• ベストアンサー

Norton Internet Security 2008

noname#56882の回答

noname#56882
noname#56882
回答No.8

#2、#7です。 > 削除ツールを使うとパソコンに不具合が生じるのではないかと不安に思っています。 何か根拠があってこのように感じていらっしゃるのでしょうか。 この削除ツールを使用することによって、パソコンに全く不具合が生じないかどうかはわかりませんが Norton Internet Security 2008に不具合が生じているためにLive Updateが行われなくなっているのですから 今の状態のままネット接続しているほうが危険なように思いますよ。 > シマンテックにメールで対応してもらおうと考えています。 > どうすれば良いのでしょうか? http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/productdetail/contact_ts_xkw.jsp?pvid=nis_2008 上記からメール(チャットや電話)で問い合わせができます。 メールの返事はすぐに返って来ませんので我慢強く待ってください。

tokkun1623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思い切って削除ツールで削除した後 再インストールしてみました。 再インストールの際に 以前はスキップしていた スキャンを行ってからインストールをしてみました。 そしたら今回は 画面右下のエラーメッセージは出なくなりました。 みなさん色々とアドバイスして頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティーについて?

    ノートンインターネットセキュリティーのライブアップデートで確認すると’最新のウイルス定義の更新’がその都度されるのですが最初は「すごいシマンテックは頻繁にウイルス定義の更新をしているんだ」と感心していたのですが不思議に思い2~3分後にライブアップデートしても最新のウイルス定義の更新をダウンロードしてしまうのですがこれってアクセスしたらダウンロードするお約束なんでしょうか?

  • Norton Internet Security 2002について

    OSはXPのsp2です。 ノートン購読を延長して購読期間2006/12/31まであります。 最近の自動Updateは2005/2/15になっています。 Live Updateを行っても「最新のウィルスが入っています」しかでません。 シマンテックのサイトを見にいくと最新ウィルス定義が(英語ではっきり理解できませんが)2005/2/23となっています。 なぜ最新の定義を自動Updateできないのでしょうか? そのころSpyware Guardを入れてPCの動作がおかしくなり、Spyware Guardを削除しようにも削除できなくて、復元機能で復元しました。それ以後ノートンのUpdateが2005/2/15のままなんです。Spyware Guardの影響なのでしょうか?どうすればLive Updateできるよになるのでしょうか? また、Norton Internet Security 2002を使っているかたの最新ウィルス定義はいつの日付になっていますか? 初めての質問なのでこういう書き方でよいのかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • Norton internet security 2008 のLiveUpdateに関して

    Norton Internet Security 2008をインストールしたのですが、パソコンの起動のたびに「利用可能な更新版があります」と表示され、Live Updateを行うのですが「すべて最新版です」という結果になってしまいます。 よく検証してみると、パソコンの起動時にネットに接続していないにもかかわらず、利用可能な更新版があると表示されます。 どのようにすれば、表示されなくなるのでしょうか? パソコン環境は VAIO type T windows VISTA Business です。

  • Norton Internet Security 2009の本体プログラムの更新が行われない

    Norton Internet Security 2009を購入する予定なのですが、購入前に、こちらのPC環境で問題が出ないかを、Norton Internet Security 2009の試用版を使って、確認をしたところ、使用しているオンラインゲームの方で不具合が出ることが分かりました。 ネットで色々と情報を調べたところ、Norton本体を最新バージョンの16.2.0.7にアップデートすると不具合が出なくなるという報告もあるようなので、現在、16.0.0.125になっているNorton本体のバージョンを更新しようと、Live Updateを何度も行っているのですが、ウイルス定義等は、正常に更新されているのですが、Norton本体のバージョンは何度やってみても、16.0.0.125からまったく更新されません。 最新版の16.2.0.7に更新できるようあれこれ調べてみたのですが、普通には、Live Updateで更新されるようで、Live Updateのあとで、再起動すると、バージョンが最新の表示になるという話もあったので、それもやってみたのですが、16.0.0.125からまったく更新されません。何故、こちらの方で、Live Updateで、Norton本体の更新が行われないか全くわからない状態です。 試用版では、本体の更新は行えない等の制限があるのでしょうか?また、試用の段階なので、Nortonアカウントの登録はまだ行っていないのですが、それと、本体の更新が行われないことが関係があるのでしょうか?できれば、最新版で不具合が解消することを確認してから、購入したいと思うので、なんとか、お知恵をお借りできたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ノートンのインターネットセキュリティ2002はまだ有効でしょうか

     ノートンのインターネットセキュリティ2002をPCにインストールし、使っています。ライブアップ機能を使い、ノートン社から最新のウィルス情報をアップデートしています。  2002年版でも、2006年版のように有効に、ウィルスやスパイウェアから防御できますでしょうか。

  • Norton internet SecurityのLive Updateが出来ません(T_T)

    はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m 一応、前の質問を捜してみましたが見当たらないので 質問させて下さいm(__)m 僕はsymantecのNorton internet Security2004特別優待版を使っています。 (ファイアウォールとAntiVirusとセットになったものです) 一度、ウイルス定義ファイルの更新期限が切れたので 今年の1月に更新しました。 毎回PCすると「ウイルス定義ファイルが最新ではありません」と警告されて Live Updateをしても、「現在このコンピュータにインストールしてある シマンテック製品とコンポーネントのすべては最新版です。 更新版の有無を高い頻度で調べる事を忘れないでください」 と画面に出てLive Updateが出来ません(T_T) ウイルス定義ファイルは05/02/21のままです! どのようにしたらいいのでしょうか? 同じような事で困ったけど解決できた方や PCの詳しい方、お願いしますm(__)m HPを閲覧ぐらいしかしない初心者に分かりやすいように お答えを頂けたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 現在、ノートンインターネットセキュリティ2006を利用しているのですが

    現在、ノートンインターネットセキュリティ2006を利用しているのですが、 タスクバーのアイコンからイエロー地のウインドウが表示され、「注意が必要・・・ウイルス定義が最近更新されていません」という警告がでます。 問題を解決するをクリックし、ライブアップデートした結果、「この定義は最新です」との表示が出るのですが、上記の警告が消えません。(これまではグリーン地) ライセンスは300日以上残っており問題ありません。 どうすれば警告を解消できるのでしょうか? PC初心者なので、なるべく専門用語を使わず教えていただけるとありがたいです。

  • ノートンのインターネットセキュリティが重いです

    ノートンのインターネットセキュリティ2002を使ってているのですが、1ヶ月くらい前から動作が重い上、起動している間はインターネットにつながらなくなってしまいました。 動作が重い理由を調べてみると「NISSERV.exe」というプログラムがCPUをほぼ100%使用しているのが原因のようです。ライブアップデートでプログラムを更新しても同じ状態が続いています。 ちなみにPCはWindousXPでCPUがPentium4の2.4GHzメモリは512M積んでます。また、無理やり「NISSERV.exe」を終了すると何事もなかったかのように動き始めます。

  • Norton Internet Security 2003で起こる不具合

    教えてください。 私はNorton Internet Security 2003を持っているのですが、先日新品のパソコンにそれをインストールしてLiveUpdateを試みたところ、どうしても「Norton Internet Security プログラム更新」の「Norton Internet Security 2003 v6.0.4」というものだけがインストールできません。  また、上のライブアップデートを何度か繰り返していたら、いつの間にかNorton AntiVirusの更新サービスの期限が消えて、Norton Internet Securityの期限だけが「2006/10/22」というふうに表示されています。  何度も再起動してライブアップデートを試みたのですが、上の状況は変わりません。どうしたら良いのでしょうか。お願いします。  私の場合Norton Internet Security 2003をインストールしたいパソコンはデスクトップ1台だけで、OSはWindows XPです。

  • Norton Internet Securityが無効になる

    今までパソコンの電源を入れると、右下に Norton Internet Securityのアイコンが自動的に 表示されて「有効」になってました。 ここ2~3日アイコンが表示されなくなり、全てのプログラムから、Norton Internet Securityを立ち上げると「無効」になってます。Live Updateをクリックし次へ・次へ・完了し、何度か再起動してアイコンが表示されます。 以前のように、自動的に表示するには、どのようにしたらよいのでしょうか? また、気になることとして、再起動かける時、 「プログラムの終了 ccApp」というのが出ます。 そこで「キャンセル」をクリックすると、再起動できないので、 「すぐに終了」をクリックして再起動しました。 こらも何か関係あるのでしょうか? 宜しくお願いします。