• ベストアンサー

イーバンク銀行とは・・

stranger-dの回答

回答No.2

1番目の方がおっしゃるように改悪されましたね・・・かなりがっかりです。 私はジャパンネット銀行とイーバンク銀行の両方口座を持ってますが、 イーバンク同士だと無料で送金できたり色々メリットがあったのですが、 これでジャパンネットのほうをメインに使う事に決めました。 イーバンクの口座を作っておいて損はありませんが、 頻繁に出金するならもったいないかも知れません。 まあポイントサイトで貯めているとの事なので、 そんなに頻繁に換金できないとは思います。 ですので口座を作っておくと便利でしょう。

hositama
質問者

お礼

ジャパンネットの方も検討してみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • イーバンク銀行の口座から、手数料なしで現金を引き出せますか?

    あるポイントサイトのポイントが貯まり 換金しようと思っているのですが、 振込先がイーバンク銀行限定となっています。 そこで、イーバンク銀行の口座を作ろうと思っているのですが、 セブン銀行などで預金を引き出すと、手数料がかかってしまうようです。 どうすれば、自分の口座の預金を手数料¥0で引き出せるのでしょうか?

  • ポイント換金受取りの為のイーバンク開設について

    今までジャパンネット銀行で換金していましたが、イーバンクの方が お得なのでイーバンク口座を開設しようと思っています。 イーバンクの場合、クレジット機能が付いたカードだと24時間入金引出とも無料になるようです。 「イーバンクカードニコス」というカードがあったようですが、今はないようです。 せっかくポイント貯金をしているので、どうせならポイントがもらえるサイトで開設をしようと思っていますが、 そういったクレジット機能付のイーバンク開設の広告のあるポイントサイトをご存じの方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • イーバンク銀行

    現在私は13歳の中2です。 イーバンク銀行に口座を作ろうと思うのですが未成年でも可能とゆうことは解ったのですが、親の同意書などは必要ですか?また確認の電話や封筒などは来ますか?ちなみに本人確認書類に保険証をFAXで送ろうと思ってます。 また口座開設した場合どれくらいの頻度で連絡が来ますか? ちなみに親には口座開設を考えていることをしらせています。

  • イーバンクについて

    イーバンクの口座を開設しようと考えています。 目的はポイントやお小遣いサイトの換金のためです。 そこでお聞きしたいのは (1)自分側からイーバンクへお金を振り込まなければいけないときはありますか。 (2)解約の時に何か手数料などのお金を振り込まなければいけないですか。 あくまで目的はポイントやお小遣いサイトの換金のためです。 どなたか教えてください。 お願いいたします。

  • イーバンクとメルマネ登録について

    ポイントサイトなのでイーバンクで換金などもう決まっているサイトをよく利用しています、でもイーバンク銀行を開設する気になれないのでメルマネという登録(換金)方法があることを知りました。 仮登録でこのサイトからイーバンクに換金(ポイント交換)は可能なのでしょうか?

  • イーバンクについて。

    新生銀行からイーバンクに入金すると いくらかキャッシュバックされるという話をききました。 そこで最近、新生銀行に口座をつくったので、 イーバンクにも口座をつくろうと思うのですが、 未成年でも口座開設出来るんでしょうか? イーバンクのカードにはクレジット機能もついているから 未成年は口座開設出来ないときいたのですが これは本当なのですか?

  • イーバンクが利用しづらくなったことに関して

    私は、ポイントサイトで貯めたポイントを現金に換えることをよくしています。 その中で、ほとんどのサイトで換金に対応していてATMでの入出金無料であるイーバンクが一番便利でありと思い、現在もイーバンクの口座を換金に使っています。 ですが、今年の12月からイーバンクの手数料が改定されて、ATMでの取引に毎回手数料がかかってしまうことになりました。ポイントサイトの収入は比較的少ないものなので、取引に手数料がかかってしまうとかなり不便になってしまいます。 そのため、他の銀行に変えたほうがいいのではないかと思っているのですがなかなか探せません。 そこで質問なのですが、これまでのイーバンクのように利用しやすく手数料もかからず、多くのポイントサイトに対応している銀行は他にないでしょうか?口座の利用は基本的にポイントサイトでの換金をメインに考えているので、なるべくネットで利用しやすい口座を教えていただきたいと思います。 それとも、手数料は我慢してイーバンクを利用し続けた方がよいのでしょうか?

  • イーバンク銀行

    イーバンク銀行はネットができる状態じゃないと口座開設ができないのでしょうか?

  • イーバンク銀行の解約を検討中です。

    ネット銀行といえば、手数料無料・24時間サービス・高金利などのメリットが多く、私も数年前からイーバンク銀行に口座を開設して各種サービスを受けてきました。 ところが、昨年に楽天傘下となってからは、デビットカード終了、手数料値上げ、マイルポイントへの交換廃止など、次々とサービスの縮小・廃止を打ち出しています。それも、十分な周知期間もないまま一方的に行われている感が否めません。 一部噂によると、近いうちに口座維持手数料の有料化も行われるそうです。 店舗サービスがない代わりに通常の銀行にはない高質なサービスに魅力を感じて口座を設けた人も多いと思いますが、これではネット銀行のメリットがありません。 各種ポイントサイトでは、換金したポイントの振込先としてイーバンク銀行を指定している場合が多かったですし、totoや競輪・競馬なども買えたので、個人的にはとても重宝していたのですが、今ではゆうちょ銀行などでもポイントを振り込めますし、totoなども携帯を使って購入できるようになったので、もはやイーバンクでなければならない理由がありません。 しかも今年の夏までには「楽天銀行」に名称が変わることが決まっています。 楽天は私も利用していますが、ポイントの失効期限が異常に早かったり、店舗とのトラブルに一切関与しないなど利用者を軽視することで悪名高いですし、「楽天銀行」になれば個人的にはイメージがさらに悪くなります。 そこでイーバンクを現在利用している方にうかがいますが、引き続き口座を維持しますか、それとも解約しますか? また、現在私はゆうちょ銀行の口座を開設して資産を移転することも検討していますが、ゆうちょ銀行のメリット・デメリットを教えてください。

  • イーバンク銀行のキャッシュカードはどんなのですか?

    かなーり昔にイーバンク銀行の口座開設をして、今は楽天銀行になったのですが、 そういえばイーバンク銀行のキャッシュカードが見当たりません。 でもネット銀行だからもともとなかったのでしょうか? イーバンク銀行や楽天銀行はほとんど使わないのでわからないです。 もしキャッシュカードが存在するのなら、どんなデザインかわかるサイトはありますか?