• ベストアンサー

テイルズウィーバーについて

アンチウイルスソフトについての質問です。 前はノートンを使っていましたが、TWを起動する度に再インストールが必要になるという状態になってしまいました。 そして今はavast!を使っているのですが、相性が悪いのか高頻度で止まります。停止しておけば快適にプレイできるのですが・・・。 停止する以外に軽くする方法があれば教えていただきたいです、 また、TWでも使えるおすすめのアンチウイルスソフトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genju
  • ベストアンサー率48% (87/178)
回答No.1

うちもavast!を使ってTWやってますが、止まるようなことはないですね。 純粋にメモリが少ないからってことはないでしょうか? またavast!と同じ無料で使えるウイルス対策ソフトとしてAVGってソフトもありますので一度試しに使ってみてはどうでしょうか?

KBW
質問者

お礼

返事が遅れてしまってすみません。 メモリですか・・・。 一応1Gなのですがvistaなので重いのかもしれませんね。 AVGというソフトも使ってみます。 解答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avast!とソリティア

    先日アンチウイルスソフトを「avast!4.7Home Edition」にかえました。 ところが、かえた後Windowsのゲーム「ソリティア」をプレイしようとすると 【Solにエラーが発生しました】とダイアログが出て プレイできなくなりました。 検索サイトで調べてみるとsol.exeというウイルス(?)が存在するようで これがavast!に引っかかっているようです。 そこでavast!を停止させ、改めてソリティアを起動させると 今度はうまくプレイできるようになりました。 試しにWindowsにあるsol.exeをリネームしてみたのですが うまくいきませんでした。 また、ゲームの再インストールもやってみましたが、 これもうまくいきませんでした。 以前のアンチウイルスソフトではこのようなことが無かったので困っています。 解法をご教示ください。よろしくお願い致します。 OSはWinMeです。

  • 再インストールその後(ノートン)

    WinXPでノートンアンチウィルス2004を CドライブではなくDドライブにインストールして 使っていました。 が、PCがウィルスにやられて XPが起動しなくなってしまいました。 それでCドライブのフォーマット→OSの再インストール まではなんとか終了したのですが ノートンアンチウィルス2004を元々Dドライブに入れていた為 XP再インストール後起動しなくなってしまいました。 起動させようとすると 「アンチウィルス2004を再インストールしてください」 と言われますがインストール途中で SVASCAN?というファイルのエラーが出てインストールが終了できません。 一旦アンインストールしたいのですが「プログラムの追加と削除」の欄にも出てこないので削除できません。 他のアンチウィルスソフト(avast!)に切り替えようとインストールしたのですが これも「ノートンと競合していますので使えない機能があります」と言われてしまいます。 ノートンアンチウィルス2004をこのような状態からでも削除できますでしょうか?

  • 現在norton internet security 2010の体験版

    現在norton internet security 2010の体験版を使用中でこの期限が切れたあと そのまま有料版を使おうかavastにしようか迷っています。 anti-virus comparativeの8月のテストでavast norton anti-virus共に高評価を うけています。http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/main-tests norton internet securityは norton anti-virusとは別の製品ですので一概には比較出来ないと 思いますが、anti-virusだけを比較するとavastはnortonより高い評価をうけています。 一点きになるところがあるのですが、nortonは不必要なくらいの頻度でウィルス定義の更新を行っていますが、 avastはせいぜい一日に1回か2回です。 ウィルスソフトを選ぶ際に更新頻度も重要だとは思いますが、一日に1回か2回の更新でも十分でしょうか?

  • テイルズウィーバーができない・・・・・

    こんにちは始めまして霊樹というものです。 今回メンテナンスをしてパッチナンバー4.20Verをインストールをしたのですが、パッチ起動し、ゲームガードが起動すると 『ゲームガードアップデートが完了できませんでした。 ウイルスワクチンを一時停止した後、再度実行するか、 PC管理プログラムを使用して設定を調整してください。』 と出ましたが、幼い僕にはよく意味がわかりません・・・ 対処法を知っている方は、教えてください。 ちなみにアンインストールなどをやってみましたが だめでした。 お願いします。

  • テイルズウィーバーが起動できない!

    以前はプレイできたテイルズウィーバー、パソコンを買い換えてからできなくなりました。動作環境はVista以外クリアしています DLする段階でまず「処理がタイムアウトになりました」と、できなく、もう一度DLすると難なくDL→インストールはできます。 しかし、いざゲーム開始をクリックすると「Tales Weaver Client Binaryは動作を停止しました」と起動できません。 基本的には http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3971464.htmlと同じような内容です。ここに回答してある手段以外自分にはわからないのでわかる方回答お願い致します。

  • nortonのために起動に時間がかかる

    3年ほど前から、ウイルス対策にnortonを使い、毎年更新しています。 最初から重いソフトだと感じていましたが、最近は電源ONからnorton以外のソフトを起動するまでに5分ほどかかります。立ち上げる毎に各ソフト(またはnorton自身)の安全性をチェックしているようです。 nortonのチェック頻度を減らして起動を速くしたいのですが、どうしたらよいですか? またnortonに代わる軽くて反応の速いアンチウイルスソフトを教えてください。

  • テイルズウィーバーが出来ません。

    オンラインゲームのテイルズウィーバーをしたいのですが、出来ません。(初めて)ver3.81をインストールしたのですが、ゲームを始めようとすると「パッチサーバーに接続できませんランチャーを再度実行してください」と表示されてゲームがプレイできません。 ファイアーウォール解除・ウイルスソフトをとめても駄目でした。 パソコンはDell DIMENSION DIM4600C Intel(R) Windows XP CPU:3GHz メモリ:1GB であり動作環境は問題ないと思うのですが・・・ マンションでインターネットをしている為、サーバーが詳しくは分からないのですが、ほぼケーブルテレビ で間違いないです。 直す方法は無いのでしょうか?

  • ノートンをアンインストールしたいのですが・・・

    ノートンが期限切れのためavast! 4 HomeかavgもしくはNOD32アンチウイルス 体験版を入れようと考えているのですが、どこかのサイトでウイルス対策ソフトを併用してはいけないと読みました。 なので 1.ノートンをアンインストールしたいのですがその方法がわかりません。その方法を教えていただけると有り難いです。 2.あと上記のソフト(あるいはそれ以外)で特にお勧めと言うものがあれば教えてください。 まったくの初心者でお恥ずかしいかぎりです。 ご回答よろしく御願いします。

  • Nortonアンチウィルス2007とNorton Systemworks2003

    今までNorton Systemworks2003というソフトを使っていました。このソフトにはNortonアンチウィルスが内蔵されているのですが、更新期限が切れてしまったので、この度新たにNortonアンチウィルス2007を購入しました。そこで質問なのですが、このNortonアンチウィルス2007をインストールする際に、Norton SystemWorks2003に内蔵されているアンチウィルス以外を残して、アンチウィルスだけ最新版にしたいのですが、こういうインストールのやり方って可能でしょうか?Norton Utilityだけは古くても引き続き使いたいのですが、ウィルスソフトは最新にしておきたいのです。何卒、アドバイスください。

  • アンチウイルスソフトにavastを使用しています。

    アンチウイルスソフトにavastを使用しています。 ノートン・アンチウイルスやウイルスバスターと比べると、 性能はどうですか?

このQ&Aのポイント
  • Ryzen5-3400GのVega11オンボードグラフィックが突然DVI-Dからの高解像度画像を出力しなくなりましたが、AMDの最新ドライバを上書きしたら問題が解決しました。
  • マルチディスプレイでセカンダリの1280x1080のモニタを使用すると、スペクト比が不正で縦長になりますが、メインが1650x1080のため組み合わせができないのか疑問です。
  • Ryzen5-3400Gに代わりにRadeon R7-240を使用すると問題が解決するかどうかや、Vega11とR7の性能差についても考慮する必要があります。
回答を見る