• ベストアンサー

ファッション情報って何が知りたいですか?

izanaiの回答

  • ベストアンサー
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.1

コーディネイトではないでしょうか?? いろいろなタイプの服のコーディネイトを参考にする為に、複数の雑誌を見るんだと思います。 女性誌は雑誌によってファッションの傾向が決まっているので、違う雑誌を見ることで、同じスカートをこんな風にも着こなせるんだ…的な着まわしプランの参考になると思います。

関連するQ&A

  • ファッションを勉強したい

    私はパターン等の作る側の仕事に興味があるのですが、ファッションや流行にとても疎いです。ブランドも全く知らないですし、普段は自分の気にいったものをただ選んでいます。ブランド物の値段の高さにはビックリというか、その値段をだすのなら安い服をリメイクしたり、一から作りたいと思ってしまいます。なので、自分が疎いことをあまり問題視してこず、発展がありませんでした。 もし仕事にするのならこのままじゃいけないと思い、勉強しようと思います。でも、これまでファッション雑誌すら買ったこともないので、何から始めれば良いのか分からずにいます。とりあえず、友達からいくつかの雑誌を借りてみたんですが、これを見て何が楽しいやら何を見て勉強すれば良いのかさっぱりでした。 超素人向けへの本やサイトがありましたら、教えて下さい。

  • ファッション系のスタイリストについて。

    興味本位での質問になりますのでどなたか分かる方よろしくお願いします。 ファッション雑誌とかでスタイリストさんが流行の服を紹介しているのを見かけるのですがけっこういいお値段のものを私物として紹介しています。 よく見るスタイリストさんなので稼いでいるとは思うのですが、頻繁に紹介しているのを見るとスタイリストって儲かるのかなと思ってしまいます。 ですが、スタイリストアシスタントだと給料がないことがざらだと思いますのでそこらへんよく分かりません。 売れっ子になると流行の服が際限なく買えるほど儲かるのでしょうか? それとも服のブランドからもらったりとかするのですか? 流行はどんどん変わっていくのでスタイリストは大変でしょうね。 スタイリストの収入源はどこなのか分かる人いますか? よろしくお願いします。

  • ファッション雑誌を読んで勉強してるのにセンスがない

    CanCamというファッション雑誌を5年前から毎月欠かさず読んで、色々勉強しているのですが、 ファッションセンスがみにつきません。 ただ雑誌に載っているのと同じブランドの服を買って、着ているだけのように思います。 どうすればファッションセンスがみにつきますか?

  • どこまでファッションなのか

    この時期、「大学生になりますが、ファッションセンスがありません。どうすればいいですか?」 という質問が多くて、実際自分もそう質問したいところですが、 そもそも、ファッションって何なのでしょうか? 「こういう服が着たい」とか、「自分にはこういう服が合ってるなぁ」と思うのは、流行や雑誌から来てるものなんでしょうか?そういう服を着ないと相手されないというものなんでしょうか?いつ、どこにいても"おしゃれ"って必要でしょうか? 街中の人らはどこまで気を使っているのかと、凄く気になってます。勿論、それは十人十色かも知れませんが・・・ 僕の友人や知り合いはみんなバイトやら予備校の試験勉強やらで忙しくて、なかなかこういう話が出来ません。 アイテムの"こだわり"と雑誌に書いてあるだけで、それを知らない自分に自信が持てません。皆さんにちょっと、ファッションのこだわりについて、どう考えていらっしゃるのかをお聞きしたいと思います。アンケート形式になってしまうのですが、参考にさせていただきたいと思います。 差し支えなければ、ファッションにかける費用等もお願いします。

  • ファッションセンスが無い

    私は30間近の♂です。ファッションセンスがとても悪いです。秋葉系です。なんとかこの状況を抜け出したく、ファッションセンスを磨くためファッション雑誌を買ったり、街に出てうろうろしたりしているのですが差がわかりません。いきなりセンスが身に付くはずもないとは思うのですが、センス向上の糸口さえも掴むことができません。 例えば、秋葉系と裏原系を見比べても、どのように差があるのかがさっぱりわかりません。Tシャツは両方ともプリントTですし、ジーンズだって似たようなものを穿いてるように思えます。秋葉系は色あせてよれよれの服を着ているとかどこかに書いてましたが、渋谷にも古着で色あせてよれよれを着ている人もそこそこ見かけます。ビンテージジーンズなんて何十万もするわりに普通のジーンズとどこが違うんでしょうか?清潔感があるか無いかと言われても、みんな洗濯はしてるでしょうし、着ている人が不潔っぽいだけで、ファッションに特に違いは感じられないんですが。 バッグにしても女性はヴィトンのバッグを持っている方は多いのですが、ただLとVの文字が並んでて、みんな持ってるため個性が無く、どこがいいのかがさっぱりわかりません。ポーターも似たような形式はいろいろあるのに、なぜポーターだけが特別なんでしょうか?結局は高額なブランドか、有名人が着ている物をそのまままったく同じブランドを買えばいいんでしょうか?流行というものがあるのはわかるのですが、じゃあなんでも流行に乗っていればいいのかと考えると、なんかただ単にマスコミに踊らされているような気がしてなりません。結局は周りの人の真似をしていればいいファッションなんでしょうか。 いいファッションと悪いファッションの明確な違いというものを教えてください。

  • ファッションセンスの磨き方

    ファッションセンスの磨き方 男です。最近いろんなファッション雑誌を読むようにしていますが、なかなか自分に合うファッションが見つかりません。アメフト選手みたいな体型で、洋服を買ってもアメリカ製とかだとぴったりフィットするのですが、ユニクロとかの服は全く似会いません。ファッションセンスを磨く方法と、私のような体型でも似会うような洋服屋やブランドがあれば教えて下さい。

  • ファッションって何?

    ファッションって何? 今年から大学1年の男です。 大学生ってやっぱりオシャレな人が多いんだろうなーと、感じて 春用の服も必要なので、買い物にでかけようと思い疑問に感じたので質問します。 ファッションって何なんでしょうか? 生活する上で、自分の収入の多くを割いてまで高価なブランドを買いあさる人って結構いますよね。 自分はかなり興味がないタイプです・・・。いろんな合成やら天然の繊維をみにまとうだけ・・・。 社会的に、やはり「オシャレだ」といわれる服をきていれば女性には好感がもたれたりしますが それ以外に特に利点がないようなきがします。 しかも、「オシャレだ」というのも雑誌や会社の戦略でそうなるわけで・・・ なんだかモヤモヤしてよくわかりません。 どういう心理なのだろうか。 ついでですが、服にはそこまでお金をかけたくないので、標準的な値段で大学生のファッションで『変』と感じない服のあるブランドや店名をよければ教えてください^^

  • 大学生男のファッション

    18歳 大学1回生(になったばかり)です。 大学生でどの程度のファッションが良いと思いますか? 同じ年代・立場である学生(女性)にお聞きしたいです。 ・自分でリメイク等もやっていて小物にもセンスが出ていて自分に似合う服やコーディネートが解かっている。まさにファッション大好き ファッション隙無しな状態 ・↑までは行かないが服のセンスで言えば↑を超えている。小物やリメイクには興味がない様子 ・シンプルだけど1つオシャレな部分がある ・最低限の格好をしている。持っている服は少なそう みたいな感じで具体的だと幸いです。 私はネックレスまでは、まだOKなんですが チェーンやブレスや小物のリメイクとかは 着飾っている感じがして抵抗あってつけられないので、 時計やカバンや靴で勝負しています。(もちろん、ブランド物・値段ではなく、程度を弁えた上で女性ウケを追求しているということです ズボンなど 服のリメイクは興味ないというか、面倒って感じです 服の数は同年代よりあると思いますが、 数を増やすことを今でも重視していて、ブランドなどの高い服はあまり持っていません。ジャケットでもジーンズでも1枚1万以上はパスです。

  • かわいいファッションのお店

    かわいいファッションのお店を教えて下さい!! 私は、中3なのですが、 良く着る服は清楚系で、ブランドはINGNIとかです。 でも、最近はちょっとギャル系(?)にも興味があって・・・(笑) あと、値段は↑のブランドの値段くらいでお願いします。 なんでもいいのでおススメ、よく買うファッションのお店を教えて下さい!! よろしくおねがいします。

  • 日本発か流行のレディースファッションブランド教えて

    日本ブランドもしくは今流行のレディースファッション教えて欲しいです。 次の彼女の誕生日に服をプレゼントしたいので相談にのってください。 彼女は ・20代 ・細身 ・ファッション雑誌のCanCamを愛用 SHIPSというブランドの服が好きです。 日本ブランドもしくは今流行のレディースファッションで教えていただければと思います。 どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。