• ベストアンサー

BTOパソコンについて

cz611cgyの回答

  • ベストアンサー
  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.4

#1さんが書かれているとおりですが >> 使用目的によって適する適さないや、価格が異なってきます それを踏まえて、今現在わかっているのは ・3Dゲーム(ネットに繋がないタイプ)をしたい ・予算は、25万ぐらい ・候補は3機種 > この3つではどれがいいんでしょうか? どれでも好きなのをどうぞといった感じでしょうか BTOはカスタマイズしだいで幅が広いですからどれが上とも下とも... 自分として気にするのはこの辺なので参考まで 候補をざっと見た感じでは ・OS MouseはXPのみ、パソコン工房はXP/Vista選択可能 DellはVistaのみ ゲーム目的とすると、まだXP対応というのも多いのでXPにするか、 Vistaも対応しているようならどれでも可、たまにVista専用も... ・CPU どこも一緒 予算無視ならDellが一番上げられる mouseは下げるのみ ・メモリ どこも一緒 mouseだけ最大2GBだが、XPモデルなので特に問題無し ・その他 私にとってはどれも殆ど一緒ですが、気になる所があれば^^; > 省スペースですか。ノートに比べてどのぐらい大きい 候補にあげられてノートPCが、どれも17インチ液晶搭載の大型で4Kg近い 重量級ですから大差ないです 候補にあげたメーカーでも見つかりますが^^; http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0711EasyCube40X-T9W > 幅200mm 奥行320mm 高さ199mm http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2047BTVK&s=dhs > 幅100mm 奥行435mm 高さ362mm 対するノートは不明だったり折りたたみ時だったりしますが^^; > 幅397mm 奥行284mm 高さ22~44mm(折りたたみ時) > 幅406mm 奥行303mm 高さ507mm(書いて無いけれど開いた時ですね) デスクトップは本体のみのサイズですが大差ないですね 繋げるモニターも場所が狭いのであれば17インチにしておけば ノートPCの設置面積より一回りぐらいしか変わりません もっと大きい本体にしても、机の下に置くなどデスクトップの方が レイアウト面でも有利になる場合が有ります 一緒に写っているモニターも大きい(17インチや20インチ)なので、 見た目にだまされるかもしれませんが... 大きさはともかく、この程度の普及クラスでも候補にあげられた3機種より 高性能ですよ 4Kgだと持ち運びには適さないので、違いは大きさのみですね

関連するQ&A

  • はじめてのBTOパソコン

    以前からノートPCでイラストなどを制作してきたのですが、 さすがにノートPCでは処理速度が遅くなってきてしまったので このたびデスクトップパソコンを購入することにしました。 それで色々調べてみたのですが、 価格を抑えるためにBTOパソコンを購入しようと思います。 ですが、何しろBTOパソコンを購入するのは初めての事で 特別にPCについての知識があるわけではないので、 自分でも調べはしてみましたが、 不安もあり、皆様の知恵をお借りしたいと思います。 条件はこんな感じです↓ ・予算は20万以下(なるべく安く抑えたいところです・・・) ・使用ソフトは Photo Shop,Illusrlator CS,Painter8 など ・処理速度がなるべく速いほうが良いな・・・ ・テレビ機能などは必要なし ・Wordやexcelは欲しいところ ・画質は綺麗なほうが・・ 必須スペックやおすすめのメーカー、キャンペーン情報や BTOパソコン購入時の留意点、わかりやすいサイトなど、 何でもいいので教えて頂けるとうれしいです。 バイトしてコツコツ溜めたお金を無駄にしたくは無いのです(TT) よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入について

    BTOパソコンの購入を考えているのですが、素人なものでどこの物が良いのかが解らず質問させていただきました。 既出かも知れませんが宜しくお願いします。 用途はネットサーフィンやデジカメ画像の加工、ネットゲーム等です。 なるべくサポート等の信頼性があるメーカーがいいです。 希望としましては、20万以下(できるだけ安いほうがいいです)で、FF11等がストレス無くうごくものが希望です。 BTOパソコンを色々と調べてみたのですが、金額もバラバラですし、 性能から考えると安めの店http://www.dospara.co.jp/top/や、 ちょっと高いhttp://shop.epson.jp/pc等があり迷っています。 高い=信頼性がある。と考えていいのでしょうか? 安い=信頼性が無い(例えば、すぐに壊れる、使っているパーツが不安、サポートが悪い等です)と言えるのでしょうか? 私としましては上記のどちらかの店舗での購入を考えていました。 エプソンダイレクトで、ちょっと性能を落として買うか、ドスパラでちょっと性能の良いものを買うか。 上記以外にもお勧めの店舗などありますでしょうか? またGeForceとRadeonはどちらが良いとかありますか? 漠然としすぎた質問だと思いますが、どうかご助言の方宜しくお願いします。

  • BTOのパソコンについて

    メーカーものをと考えていたんですが、先々のことを考えてBTOのパソコンの購入を考えだしました。 BTOのパソコンの中で、おすすめのメーカーはありますか?

  • BTOパソコンの使い道について

    BTOパソコンはパソコンゲームをする用途以外に使うには、オーバースペックでしょうか? 他にBTOパソコン程の処理を必要とする用途はありますか? せっかくBTOパソコンを買っても、BTOパソコンの性能を活かし切れなくては、買っても意味がないと思うので…… 基本的なことだと思いますが、すいません、ご教授お願いします。

  • Dockerが使えるBTOパソコンを買いたい

    プログラミングの仕事をしています。 自宅で勉強するときにDockerを使えるように、PCを買い換えようとしています。 比較的安く買えると知人に聞いたのでBTOパソコン(デスクトップ)を購入したいのですが、 はじめてのことなので不安です。 以下の条件で購入検討していますが、スペックとしては十分でしょうか? 大規模な開発をするわけではなく、パーフェクトPHPの写経など、シンプルなものを作る予定です。 また、たまにオンラインゲーム(メイプルストーリーなど)やフリーゲームなどもやりたいと考えています。 ・Windows Pro(会社でも同じ) ・16GB以上(会社でも同じ) ・CPU4コア(会社では2コア) これまで使っていたノートPCが、次のようなスペックだったので、上記のスペックで十分だろうと思っていますが...。 ・Windows Home ・4GB ・(CPUは忘れました) Dockerや、BTOパソコンに詳しい方、相談にのっていただけないでしょうか? ゆくゆく複雑なアプリケーションも作るなら、もっとスペックが高いほうがいいんでしょうか。上を見るとキリがないですね...。 カスタマイズしやすそうだったのでマウスコンピューターで購入検討中ですが、BTOパソコン購入時に注意すべきことはありますか? BTOは返品が効かない、などでしょうか?

  • BTOパソコン

    近々PCを買い換えようと思います。 今まで使っていたPCがディスプレイ一体型のやつでゲームなどをするにあたってグラボの増設などができず不便なので。 そこで、ドスパラのBTOパソコンの購入を考えているのですが MHFなどのオンラインゲームをやりたいし、性能自体も高いのでMHF推奨PCにしようとおもっています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=728 そこで質問なのですが、 1.BTOパソコンを購入するにあたってリカバリディスクは作成したほうがいいのでしょうか? 調べてみたらそういうディスクがついてこないとかなんとか 2.ドスパラの評判を調べていたら購入後の修理保障等にも不安があります。 自作PCを作ったことがないので故障した場合ドスパラに送れば修理してもらえるのでしょうか? あとBTOパソコンの欠点などもあれば 3.最近のPCには費用削減のためシリアルポートがついていないみたいですが http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=728 このPCにもやはりないのでしょうか? その場合増設できますか? 4.今使っているPCを下取りにだすといくらぐらいでしょうか NEC VALUESTAR S VS300/GD PC-VS300GD ↑です 長くて申し訳ないのですが分かるものだけでもかまいませんので以上の4点について教えてください。

  • BTOパソコンを買おうと思っているのですが

    BTOでパソコンを買おうと思っているのですが、どのショップで買うのがいいですか? 一応自分で調べてみていいと思ったのは、マウスコンピューターかパソコン工房です。 この2つのショップの評価はどうですか?サポートに問題はありませんか? 教えてください。 話は変わりますが、Core 2 Duo E6300はPentium D 930と比べて性能はどうですか? Core 2 Duo E6300とE6400は値段が近いのですが、E6600になると急に値段が上がります。そんなに性能は違うのですか? 質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを購入するんです。性能が同じなら、メーカー品とBTOのど

    ノートパソコンを購入するんです。性能が同じなら、メーカー品とBTOのどちらを買うべきでしょうか??

  • BTOパソコンについて

    BTOパソコンについて BTOのタワータイプのPCですが、こちらのPCは購入後に各PCのパーツ交換が出来る作りになっているのでしょうか? いきなり自作はリスクとコストが高くつきそうなので、BTOパソコンを買ってから自分なりに拡張なり交換なりして、勉強しようと思うのですがどうでしょう? ドスパラのガレリアかモナークを購入の視野に入れています。

  • カラフルなBTOノートパソコン

    外側がカラフルなノートパソコンを探しています。 カスタマイズしたいので、メーカー製PCではなくBTOの物で、外側がカラフルなものがあったら教えてください。 利用するのは女性なので、ピンクとかがあったらうれしいのですが…