• ベストアンサー

(至急回答)旧ヴィッツRSに対応するタイヤについて

tossy2568の回答

  • ベストアンサー
  • tossy2568
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

NO.2です。 No.3様の情報によると純正のリム幅は5.5Jみたいですね。 1インチは約25.4ミリですので0.5インチアップで約12.7ミリ幅広くなります。 仮に6Jで今と同じオフセットが+45ですと、単純に両サイドが6.35ミリづつ大きくなる計算です。 オフセットが小さくなるとその分外側にずれていきます。6Jの+40ですと、内側に1.35ミリ、外側に11.35ミリ幅広くなる…というように解釈する訳です。 選択で大切なのは、内側で干渉が無いこと、フェンダーからはみ出さないこと、外径を大きく変えないこと等です。 干渉については6~6.5Jでしたら、現状の45より大きなオフセットへ変えない限り大丈夫でしょう。(深リムやディスク面のよほど凝った形状の物でない限り) はみ出しに関しては、旧ヴィッツがどれほど余裕があるのか知りませんが、下記サイトを見てみると旧ヴィッツのオーナーの方ですと7J+42辺りがギリギリに見えます。それから逆算すると6J+40はまだ10ミリ程余裕がありそうですね。 ハブ径については、市販品で54ミリより小さいものは売っていません。(54ミリでもTRD等メーカ系列しかないです)大きい分にははまりますので心配無用です。ホイールセンターをきちんと出すという意味で「ハブリング」という物がありますので、安い商品ですのでそれで54ミリに合わせたら良いかと思います。 タイヤサイズは、NO.3の方の仰るように175/65Rが14インチでは多いですし、値段的にもグレード的にも選択肢が多いです。外径の変化による車検適合への限界数値についての知識は持ち合わせていませんので、売り場のスタッフに相談してみてください。

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=2&ci=3

関連するQ&A

  • 旧ヴィッツ(NCP13)に対応するホイールサイズについて

    旧ヴィッツRS(型式:TA-NCP13)に乗っています。 http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1008648/spec.html タイヤはスタッドレスタイヤで、175-65-14を予定しております。 車には詳しくないので、ホイールがどこまで対応しているのかアドバイスを頂けると助かります。 リム幅が5J、5.5J、6Jの場合、オフセットはそれぞれどれくらいの範囲であれば大丈夫なのでしょうか? ハブ径は54以上であれば問題ないと言うのは調べて分かっています。 リム幅とオフセット以外に注意しなければならない点もあれば教えて頂けると嬉しいです。 アドバイスをお願い致します。

  • 旧ヴィッツRS(NCP10)のホイールマッチングについて

    旧ヴィッツRS(NCP10)に ホイール:15インチ 6J オフセット+50 タイヤ:185/55R15 の装着を考えていますが、上記でインナー干渉等の恐れはあるでしょうか? 装着実績等ありましたらよろしくお願いします。

  • ヴェルファイア スタッドレスタイヤについて

    特別仕様車2.4に付けるスタットレスタイヤ・ホイルについて教えてください。 (1)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm (2)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm  どちらも使用可能でしょうか? ホイールサイズは、6.5J オフセット+50 PCD 114.3の5穴 は使用可能でぴったりのはずと聞きましたが、いろいろ調べてもあってるのかちょっとわかりません。 知ってる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 詳しい方教え下さい。タイヤ交換について

    2005年の三菱のグランディス 215/60R16 16x6.5JJ 穴数5 PCD114 オフセット46  ハブ径 67 なのですが 215/60-16 16x6J 穴数5 PCD114 オフセット46 ハブ径 67 のスタッドレスは履いても大丈夫でしょうか よろしくお願いします。

  • ホイールのことで…

    今、ヴィッツRS1300に乗っています。 ホイールを変えようと思うのですが 純正ホイールは、14×5.5JJ 4穴 オフセット45 PCD100です。 このホイールを、14×6JJ 4穴 オフセット45 PCD100に変えられますか? リム幅の違いだけのようですが…??知人のカローラスパシオの純正ホイールなのです。安く譲ってくれるっていうので… よろしくお願いいたします。

  • イプサムのホイルについて

    教えてください イプサム(SXM10G)に乗っています 純正は195/65-14 6.0/+45 PCD 114.3です これに205/55 R15 6.5JJ/+30 ハブ径78 PCD 114.3 このホイルとタイヤはあいますか? よろしくお願いします

  • トヨタ車のホイールハブ径について

    平成9年式のトヨタスバシオに乗っており、タイヤの交換を考えています。オークションサイトで、落札を検討していますが、出来れば、タイヤとホイルをセットにして落札したいと思っています。その前にここで、基本知識を入手し適合しないタイヤ・ホイルを落札しないようにと考えています。とりあえず、タイヤのサイズ、扁平率、オフセット、PCD、リム幅までは、何とか理解出来ましたが、問題はハブ径です。オークションの情報にはハブ系までは記されていません。スパシオのタイヤ・ホイルサイズは185-65-14、14×6JJ,PCD100.オフセット45、4穴が基本ですが、ハブ系は分かりません。トヨタ系と他のメーカーではハブ系が異なり、ホイルがあわないケースがあることを知りました。特に日産とは違うと書かれておりました。そこで質問です、トヨタ車のハブ系サイズは基本的に同じなのでしょうか、例えば、ヴィッツ、シエンタ等の小型車とスパシオなど。また、トヨタ車と同じハブ系をもつメーカーの車体はどのような車種があるのでしょうか。この他メーカーのホイルでトヨタにあわないケースはあるのでしょうか。うわさでは、ホンダのホイルは特殊な形状でナットが異なるとか、是非詳しい方にアドバイス御願いします。この他落札する場合に注意することがあればあわせて御願いします

  • ホンダフィットのアルミホイルサイズが不安です。

    2004年(平成16年)式のホンダフィットに乗っています。 アルミホイルの購入を考えていますが ウェブ上にあるホイルが愛車フィットに合うのかどうか 注:「見た目ではなくてサイズ的にです」 以前にもこちらのQ&Aを利用し 良きご回答を頂いたのですが 今ひとつ不安があります。 どなたかご回答よろしくお願い致します。? 〈フィットスペック情報〉 標準タイヤ:175/65/R14 サイズ:14×5.5J オフセット:+45 PCD:100 ホイル穴数:4穴 ハブ径:56mm 〈履き替え検討アルミホイル情報〉 タイヤサイズ:185/65R14 86S サイズ:14×5.5J オフセット:+38 PCD:100 ホイル穴数:4穴 ハブ径:73mm 参考ヤフーフォトURL http://photos.yahoo.co.jp/amagomouth お忙しいところ大変恐縮ですが よろしくお願い申し上げます

  • 軽のタイヤ145R12を155/65R13にかえた

    いま、スバルサンバーという軽バンに乗っています。 最近乗り始めたんですが、とても愛着がわきまして 今はいているスチールホイルのタイヤ145R12を アルミホイルにして155/65R13にかえたいのですが大丈夫でしょうか? あとは自分で調べて、オフセット+45、PCD100、ハブ径59mm以上 なら大丈夫だと思っています。 もし、ダメならインチアップ?というのでしょうか? アルミホイルに履き替えたいんですがどうすればいいでしょうか? いま、ヤフーオークションで品定めしているのが楽しいです。

  • 他メーカーの車のホイールは装着できますか?

    ホンダのインスパイアという車の・・・「PCD114.3、ホール数5、タイヤサイズ205/65R15、6.5JJ、オフセット+65、ハブ径64」以上のようなサイズのホイールを、三菱のディアマンテという車につけようと思ってるのですが、付けれるものでしょうか?教えてください。お願いします。尚、ディアマンテのサイズは以下の通りです「PCD114.3、ホール数5、タイヤサイズ205/65R15、6JJ、オフセット+46、ハブ径67」