• ベストアンサー

これって、スパイウェア?

menbuの回答

  • ベストアンサー
  • menbu
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

危険なものですね。 ページを開けた瞬間、僕のパソコンのウィルスバスターが危険表示しましたよ。内訳はフィッシングの危険があるとの事です。 あまり良いサイトじゃありません。 他の人が開けて影響を受ける前に質問を締めきってくださらないと迷惑になります。 あと経験上ですが同じような事をトロイの木馬にくらいました。 どうしようもないのなら初期化をお勧めしますよ。 ひどくなる前に…

関連するQ&A

  • スパイウェア検知できますか?

    SOURCENEXTのウィルスセキュリティ(最新版)を使っています。 ウィルスセキュリティの最新版では『スパイウェアの検知もできる』 と書いてありますが、検知されません。 ウィルスセキュリティでウィルス検査が終わると、『ウィルスには感染していません』と出ます。 その後、スパイボットでチェックしてみると、クッキーにスパイウェアがあったりします。 これはなぜでしょう? ウィルスセキュリティを使用している方、スパイウェアが検知されますか? よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005でスパイウェアは防げますか?

    今までの単なるウイルスだけなら ノートンでも大丈夫だと思うのですが、 最近活躍(?)しているパソコンにしらない間に 潜んでいるスパイウェアなどの検知・駆除などは ノートンインターネットセキュリティ2005で対応可能でしょうか? またソースネクストの安価なウイルス対策ソフトでも可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • スパイウェア駆除ソフト

    昨日からRemoveToolbarというツールバーが出現し、PCの動作が不安定。「問題が発生したため……」の警告が出てIEもまともに使えません。(この質問は別機から) 1 ノートンのウィルスセキュリティーを入れているのですが、ノートンでは防げなかったということですか? 2 スパイウェア駆除ソフトを買ってこようと思っていますが、インストールすれば完全に駆除できますか? 3 ノートンとスパイウェア駆除ソフトは一緒に入れても大丈夫ですか?

  • スパイウェアソフトについて

    現在XPでソースネクストのウイルスセキュリティーを使っているのですが、SpybotやSpywareBlasterを併用しても大丈夫なのですか? ウイルスソフトを併用したらダメって書いてあるのですが、スパイウェアソフトともダメなんでしょうか?

  • ウイルスセキュリティのスパイウェア対策。

    コンピュータ初心者なのでお手柔らかにお願いします。 私は現在ウイルス対策にソースネクストのウイルスセキュリティ2004を使用しています。このソフトはスパイウェア対策をしてくれないのでしょうか? ちなみに私はスパイウェア対策にAd-awareを使っています。 もしかして自分の設定ミスか何かでウイルスセキュリティがスパイウェアに対抗できていないのでは?と思ったのでお聞きしたいのです。また、SpywareBlasterとウイルスセキュリティとの相性はどうなのでしょうか? お願いします。

  • スパイウェアの確認ってどうやればいいのですか?

    3/19付けの読売夕刊にスパイウェアの記事が載っていました。パソコンにあまり詳しくなく結構不安です。気にしないでソフトのダウンロードを実施していますが、スパイウェアが入っているかどうかは確認できるのでしょうか? あるいはチェックは可能でしょうか? ちなみに、ウィルス対策ソフトはソースネクストのウィルスセキュリティ2005を使っています。 詳しい方、教えてください。

  • スパイウェア DrPmon.dll について

    今までさんざんスパイウェアに犯され放置してきたのですが、このたびソースネクストのウィルスセキュリティを入れました。 それによりDrPmonに感染していて駆除できないとのこと。 DrPmonと検索したらxoftspyという海外のソフトに行きつき、それで検索をかけたらでてくるでてくる・・・ でもそれで削除するには39ドルかかるわけで・・・ こちらでフリーのad-awareがおすすめという書き込みも見たのですが、これはDrPmonを削除できるのでしょうか。 詳しい方どうか教えてください。

  • ウイルスセキュリティをインストール後にスパイウエア駆除ソフトをインストールしても大丈夫?

    スパイウェアに感染後、ソースネクストのウイルスセキュリティをインストールしました。スパイウェアは駆除できなかったため、市販のスパイウエア駆除ソフトをインストールし対処しようと思います。セキュリティ併用によるファイアーウォールなどの不具合は起こるのでしょうか?

  • これて 最新版ですか?ZERO

    ZEROを使ってますが 余り調子よくないので 調べて「ウイルスセキュリティ現在のバージョン 9.4.0002」で でも ソースネクストのホームページで 最新版ダウンロード開いたら「プログラムバージョン:9.3.0024」表示され。それは 意味が分からないです。 手動でZEROアップデートしても「ご使用中の「ウイルスセキュリティ」は 最新版です? 本当ですか? どっちが最新版? 意味が良く分かりません。 ちなみに マイクロソフト アップデートした。

  • スパイウェアを入れてしまいました

    ある掲示板で紹介されていたサイトからファイルをダウンロードしたのですが、何分かしてから 「さっきのスパイウェア入ってた」との情報がありました。 ウイルスセキュリティでウイルス検査しても何も発見されませんでしたが、心配で http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php http://www.shareedge.com/modules/spyware/solutions.php これらで検査したところ ・上の無料スキャンで1件 ・下の15日無料版で67件(スパイクッキー) のスパイウェアが発見されました。 駆除、削除は行ったのですが心配です。 また、このパソコンでネットバンキングや株取引、クレジットカードでの通販は行っていませんが何か害はあるのでしょうか。