• 締切済み

エクセルを簡単に参照するには?

言葉では説明しづらい+説明下手ですがお助けください。 ●列or行ごとに数字が並んでいる。(a,b,cが行の名前) a:12,13,16,15,13… b:11,13,11,12,14,11,11,12… c:17,17,13,14,15,11… ↑こんな感じに何個も並んでいる ●オートフィルタなどである条件にしぼり欲しい行を抽出 a: c: d: f: の行が欲しいと仮定 こういった場合に欲しい行の数字だけを抜き出し1行に並べる簡単な方法はないでしょうか? (a:)12,13,16,15,13…(c:)17,17,13,14,15,11……  ↑こんな感じ。このとき行の名前はいらないので、できれば切りたい。 そして並んでいる数字郡のシート(1)と条件抽出する際のシート(2)は別。 (1) a:12,13,16,15,13…     b:11,13,11,12,14,11,11,12…    c:17,17,13,14,15,11… (2)a:男、20代、170cm、50kg    b:女、30代、160cm、40kg    c:男、20代、175cm、50kg  →男でフィルタ    a:男、20代、170cm、50kg    c:男、20代、175cm、50kg →どこかのシートに(2)で抽出されたグループについて(1)の数字郡から抜き出したい。 どのように伝えればよいのか分かりませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

数時間前の http://okwave.jp/qa3694956.html の質問と類型は同じ質問では。 このタイプの質問は飽き飽きと書いたが、また出た。 ーー この質問の表現が判りにくい。a、b、cは列番号で使うので、行の 区別には使わないでほしい。 前半の例(1)が判りにくく、(2)さえあれば、不要では。 ーー OKVAVEでは「1条件抜き出し」や「imogasi方式」でWEB(Googleなど)で照会してください。 沢山の質問例と、それにたいし、私の作業列を使う方法と、他の回答者の他のタイプの回答が出てきます。それを読んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>こういった場合に欲しい行の数字だけを抜き出し1行に並べる簡単な >方法はないでしょうか? マクロを使えば何とかなりますが、それらの行にいくつデータがあるの かが決まっていないと、関数では難しいでしょうね。(大量に関数を 使用すると重くなりますし) かえって、フィルタで絞り込んだ後に、手作業でコピーした方が効率的 ではないでしょうか >→どこかのシートに(2)で抽出されたグループについて(1)の数 >字郡から抜き出したい。 シート(1)とシート(2)がどのように連動しているか、例えばセルの位置 が一致するとか。また、絞った結果のどの項目をキーとしてどのように 抜き出したいなどの情報がないとなんともいえませんが、フィルタで絞 った結果を簡単な関数(SUBTOTAL関数など)だけで操作するのは少し難し いかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル フィルタオプションで 特定の文字列を含む行を全て抽出する方法がわかりません

    エクセル2002を使用しています。 エクセルフィルタオプション設定で、特定の文字列を含む行を全て抽出する方法がわかりません。 たとえば sheet1    A    B    C    1 項目1 項目2 項目3  2  あ   い    う    3  う        あ    4  え        い 5      う       Sheet2   A         B         1 抽出文字列 2 あ  3   4 (計算式) 5 (以下抽出結果)   上記のようなデータがあり、sheet2!a5以降に「あ」が該当する行を全て抽出するといった式を組みたいのですが、 Sheet2 a2に抽出文字を入力し、a4に「=or(sheet1!a2=a2,sheet1!=a2,sheet1!=a2)」といった検索条件式を組み、フィルタオプションで、 ・リスト範囲 Sheet1!$a$1:$c$5 ・検索条件範囲 $a$3:$a$4 ・抽出範囲 $a$5  と指定するのですが、うまく抽出できません。 ちなみに抽出対象が文字列でなく数字なら(たとえばSheet1のデータの文字をあ→1 い→2のように全て数字に置き換えてSheet2!a2に1を入力)抽出できるのですが・・・ 文字列をセル参照して条件式を組む場合に何か気をつけることがあるのでしょうか?文章が長くなってしまい申し訳ありません。良い方法があればご教授お願いします。

  • エクセル教えて下さい

    以下の様なデータで、 __A__B__C 1_10__12__● 2_12__14__△ 3_18__18__◎ 4_22__31__□ 5_31__33__● A列にある数字とB列にある数字が一致する行だけを別シートに抽出したい場合、 どのような方法がありますか?

  • エクセルで3つの条件で検索したい場合

    エクセルで3つの条件で検索したい場合、どうすればいいですか? オートフィルター オプション 抽出条件の指定 「  」を含む 「  」を含む で、3つ目の条件を入れる項目がありません。 例えばシートに 列 A B C D E F とあり、 「A」を含む 「B」を含む 「C」を含む という三つの条件で抽出したい場合、どのようにオートフィルター オプションを使えばいいのでしょうか? ▼マークのフィルターをクリックして 外したい項目のチェックボックスを外せば、A,B,Cを抽出できることはわかってますが 今回は例なだけで、実際はもっと複雑なデータなので、 「オートフィルター オプション」「抽出条件の指定」のやり方が知りたいです。

  • エクセル関数

    二つの条件から抽出する関数INDEXとMATCHをつかって作ってみたのですが行と列からの抽出ではなく二つの列からの抽出を行いたいと思います。 シート1 (データが既に入っております。)    A   B   C 1 \100 a123 tana 2 \200 h456 taka 3 \120 k789 yogi 4 \250 b456 ume シート2    A   B   C 1  k789 yogi シート2のC列に¥120と抽出する関数をご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルでフィルター抽出したセルを効率良く数えるには?

    恐縮ですが質問させて頂きます。 エクセルで膨大なデータの中からある条件でフィルター抽出したセルを数えるにはどうしたらいいんでしょうか? 例えばまったくフィルターをかけていない状態であればマウスで範囲を選択しようとすると左上の名前ボックスに自動的に列や行の数字が出ますよね? ただフィルターで抽出したデータは行が“飛んでいる”ことがあるので表示されていないセルの数まで数字が入ってしまいます。 念のため例を挙げると・・・  A,B,Cの設問に回答されたデータがあるとします。 1行目の鈴木さんはAと回答、2行目の佐藤さんはBと回答、3行目の高橋さんはAと回答。フィルターでAと回答した人を抽出すると2行目の佐藤さんのセルは表示されないのですが、表示上連続して見える鈴木さんと高橋さんのセル(計2行)の範囲を選択すると3R(行)とでます。これだと数百件から数千件あったりするとすごく数えにくいんです。お教えいただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • エクセルのフィルターオプションで

    エクセル2000です。 A10:D10000位の大きな表があります。1行目(10行)はタイトル行です。 そのうちB列の商品名からA、B,Cの3つの商品、D列の日付から2006/12/01~2006/12/31のものをフィルターオプションで抽出したいのです。 抽出条件を 1行目はタイトル行 B2にA B3にB B4にC とした場合、D2~D4にはどう記述すればいいのでしょうか?

  • エクセル抽出に関して教えて下さい。

    エクセル初心者なんですが、抽出について教えて下さい! 例 シート(1)     A  B  C  D  E 1  8 2    ■ シート(2)    A  B  C  D  E 1  4  5  6  7  8 2  1  1  3  7  2   3  5  6  7  1  2 シート(1)のB2に シート(1)のA1に入った数字を シート(2)のA1~E1の中で探して 該当した数字の列の3行目をシート(1)のB2に表示させる。 すみません、意味不明だったらごめんなさい。 ご理解いただける方、よろしくお願い致します。

  • エクセルに関する質問です。

    エクセルに関する質問です。 フィルターでデーダ抽出後に、例えばA列の2行目の文字を 別シートに表示させてい場合はどのようにすればよろしいでしょうか? 例) シート1   A列  B列  C列 1 2 あ シート2  あ

  • エクセルのオートフィルタについて

    エクセルのオートフィルタについて以下の2つの作業が可能であれば教えて下さい。 (1)1桁目の数字が1、2、3、4の四つの場合の行を抽出することは可能でしょうか?オートフィルタオプションでは「or」条件で例えば1、2の二つの場合の行の抽出はできるのですが。 (2)6桁の数字があるとして5桁目が5の数字の行を抽出することは可能でしょうか?オートフィルタオプションでは「~で始まる」や「~で終わる」行の抽出はできるのですが。

  • EXCEL 2列交わる条件でフィルタをかけたい!

    初心者ですいません。 A列に対してB列の値を、複数条件でフィルタをかける方法を教えてください。 例えば…下記のように、 B列の(値→⚪︎を含まない値→×)だけに絞った A列の値を、別のシートに抽出したいと思っています。 ======================== 【フィルタ前】 A列 B列 ーーーーーーー 1 × 1 × 1 ⚪︎ ーーーーーーー 2 × ーーーーーーー 3 ⚪︎ 3 × ーーーーーーー 4 ⚪︎ ーーーーーーー 5 × 5 × 5 × 【フィルタ結果】 A列 B列 ーーーーーーー 2 × ーーーーーーー 5 × ======================== 1シートに対しデータが1000行位で、 5シートあるので、困っています。 どんな方法でも良いので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX404AはWIFI非対応ですが、直接ルーターに接続することは可能ですか?
  • PX404AはWIFI非対応であり、WIFIではなく直接ルーターに接続することができますか?
  • PX404AはWIFIに非対応していますが、直接ルーターに接続することはできるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう