• 締切済み

バルセロナのイースターについて教えてください!

Ta595の回答

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.2

こんにちは。 うわあ,バッチリあたっちゃいましたね(^^; バルセロナのイースター,というピンポイントの事情はよく分かりませんが,まずはヨーロッパのイースターの一般的な状況について。(バルセロナではないですがヨーロッパ在住です) イースター(復活祭)は,クリスマスなみに重要なキリスト教行事です。全体的な雰囲気としてはふた昔?以上前の日本の正月のような感じでしょうか。3/21(聖金曜日),3/23(日曜日),3/24(復活祭月曜日)の3日間は,ショッピングはあきらめるしかないかな,と思います。レストランは,たぶん,ですが,大丈夫でしょう。 3/20(木)は平常営業ですが,夜に到着ですか・・・。 3/22(土)は公式には祝日ではないですが,個人的な印象では,早めに閉める店もけっこうあるように思います。 22日の午前中が勝負ですね。 バルセロナの見所については,一度3日間滞在したことがあるだけで,知識・経験ともにたいしたことはありませんが(汗) カタルーニャ音楽堂の公式サイトでスケジュールをみたところ,残念ながらこの期間中は演奏会はないようです・・・。(クラシック音楽好きなので,何かあればいろいろウンチクの押し売りもできたのですが,残念^^;) 美術館は,ニューイヤーとクリスマスと定休日が閉館,というのが欧米標準のようで,定休日以外は開館していると思います。ただし,正確なところはガイドブック等でご確認を。 バルセロナはミロの故郷ということもあり,ミロ美術館の充実ぶりは特に素晴らしいと思います。モンジュイックの丘にあります。ピカソ美術館は,私たちが知っているピカソとは一味違う作品が多くてこちらも面白いですよ。 たとえばこんなのとか↓(笑) http://www.museupicasso.bcn.es/images/obras/foto51.jpg ガウディ関連は,サグラダファミリア教会は各種宗教行事がある可能性もあるので,注意が必要かと思いますが,その他の建築物はおそらく大丈夫かと。天気がよければグエル公園あたりは早春になりかけ(?)で気持ちよさそうですね。

psuketaro
質問者

補足

Ta595さん ご回答ありがとうございました! >全体的な雰囲気としてはふた昔?以上前の日本の正月のような感じでしょうか。 閑散とした感じ?でしょうか。 それとも旅行者が増えると何かで見たので、混んでるのに店は閉まってる。って状況なのでしょうか? もしかして観光には不向きの時期!? >カタルーニャ音楽堂の公式サイトでスケジュールをみたところ,残念ながらこの期間中は演奏会はないようです・・・。 演奏会はないのですね。。私もサイト見ていたのですが、3月のスケジュールはこれから掲載されるものと思って期待してましたのですっごく残念です。

関連するQ&A

  • バルセロナ観光について!

    バルセロナ滞在中、カタルーニャ音楽堂のコンサートに行きたいと思っています。 前もってネット予約を試みてるのですが、取りたい席をクリックしてチケット購入の段階で必ずエラーになってしまいます。(エラーというかローディング中の文字だけの画面から先に行きません)ネットでチケット購入された方はスムーズに出来ましたか? 私のPC環境のせいでしょうかね?? それともう一つ! 私が行きたいのは3月22日の21時開演のものです。女性一人で行って大丈夫でしょうか? 行きはまだしも帰りの事が心配です。イースター期間は流しのタクシーが減るとの事でしたので・・。(バルセロナ・エッセンシャルズより) 宿はカタルーニャ音楽堂の最寄り駅ウルキナオナと同じラインのL4沿いですが、帰りは23時頃でしょうからメトロは危険ですよね。 どうしたら良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • スペインバルセロナ女一人旅

    12/24~スペイン(バレンシア)の友人宅に一人で行きます。 後半、友人と共に過ごせないので、12/29~31もしくは12/30~31が一人旅になります。 12/31にバルセロナ空港に15時には到着して帰国予定なので、 場所はバルセロナに絞ろうと思っています。 ▼決まっている事 バレンシアからRenfeでバルセロナまで移動。 ホテルは現地で取ります。 バルセロナ市内→空港は、バスや鉄道を考えています。 ▼行きたいところ サグラダ・ファミリア カタルーニャ美術館 ザラ・ホーム カタルーニャ広場 お手軽なごはん。(3食) 急なはじめての一人旅で、帰りの飛行機の事や移動の事が心配で、 あまりたくさんピックアップしていません。 オススメや交通の事、食事の事など経験者の方のオススメがあれば 教えていただければありがたいです。

  • バルセロナの観光プランについてご意見賜りたく

    8月下旬より9月上旬にかけて友人と共にバルセロナ経由南仏、イタリアを旅する予定です。バルセロナでは2.5日ほどの自由時間になりますがここではオプショナルツアーは申し込まず、自分達で動こうと考えていております。 下記プランを検討中なのですが、バルセロナを十分堪能できるでしょうか? この順番のほうが良い、ここは行ったほうが良い、ここではもう少し時間を取ったほうが良い、別の交通手段のほうが効率的、その地域にいくならここも見ておけば、このレストラン美味しいよ、などご意見頂けましたら幸いです。 なお、当方40代女性2名の旅です。バルセロナは初めて行きます。 英語は話せますがスペイン語は簡単な挨拶と数字程度しかわかりません。 バルセロナ通の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- [初日] 9:40am ホテル(Arts宿泊予定) よりタクシーで Sagrada Familiaへ  10am-12pm Sagrada Familia (10amからのAudio Tourを予約予定) 12pmごろタクシーで移動しサンパウ病院をみて、その後タクシーでグエル公園へ 1pmごろ出発し、タクシーで昼食レストランへ(レストランは予約済み) 1-3pm 昼食  3pm 徒歩でCasa Mila(La Pedera)へ その後徒歩でCasa Batlloへ その後近所散策/買い物等/夜はTapasレストラン検討中。 [2日目/但し、朝から2pmまでのみ観光が 可能]   ホテルからタクシーで移動     10am カタルーニャ音楽堂 そのあと徒歩で 11am 大聖堂 また徒歩で 12pm ピカソ美術館  1-2pm 適当な場所で昼食      [3日目] 10am モンジュイック公園、カタルーニャ美術館、ミロ美術館散策 1:30-3:30pm 昼食 (予約済) 3:30pm 買い物・市場とか散策 夜はTapasレストラン検討中。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- Articketを購入予定です。

  • ベルリン→ローマ→バルセロナ

    9月の終わりにベルリン→ローマ→バルセロナと観光したいのですが、各国間の移動についてお聞きしたいのです。本当はいろんな国をまわりたかったので、景色が楽しめて途中下車もできる鉄道を考えています。ユーロパスとユーレイルパス、どちらかで検討しています。 ベルリン→ローマ→バルセロナと旅をした事のある方、どのように乗り継いで旅されましたか?ヨーロッパの鉄道路線図、列車の名前などについて教えて下さい。女性一人旅ですが、寝台車で移動する事も考えています また、どのようなホテルに泊まられましたか?

  • バルセロナ→グラナダ間の移動

    2月にスペイン1人旅します。期間は2週間前後です。 スペイン国内線の現地での予約方法を教えてください! バルセロナ→グラナダを飛行機で移動したいですが、バルセロナに着いてから予約しようと思っています。 (おおまかな予定ではバルセロナ3泊~グラナダ3泊~セビージャ3泊~マドリ3泊) マドリ滞在ではプラド美術館と日帰りでトレドとエルエスコリアルに行きたいと思っています。とにかく行きたいところがたくさんあって困っています。 それから、旅の締めくくりとしてマドリで写真の現像をしていきたいのですが、お勧めの店があれば教えてください。以前バルセロナのフナックで出して大満足だった経験があるので写真はスペインで現像していきたいのです。

  • ミラノ⇔バルセロナ⇔パリの移動について

    今度の春休みにフリープランでヨーロッパ一人旅を考えています。 そこでイタリア、スペイン、フランスを回ろうと考えているのですが、国間の移動はミラノ⇔バルセロナ、バルセロナ⇔パリで考えています。 時間と宿泊費の節約も兼ねて、寝台列車での移動にしようと思い、ネットで調べてみた結果、便が存在することはわかったのですが金額が実際どのくらいかかり、どれが金額、時間等、総合的に一番いいのかわかりません。 そこで、この移動に関しておすすめの方法などあれば教えていただきたいです! リンクや細かい説明などあれば嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • バルセロナからパリへの寝台列車での移動について

    来月ヨーロッパを旅します。途中、バルセロナからパリまで寝台列車で移動しようと考えているのですが現地でチケットを買うか日本から買っていくか迷っています。 前回はパスを日本で買って指定席も買って行ったのですが発券代で2000円かかり指定券も日本で1枚2000円とられました。現地で買った指定券は3ユーロだったのでビックリ・・・。予定が決まっている旅なのでもし現地で空席がなかったらこまりますし・・・。現地にいる友達に頼んだ方がいいのかな~~~とも考えているのですが・・・。 日本で現地と同じくらいの値段で事前に購入する方法をもし知ってましたら教えてください。

  • 効率的なバルセロナ観光巡り

    初めて投稿させていただきます。20代後半のOLです。 来月8月21日~28日までスペインのバルセロナへ女3人で旅行に行きます。 ヨーロッパへは今回が初めてで本やネット検索のみの知識で分からない事が多すぎて今回質問させていだたきました。お力をお貸し下さい。 今回は8日間あるのでバルセロナだけでなく、モンセラットとせっかくなので離島にも行きたいなと思い、1泊でイビサ島にも行く予定です。 その中でざっと日程表を作りました。(現地に着いてからあれこれ考えるのは時間のロスになると思ったので) 21日(日) 20:30成田発→23:55関空発 22日(月) 5:15ドーハ着 7:25ドーハ発→13:25バルセロナ着後、空港からairbusでスペイン広場で降りそこからホテルへ。(この後のプランが未定。) 23日(火) 朝一でサクラダ・ファミリア→グラシア通り(カサ・ミラ、カサ・バトリョは外観のみ見学)→カタルーニャ音楽堂(ツアーで中も見学予定)→バルでランチ(チャペラかセルベセリア・カタラナ)→カタルーニャ広場→エル・コンテ・イングレスで買い物→ランブラス通り→サン・ジョセップ市場→グエル邸(外観のみ見学)→コロンブスの塔→ポルト・ベイ(Mare magnumで買い物)→バルセロ・ネーター→オリンピック村→ポルト・ベイからロープウェイでモンジェイックへ行き展望台?へ。夜ごはんは未定 24日(水) 8:25バルセロナ発→9:20イビサ島着 (プランは未定です。レンタカーだけ予約しています。・イビサ島 ・エル・カナールビーチ ・カフェ・デル・マー ・ピッピーマーケット ・アムネシアのクラブらへんは行きたいなと思っています。) 25日(木) 10:00ホテル出発→12:00 レンタカー返却 14:35イビサ島発→15:30バルセロナ着→17:00ホテル戻り→(この後のプランが未定。) 26日(金) 8:00ホテル出発→8:36エスパーニャ駅発→9:40モンセラットAeriでロープウェイ→9:47モンセラット→ここではケーブルカー上がり展望台の短い方のコースへ行く予定です。(往復1時間のコース)できたら修道院も見学し、子供たちの合唱も見たいと思っています。滞在時間がどの位かかるのがわからないので帰りの時間は未定。 ホテルへ帰宅後、カタルーニャ美術館の噴水ショー→ポルトベイにあるEl Cangrejo Locoで夜ごはん 27日(土)11:35バルセロナ発→18:55ドーハ着 28日(日)00:50ドーハ発→16:40関空着→19:50成田着 質問1 この日程で行動するのは大変でしょうか? 質問2 サクラダ・ファミリアの入場券は事前にネットで予約する予定なのですがサクラダファミリア内にエレベーターがあり、上まで上がれるようなのでぜひ行ってみたいのですが、これも入場券に含まれていますか?含まれてない場合は現地で別に買うしかないのでしょうか?その場合はチケットカウンターで?orエレベーター前? 質問3 23日の日程は1日で足りますでしょうか?プラン考えながらこの日はハードかなと思いまして。。買い物の時間を削るようになってしまいますか?汗 質問4 22日のホテルチェックイン後のプランが未定なのですがどこかおすすめお観光スポット等ありますでしょうか? 質問5 おすすめのご飯屋さんはありますか?(ネットで調べ高評価のチャペラ、セルベセリア・カタラナ、El Cangrejo Locoは行く予定です。) 質問6 この日程でバルセロナカードは購入したほうが良いでしょうか?それともメトロの回数券の方が良いですか? 長文&乱文で大変申し訳ありませんがご回答いただけますでしょうか。皆様どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • パリ→バルセロナ→ローマの女一人旅にアドバイス下さい。

    いつもお世話になっています。 4月に2週間、初ヨーロッパ旅行を計画中です。 そして初の女一人旅です。地球の歩き方で情報収集をしている 最中です。 直行便で、パリまで飛んでパリ→バルセロナ→ローマ→東京 という計画です。各国3~4日滞在予定、バックパックで行き、 安いユースホステル等に泊まる予定です。 パリは●/パリ市内観光、●/美術館(ミュージアムパスとバスの乗り放題を購入予定)、●/ベルサイユ宮殿、●/モンサンミシェル で4日当てようと思っています。 質問したいのは各国への移動手段です。 パリからバルセロナまで夜行電車が出ているようなので夜行で行こうかと思っているのですが、どうやって予約を取れば良いのでしょうか? できれば言語に自信がない(中学レベルの英語…)ので日本で予約して行きたいのですが…。値段がそれほど変わらないのであれば飛行機で行こうとも考えているのですが、海外で飛行機に乗った事もないので 何だかとても難しいことのように思ってしまいます。 列車の方が、難易度は低いのでしょうか? バルセロナは3日滞在し、観光してローマに行こうと思っていますが、 ガイドブックでは今の時期週に3本しか夜行列車は出ていないとのことです。これも上記パリ→バルセロナと同じく飛行機の方が 簡単で値段も高くないのであれば、飛行機で行こうと思っているのですが…。日本で予約はどこですれば良いのでしょうか? あと、ガイドブックでは「パスポート等の貴重品を観光に持ち歩くのは危険」とありましたが、ユースなどはセーフティボックス等ないところも多いと聞きました。なので首から下げるタイプの貴重品入れを肌身離さずに持っていようと思っていたのですが、やはり危険なのでしょうか…?だとするとどこに預けるべきでしょうか? 最後にホテルは予約しないで現地で見つけようと思っていますが、簡単に見つかるものでしょうか? 質問ばかりでスミマセン。 計画がすすむにつれ不安要素も出て来てしまいました。 なるべく安心して旅に出たいのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • バルセロナから南仏への移動方法

    KLMの格安航空券を買って 2月下旬出発 関空~ バルセロナ2泊~ アビニヨン2泊~ リヨン2泊~ パリ1泊~ CDGから日本へ バルセロナから南仏をTGVで北上する旅行プランを 考えていますそこで質問です。 1.バルセロナからアヴィニヨンなどのTGVが止まる  主要都市に行くにはどんな方法で鉄道を利用すればいいですか?  (女一人旅なので安全に昼間に移動したいです。  ユーレイルパスなどでうまく鉄道を利用したい。) 2.プランのようにベストな鉄道チケットはどれになるのでしょうか?  フランス・スペイン ユーレイルパスフレキシー4日間などでいいのでしょうか?   3.語学力はありませんので鉄道は全部指定席とかにしておいたほうがい いですよね?  何かあった時の対処法などあれば教えて下さい。  (とにかく一人ですのでなんとかする覚悟はしています) 4.2月下旬のスペイン、南仏は寒いですか? 5.行きと帰りの空港が異なるのは格安航空券でも使えるのでしょうか? まだまだ勉強不足の点が多々ありますがよろしくお願い致します。