5 class="trigger" id="panel01"><a href="#">パネル1のタイトル</a></h5> <div class="accblock"> <p>パネル1のコンテンツ</p> </div> <h5 class="trigger" id="panel02"><a href="#">パネル2のタイトル</a></h5> <div class="accblock"> <p>パネル2のコンテンツ</p> </div> (省略) ---js $(document).ready(function(){ $(".accblock").hide(); $("h5.trigger").click(function(){ $(this).toggleClass("active").next().slideToggle("slow"); }); }); location href か hash を使うのかなと思っているのですが うまく使いこなすことができませんでした。 アドバイスをいただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 選択された範囲のリンク先を一気に開く機能はある?

    以下のようにHTMLテキストが記載されたホームページがあった際に ----ここから---- <A HREF="http://www.test.com/a.html">http://www.test.com/a.htmlへ接続</A><BR> <A HREF="http://www.test.com/b.html">http://www.test.com/b.htmlへ接続</A><BR> <A HREF="http://www.test.com/c.html">http://www.test.com/c.htmlへ接続</A><BR> ----ここまで---- 表示される3行を選択範囲して一気に http://www.test.com/a.html http://www.test.com/b.html http://www.test.com/c.html を別ウィンドウで開くような機能を持ったブラウザかIE6.0 のアドオン機能、ツールは無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リンクを同じウインドウで開くには

    <A HREF="a.htm" target="_blank">A</A> も <A HREF="b.htm" target="_blank">B</A> も <A HREF="c.htm" target="_blank">C</A> も同じウインドウにする方法を教えていただけますか。 現在、それぞれ別に開きます。 Aを開いていて、BをクリックするとAの内容がBに変わるようにしたい。