• ベストアンサー

FireFoxでのIDとパスワードの入力について

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

デフォルトで記憶するかどうかの設定箇所がありますよ。 ツール→オプションの「セキュリティ」パネルの中に、パスワードを記憶するかどうかの設定ができます。 初めて、サイトのログインする場合は、記憶するかどうか聞いてきます。 もし、その機能を理解しないままログインで記憶をしないを選んだ場合は、その後に聞いてこなくなります。 その場合や間違って記憶させた場合は、プロファイルフォルダ内にある「signons2.txt」と「key3.db」というファイルを同時に削除して、Firefoxを起動したら初期化されます。 (参考) http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/2.0/references/options http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB

Willyt
質問者

補足

>ツール→オプションの「セキュリティ」パネルの中に、パスワードを記憶するかどうかの設定ができます。 質問に書き忘れました(^_^;) この径路で入り、『サイトのパスワードを記憶する』にちゃんとチェックを入れています。『マスターパスワードを使用』にはチェックを入れていません。これで宜しいのですよね? >その場合や間違って記憶させた場合は、プロファイルフォルダ内にある「signons2.txt」と「key3.db」というファイルを同時に削除して、Firefoxを起動したら初期化されます。 これは仮に、上記で最初にノーで答えた場合には次にアクセスしたときにはもう尋ねて来てくれないという意味なのでしょうか? 以上二点を宜しくお願いしますm(_=_)m この場を借りて質問文での誤りを訂正させて下さい(^_^;) アドイン→アドオンですm(_=_)m

関連するQ&A

  • FireFox のブックマーク

    今までオペラを使っていたのですが、FireFox の方が使い勝手がよさそうなので、乗り換えようと思っています。ついてはブックマークについて分からないことがあるのでお教え下さい。 デスクトップとノートの間でブックマークのデータをシンクロナイズしたいのですが、そのデータがどこにあるかわかりません。ディフォールトの格納場所と、それをカスタマイズして任意の場所に持って来るにはどうしたらいいのか、その二点です。 それから、例えばこのサイトへ来るときにはIDとパスワードをキーインすることになるのですが、オペラでは二度目からは ctrl+enter で両方が入ります。それと同じようなクィック・キーがあればお教え下さい。 宜しくお願いしますm(_=_)m

  • FirefoxでID、パスワード入力について

    現在Firefox7を使っていますが、IDやパスワードの入力がいつも不規則な感じなのでご存知の方教えて下さい。 私が使っているFirefoxではID、パスワード入力に下記のようなことがあります。 なお、1回目の入力時に「IDなどをFirefoxに登録するか?」のメッセージは サイトによって適宜使い分けています。 【パターン1】 ID、パスワードがともに空欄 ID:Alt + ↓キーでも表示されない 【パターン2】 ID:空欄(Alt + ↓キーで表示される) パスワード:●で入力済み 【パターン3】 ID:入力済み パスワード:●で入力済み 不可解なのは同じサイトでも、パターン1だったり、パターン2であったりします。 当初は同じサイトでもURLのセッションIDなどで判定しているのかとも思いましたが、そうでもないようです。 特にパスワード管理のアドオンを入れてるわけでもなく、規則性が見られないのですっきりしません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに「Alt + ↓キーで表示される」のはWindowsの機能なのでしょうか?

  • Safari4 ID・パスワード自動入力がきかない

    本日はじめてSafari4を使用しております。それまではFireFox3をメインブラウザとして使用していました。 Safariの動作が快適なのでFireFoxから乗り換えようと思っているのですがID・パスワードの自動入力がききません。環境設定上で自動入力タブの「ユーザ名とパスワード」の項目へチェックを入れてから、ID・パスワードを入力するサイト上でログインすると、保存しますか?といった旨のメッセージは表示されるのですが、保存がされていないようです。 FireFoxであればログアウト後、ID・パスワードを入力するページのID入力フォーム上でダブルクリックするとプルダウンで保存したアカウントが表示されていたのですが、Safariではそのような方法で自動でログインできないのでしょうか?ちなみにSafariに「自動入力」というアイコンがあったのでクリックしたのですが、「自動入力機能はフォームに入力できませんでした」というメッセージが表示されます。 とにかく、一度入力後はログアウト(自動ログアウト)しても、FireFoxのようにボタン一発でID・パスワードが入力できるようにならないでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • firefoxのパスワードマネジャーについて

    非常に困っています。 firefoxでIDやパスワードを入力すると、次回から入力の手間を省くため、IDとパスワードを記憶しておく機能がありますが、このIDとパスを保存するかどうか聞いてくる場合と聞いてこない場合があります。例えばyahooのログイン画面などは聞いてこないのでIDとパスワードを毎回入力しないといけないので非常に面倒です。  この原因と、保存を聞いてこない画面でIDとパスワードを自動で入力できるようにする方法をどなたかよろしければ教えてください。

  • FirefoxでIDなどをたびたび入力させられます

    自宅のPCのブラウザをIEからFirefoxに変更しました。 難点が1点あり困っています。 Yahooや楽天などにアクセスする際、 たびたびIDとパスワードの入力を要求されるようになったことです。 今まではときどきしか入力しなくて良かったのですが、 非常に面倒です。 解決方法はあるでしょうか?

  • Opera での ID と Password の入力画面

     標記の画面で、 ctrl + enter を押すと初回に入れたものが表示され、認証画面へ自動的に移行するという便利な機能があるのですが、 1週間ほど前からこのサイトへ来るときの入力画面で ctrl + enter を入れても何事も起きなくなってしまいました。他の認証画面では正常に動いています。  最初の入力時にIDとPassword を保存するかという質問が表示され、これにイエスと答えると以後はこの機能がアクティブになります。  そこで、強制的にIDと Password を保存するかどうかを質問する画面を表示するにはどうしたらいいかを御存じの方はご教示下さいm(_=_)m

  • firefox3のパスワードマネージャーについて

    最近、IEからfirefox3にブラウザを移行しました。 IEではgooIDメモリーを使い、すべてのページのID・パスワードを自動入力管理していたのですが、firefox3ではgooIDメモリーを使用することができませんでした。 firefoxには元々パスワードマネージャー?のような機能が備わっているようで、大体のページでID・パスワードを記憶できるのですが、一部のページでは記憶できないようです。 gooIDメモリーでは、全てのページでID・パスワードを記録・自動入力できたので、若干の不便さを感じています。 firefox3で全てのページのID・パスワードを記憶・自動入力する方法はないでしょうか?

  • Firefoxのパスワードの保存は危険か

    Windows VistaでFirefox3.0を使用しています。 ログインが必要なサイトをよく利用していて、手間を省くためにFirefoxにID、パスワードを記憶し、Secure Login(opera風のログインができる)という拡張機能を使ってログインしています。 プライバシー情報の保存されているパスワード以外は、インターネットを終わる時などにこまめに消去してしまっているので頻繁に使用しています。 これは危険でしょうか? パスワードは保存せず手打ちで、クッキーを消さずにログインを維持…の方が良いのでしょうか。 (パスワードは手打ち、クッキーなどはこまめに消去が一番安全なのでしょうけれど) お返事よろしくお願いします。

  • Firefoxだと問題ないがOperaだと駄目なの

    Firefoxで   おしえて!goo を訪れ、IDやパスワードを入力するとFirefoxは覚えてくれます。 Operaを使って同じことをすると、覚えてくれているようですが、何故か再びIDやパスワードを求める画面に戻ってしまいます。 OperaはFirefoxと異なり非常に動作が機敏なのでOperaを使いたいのですが、この問題が支障になっています。これを回避する方法は無いでしょうか。 なお、当該Operaは昨日ダウンロードしました。ただしポータブル版です。

  • Firefoxのこの使い方(operaから変更)

    Firefoxをダウンロードしました。 いままでOPERAを使用していたので、使い勝手がわかりません。 1.OPERAではシフトを押しながらリンクをクリックすると新しいタグにリンク先が表示されました。Firefoxで同様のことをすると新しいウインドウがでてきてしまいまう。リンクさきを新しいタグで表示させる方法はありますか? 2.保存パスワードなどは、コントロールを押しながらENTERを押すと自動的に入りました。Firefoxではどうしますか? よろしくお願いします。