• ベストアンサー

USJにディズニーランドの・・・

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

気にするほうがおかしいことです。なんら問題はありません。

noname#63272
質問者

お礼

よかったぁ^^そうですよね。気にしてるほうがおかしいですよね。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • USJに行ったことがないです。遊園地みたいな感じで

    USJに行ったことがないです。遊園地みたいな感じですか?ディズニーみたいな感じですか?

  • USJ

    ディズニーランドは22時まで営業していて USJは平日は18時までですが このような場合、早く閉演すればするほど遊園地側は得なのでしょうか? 基本的にフリーパスで、時間的に変わらないですよね? でも、USJはレストランだけでも夜22時まで営業していれば もっと得になると思うのですが。 でもやらないってことは、得にはならないのですよね。

  • ディズニーランドの入場チケットについて

    都市伝説の類かもしれませんが、知ってる方がいれば教えて下さい。 ディズニーランドは夢を売るところである、という認識はかなり一般にも浸透している考え方であると思います。 (例:ミッキー、ミニーなどは園内で絶対に被り物を脱げない、自分がミッキーである事を口外出来ない、日本のディズニーランドにミッキーがいる時は他の国のディズニーにミッキーはいない、等) ディズニーランドで、入場時に大人が子供料金のチケットを買っても、問題なく入場出来るという話を聞いた事があります。夢を壊す事は絶対しない、という園内規則のためだというもっともらしい解説付で。 これってホントなんですかね?一般常識から言えば有り得ない話だとは思うんですが・・・。 実践された方や、何かお知りの方はお答え頂ければ幸いです。

  • なぜディズニーランドより大きな遊園地が現れないの?

    世界一有名で巨大なテーマパークといえば 面積730,000m²もある「ディズニーランド」ですよね。 開園から62年以上も経っていますが いまだにディズニーーランドより大きな遊園地を作ろうという人が現れません、これっておかしいと思いませんか? 昔と比べたら 世界中に ウォルトディズニーより金持ちはたくさんいるはずです ここ60年以上も ディズニーランドより大きな遊園地を作ろうと考える人が出てこないのは なぜでしょうか?

  • なぜディズニーランドより大きな遊園地が現れないの?

    世界一有名で巨大なテーマパークといえば 面積730,000m²もある「ディズニーランド」ですよね。 開園から62年以上も経っていますが いまだにディズニーーランドより大きな遊園地を作ろうという人が現れません、これっておかしいと思いませんか? 昔と比べたら 世界中に ウォルトディズニーより金持ちはたくさんいるはずです ここ60年以上も ディズニーランドより大きな遊園地を作ろうと考える人が出てこないのは なぜでしょうか?

  • ディズニーシーのかぶりもの 帽子

    ディズニーシーのかぶりもの 帽子 今度ディズニーシーに行きます。 そこで、かぶりもの?キャラクターの耳とか顔がある帽子を買おうと思ってるんですがあれって大体幾らぐらいするんですか? おすすめの帽子があったら教えてください! それと大体ディズニーに持ってくお金って幾らぐらいですか? 回答お願いします。

  • ディズニーランドが「ネズミの遊園地」なら

    ディズニーランドが「ネズミの遊園地」なら、ディズニーシーは何と表現すべきでしょうか? 「ネズミの海洋」「ネズミの湖畔」などいろいろ考えましたが、いまいちスッキリしません。 何かいいアイデアはないでしょうか?

  • ディズニーランド・シー・USJどこが楽しめる?

    3月5日木曜日が学校がお休みなので天気がよければ仲の良い友達と二人で新幹線日帰りのツアーに申し込み、上記3つのうちのどれかに行こうと思っています。目的地までは母が引率してくれます。私は上の3つはどれも同じくらい好きで同じくらい行きたいと思っています。費用の点ではあまり変わりません。 あなたならどれに行きますか?理由も教えてください。 ディズニーランド 2回行きました。 一番早く着いても開園後30分に入園。ファストパスがとれないかも。 家から目的地まで150分×2=5時間と遠い 朝早く家を出なければならず、帰りも遅い。 最後のパレードが19:30からなので半分くらいはパレードを見ることができる。 費用19800円 USJよりは混雑してないかもしれない? ディズニーシーよりは寒くない。 ディズニーシー 1度行きました。 一番早く着いても入園後30分に入園。ファストパスがとれないかも。 家から目的地まで150分×2=5時間と遠い 朝早く家を出なければならず、帰りも遅い。 最後のパレードが20:00からなので最初のほうだけパレードを見ることができる。 費用19800円 以前6月にいったのですが初夏にもかかわらず非常に寒風が強く、寒かったです。今はもっと寒い? 3つのうちで一番空いてるかもしれない? ユニバーサルスタジオジャパン 2度行きました。ハリーポッターができる前です。 開園まで一時間くらい待つ。 家からUSJまで75分×2=150分 2.5時間と近い そんなに早く家をでなくていい、閉園まで楽しんでから帰れる。 ディズニーシーよりは寒くない。 費用 ツアー15400+ユニバーサルクールジャパンエクスプレスパス4 3500円=18900円 ハリーポッターができたばかりで混雑しているかも。アトラクションに乗れるかどうか不安。 滞在中、アトラクション待ち時間が最大かも。 ユニバーサルクールジャパンエクスプレスパス4 を二日前にローソンで購入する予定ですが売り切れかもしれない。 5日は夜のマジカルスターライトパレードがない。 以上です。もちろんどちらかが晴れで一方が雨天なら晴れてるほうに行きます。それ以外では混雑が気になりますが、◯◯も選ぶ際の重要なポイントだとか、この条件でユニバーサルエクスプレスパス◯を追加するならUSJだとか、自分なら◯◯なので◯にするとか、平日ならUSJはそんなに混雑してないとか、色々な視点からのご意見お待ちしております。

  • 辻堂駅から東京ディズニーランド

    辻堂駅から東京ディズニーへ行くにはどのような乗換えが最適でしょうか?また夜7時から遊園地内へ入る予定なので帰りが遅くなってしまうので心配なのですが、何時に遊園地を出れば当日辻堂駅まで無事に帰れるかお分かりになる方いらっしゃいますか? 確かディズニーランドが夜10時までだったように思います。最終までいたらまず帰れないですよね?

  • ディズニーランド・シーで絶叫マシーン嫌いが楽しむ方法ってありますか?

    ディズニーランド・シーで絶叫マシーン嫌いが楽しむ方法ってありますか? 初めて投稿させていただきます。 私は、ディズニーに限らず、遊園地でもそうですが、絶叫マシーンに乗ることが できません。(心臓病を患っているため) しかし、彼女がディズニー好きで、いずれ一緒に行くことになると思っています。 そこで質問なのですが、絶叫マシーンが嫌いな人はどのようにディズニーを楽しめば いいと思いますか? また、私と同じように絶叫マシーンが嫌いな男性の人限定でもう一つ質問です。 ディズニーや遊園地が好きな彼女がいる場合、もし行くとなったらどういうプランをたてますか?