• 締切済み

CD の開き方

natural_pの回答

  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.1

何のCDか判りません… パソコンに何かをインストールするCD-ROMでしょうか パソコンのマイコンピュータにCDドライブがありますよね? そのアイコンをクリックしたらCD-ROMの中身のファイルが表示されませんか? 拡張子がexeになっているファイルが 実行ファイルなので~ その前に Readme.txt があったら 中をよく読んでください。 注意書きが書いてあるかと思います。 実行ファイルが複数ある場合にも どれをクリックすると インストール用のソフトが動くとか インストールそのものを始めるとか 書いてあるのでは… ※エクスプローラーで開く=ファイルの中身を表示するソフトを使う と言う意味です インターネットエクスプローラーと考えると出来ません…

関連するQ&A

  • CDの開き方

    添付CDが購入した製品番号を読み込まないので開けないその際はエックスップローラで開いてくれとありますがどうしたら開けるのかご指導の程宜しくお願いします

  • CDに傷が・・・・

    CDの内容をエクスプローラーでコピーしようとしたのですが途中でCRCエラーとでてコピーできません 何かソフトを使ってエクスプローラーでCRCエラーを無視させることは出来ないでしょうか?

  • なぜCD-Creatorを使うんですか

    保存してあるファイルをCDディスクに貼り付けるためには エクスプローラ画面でドラッグ&ドロップすれば簡単にできるのにどうして CD-Creatorソフト などがあるんでしょうか?

  • Roxioで作成したCDが読めない

    Win98PCで、以前Roxioで作成した画像CDが、Win10  PCで読めない。 通常は、CDを挿入すると、CD中のソフトが自動起動され、CD中のファイルが、エクスプローラで、表示されるが、本ケースでは、自動起動が出来なく、手動で、この起動ソフトを起動するも、まったく、反応なしの状態です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インータネット エクスプローラ 8 CDソフト

    インータネット エクスプローラ 8のダウンロードができないから、 CDソフトをマイクロソフトからが買いたい。価格はどれくらいか知りたい。

  • CDに書き込めません。

    最近、メディアプレイヤーでの書き込みができなくなってしまいました。 リアルプレイヤーやエクスプローラーからの書き込みも、試しましたが上手くいきませんでした。 そこで、質問なのですがソフト(Drag'n Drop CD、Sonic RecordNow!、B's Recorder GOLD)などを買ったら上手く焼けるものでしょうか? 買って失敗するのが怖いので、教えて頂ければ幸いです。 CDのコピーしかしていません。 フリーのライティングソフトも試して見ましたが、使い方がわからず挫折する位のPC初心者です。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • CD-RWへ記録出来ません

    Win98でメルコの外付けCD-RWをWinCDRで使用してました。この程OSをXP-Homeに変更したところ、このドライブが使用出来なくなりました。 状況:CD-RWディスクをパケットマンでフォーマットし、エクスプローラ上で「ドラッグ&ドロップ」でファイルを移動し、これをCDに記録すると、しばらくコピーをするのですが、最後の処理のところで「書き込みウイザードが完了できません」の表示が出て、以後このディスクは一切認識されず再使用できなくなります。XPはCD-RWへの書込み機能があると聞いていたのですが、操作上間違っているのか、又は専用の書込みソフトが必要なのかよくわかりません。よろしくご指導お願いします。

  • リカバリーCDのエクスプローラ

    パソコンの高速化ソフトを入れてしまいPCソフトを入れると必ずエクスプローラになってしまいます。 そのソフトをアンインストールすればいいのですが、ソフト名が分からないのでほおって置きますが、 リカバリーCDを入れたとき、どこのファイルをクリックすれば起動するのでしょうか?教えてください。 リカバリーCDは 富士通FMV-L20C/Rに同封されていたもので、 CA40701-A092と書かれています。 宜しくお願いいたします。

  • CD-Rでの音楽CD自作の際の音とびについてです。

    CD-Rでの音楽CD自作の際の音とびについてです。 今の作り方は、 Craving Explorerで、ユーチューブなどから音声のみをMP3で保存 ↓ MP3Gainというソフトで音量を一律に ↓ Xアプリで4倍速でCD作成 です。 CD-Rは、ソニーCDQ80ELと、太陽誘電ザッツ74分で試しました。 パソコンで再生すれば音とびはしないのですが、コンポでは飛びます。 コンポはアイワXR-V10MDです。これはMP3に対応しています。 初めて作ってみたものですから、この手順もいろいろ調べて間違いなさそうなのを組み合わせてみたという感じなので、 この手順を修正すればできるようでしたらそのご指導を、 もっと確実に近い方法があればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • CD-RとCD-RWの書込み

    なんだかわけわからなくなってしまいました。 教えてください。 今まで私の認識ではCD-RとCD-RWの違いは以下の感じでした。 <CD-R>  書込み1回、追記不可  但しライティングソフトを使用すれば追記可  でも同じライティングソフトがインストールされていないとCD-Rはも読めない <CD-RW>  書込み1回追記不可  但しすべての上書きは可  ライティングソフトの使用はCD-Rと同じ しかし違うみたいなのです。  ・パケットライト方式ではWindowsXPのエクスプローラを使用してもCD-RWで追記可  ・ライティングソフトも同じソフトがインストールされていなくても読込み可 どなたかこの辺を整理して教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。