• ベストアンサー

グランドとアプライトを7畳の部屋におきたい

turucyanの回答

  • ベストアンサー
  • turucyan
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

8畳サイズの防音部屋にグランドピアノとアップライトを置いています。 アップライトは壁に20センチほど残してつけ、あとの空間はグランドピアノのためにと思い、当初グランドを部屋の真ん中に置きましたが、なんだか狭く圧迫感がありました。 調律師さんに「グランドピアノの先端を部屋の角の方に向けて斜めに置いた方が部屋を広く使用できますよ」とアドヴバイスを受けたので、そのように移動させたら、部屋での動きもスムーズになりました。 今はその置き方で、ずっと使用しております。 ピアノの他に、部屋には楽譜等の収納スペースもありますので、実質使用しているのは7畳強だと思います。 家の御新築、おめでとうございます。 ピアノは重いので、床だけはしっかり強いものを作っていただいて下さい。床をしっかり強いものにすると防音にも効果があります。

41023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 床を強いものにすれば防音にも効果があるのですか。 床補強は必要ないとは言われましたが、念のためしてもらうつもりではいました。 グランドも部屋の角に向けておくつもりでしたので、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 4畳半にグランドピアノは?

    我が家には私が子供の頃買ってもらったアップライトピアノがあります。(1階洋室12畳の部屋)しかし、主人が数年前より趣味の鉄道模型を広げて、この部屋の8割を占領してしまいました。和風建築なので、洋室はこの部屋と2階に一部屋(寝室になっている)しかありません。1階は和室3つあります。しかし、和室は8畳が2つ(床の間と隣)と台所横の4畳半(使っていない部屋)だけです。4畳半の部屋にグランドピアノを入れるしかありません。どう考えても狭いと思います。グランドピアノは諦めないといけませんか?私の子供の頃からの夢はグランドピアノを家で弾く事です。ストレス一杯なので気分転換に買いたいのですが・・・・実際に4畳半にグランドピアノを置いている方みえますか?

  • 4.5畳の小部屋・・・

    間取り上では4.8畳となっている部屋があり、実際、内扉なので扉の通路とクローゼットの戸の通路を省くと177センチ×280センチ程の小部屋になります。 この部屋を子供部屋にするには、ベットや机などどのように配置したらいいのでしょうか?

  • 新築戸建ての2階にグランドピアノが入らない

    1年前に家を新築しました。 その際、ピアノは持っていませんでしたが将来的に2階の部屋に ピアノを入れる可能性があったため2階のひとつの部屋にグランドピアノ 分の床補強(3畳)をしました。 そして1年後、実際にグランドピアノを実家から搬入することになったのですが 搬入経路は階段が無理なのでクレーンでつって2階の窓からとのことでした。 ところがどこの窓からも入れることができないのです。 (サイズが不可能 or 窓の形態が無理) ということで、入れるとなったら窓の工事(50万くらい)が必要になるとのことでした。 家を建てる時点でピアノを入れる可能性があることはハウスメーカーに伝えてありました。 ピアノの具体的なサイズは伝えておりません。 グランドピアノである可能性も伝えた上でその分の床補強をしました。 ピアノ搬送業者によるとグランドピアノどころか一般的なサイズのアップライトも搬入は 無理とのことでした。 消費者センターに相談したところハウスメーカーになんらかの賠償を請求 できるとのことでした。 このような事例に関しまして専門的ご意見もしくは経験者のかたおられましたら 回答をお願い致します。

  • 3畳の子供部屋

    今度マンションを買おうと思います。いまかなり良いと 思ってる物件は2LDKです。まだ独身ですが将来 所帯を持つとしたら、ちょっと狭いかもです。まあ 6畳の部屋を間仕切りで仕切って3畳の子供部屋 二つにするかもしれません。実際3畳の子供部屋って どうなんですか?狭すぎ?あるだけでも贅沢?

  • 親がアップライト買うとかいいます。グランドの良さを伝えたいです

    親がアップライト買うとかいいます。なんとかグランドの良さを伝えたいです。 ネットでグランドに関して見まくって、自分の頭の構想では2mごえのグランドピアノ(中古)を買う予定でした。 ですが、なんか、親が、G3の中古どころか、アップライトしか買ってくれなさそうなんです。 アップライトはUX30Aで50万、グランドはG3で60万(これはとりあえずチラシにのってたのなので、実際行くと機種とかが変わるかも知れません)明日か明後日、試弾に行くつもりですが・・・・なんか、「アップライトでいいでしょ」とか「なんでそんなにグランドにこだわるの?」とか言ってきます。2mごえのグランドは買えなくともせめて、普通のグランドくらいは買いたいんです。 前、グランド(C3)とアップライト(機種不明)を引き比べたことがあるんですが、グランドは最高でした。この教えてgooでも、みんなグランドを進めてるし・・・ グランドで練習した方がコンクールでも発表会でも有利になるし・・ なんとか親にグランドの良さを伝えたいんですが・・・・なんていえばいいでしょうか?

  • グランドピアノについて

    こんにちは。8歳の娘がピアノを習っておりこのたびグランドピアノを購入しようかと検討しています。今、家にあるピアノはアップライトで50年ほど前の古いピアノを使っています。 そこでヤマハのグランドピアノを購入しようかと思っています。 2004年製のC5Lの150万円か新品C3の180万円どちらにしようか検討しています。 まだ弾き比べていないのですが一般的にはどちらをお勧めでしょうか? 6畳の部屋に置くつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 6畳1Kにグランドピアノは無謀?

    グランドピアノ可物件を探しています。現在物件に申込をしているのですが、その物件以外にちょっと気になる物件があったのでご意見をください。 かなり防音性能の良い賃貸物件が見つかったのですが、6畳1Kです。グランドピアノを置くにはやはり狭すぎるのでしょうか?サイズは2型、もしくは3型を検討しています。 たまに、6畳の部屋にグランドピアノを置いて、その下で寝ている、とかも聞くのですが、寝る場所くらいは確保できそうな気がします。 ただ、置けるけど音がうるさすぎる等があれば意味がないと思っていますが、経験がないので分かりません。アビテックス等の防音室なら4畳未満のサイズでグランドピアノを入れますし、それなら6畳1Kでも問題ないようにも思うのですが。 経験のある方やご見識のあるかた、是非ご意見をください。

  • 6畳の部屋の広さについて

    引越したところ、以前の家の6畳の部屋の一辺にすっかり収まっていたタンス類が、今回の家ではおさまりませんでした。 江戸間とか京間とか、地方によって大きさが違うことは聞いたことがありましたが、ここまで違いがあるとは驚きました。 6畳の部屋が実寸で『328×267cm』なのですが、これはいったい何間と呼ぶものなのでしょうか。 ホームセンターなどに行っても、これにピッタリのサイズのカーペットがなく困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 表記4.5畳の部屋が2.6畳くらいにしか見ない!?

    中古マンションを購入予定しています。 マンション自体は気に入っているのですが1部屋がどうしても気になるので質問しました。 不動産業者の広告の間取りでは4.5畳と表記されているのですがどう見ても4.5畳に見えません。 新築マンションのモデルルームなどで4.5畳と表記されている部屋に比べるとかなり小さいのです。 先日IKEAで部屋のコーディネイトを見ていたところ同じくらいの部屋を発見しましたが表記がなんと2.6畳だったのです。 現在不動産業者に部屋の平米数を確認中ですが4.5畳に満たない場合、広告を出している業者や売主に過失はないのでしょうか? 業法違反にはならないのでしょうか?

  • 部屋の大きさ(6畳とか)が疑問です

    新築一戸建てを建築予定で 今、間取りが決まったところです。 業者が書いている間取りを 自分でCADで書いてみて気づいたのですが、 例えば6畳という大きさの部屋でも 芯芯の大きさみたいです。 この業者の1畳は 182×91(芯芯で)みたいで、 これで全て計算しているみたいです。 今、住んでいるマンションは 和室が多く、6畳の和室をみて (畳の大きさは182×91より少し小さいサイズでした) この6畳よりも大きいのかと、とイメージしてました。 でも、よく考えると 今のマンションの6畳は 6枚の畳がひかれている大きさで、 今度の新居は、芯芯での6畳になるので 壁厚をだいたい家の中で 60ミリみているといっていました。 (ちなみに外壁は芯から100くらいで、 両方合わせて160ミリくらいということでした) 6センチずつ一回り小さいというのは、 かなり小さくなると思うのですが、 だいたい、家の間取り(ちらしとか)に書いてある 畳数というのは、この芯芯が基本でしょうか? 今のマンションのイメージから考えていたので この部屋よりも少し大きいのか、と思っていただけに 小さいと知ってショックをうけています。