• 締切済み

microSDについて。。。

0625の回答

  • 0625
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

ファイルサイズは、2MB以下にしないといけないのでは・・・。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/704i/l704i/L704i_J_11.pdf

関連するQ&A

  • パソコンの画像をmicroSDに

    わからなさ過ぎて頭がパンクしそうです。 どなたか親切な方、教えてください。 パソコンにある画像をmicroSDに移動させたいのです。 携帯で撮った画像をmicroSDにコピーをし、カードリーダーを使って、パソコンで見ることは出来ました。 しかし、パソコンの画像をmicroSDに入れても(パソコンで見る限りでは入っている)、 携帯で見ると何も表示されません。 ●やったことまとめ● 1、携帯で撮影した画像をmicroSDにコピー 2、カードリーダーにSDをはめ、パソコンと繋ぐ 3、カードリーダーの取り込みソフト?が起動する 4、マイピクチャに取り込み保存。 ここまではスムーズに行きました。 ケーブルがあれば良いのですが、カードリーダーを買ってしまったので 出来ればカードリーダーで出来るやり方があれば嬉しいです。 また、フォルダやファイル名を携帯に認識させる名前にするというのもよくわかりません。 無知で申し訳ないです。 知っている方いましたらよろしくお願いします。 PC=WindowsXP /携帯=D903i/カードリーダー使用

  • パソコンに保存している画像をmicroSDに

    パソコンに保存してる画像をmicroSDに入れ、 携帯で見れるようにしたいのですが 【読み込めないデータがありました】と出ます。 microSDをフォーマットし、100NECDTというフォルダーが作成されているので、そちらに画像を入れてみたのですが見れません。 画像はJPGで小さめの画像です。 何か根本的に間違っているのでしょうか。 よろしくお願いします。 携帯はDOCOMO N903iです。 バッファローのカードリーダライター BSCRA29U2PKを持っています。

  • パソコンからmicroSDに画像を取り込む方法

    パソコンからmicroSDをいれたカードリーダに画像をいれて携帯で再生したいのですが、どうやってmicroSDに画像をいれればいいのかわかりません。 教えてください。お願いします(pω、) 携帯の機種はauのA5526Kです。 パソコンはWindowsXPです。

  • パソコンにある写真をケータイの(microSDカード)に保存する方法

    パソコンにある写真をケータイのmicroSDカードに保存してケータイで見る方法。 パソコン内にある写真をサイズ変更(待ち受けサイズ以下)後、 カードリーダーを使用して、microSDカード内のカメラ画像のあるフォルダDCIM・100SODCF・ファイル名もカメラ画像と同じように100-0010~のように変更して保存しました。 パソコンではカメラ画像に続いてパソコンからの画像も見られますが、ケータイでカメラ画像を開いても、パソコンからの画像が見ることが出来ません。 USBケーブルも持っていますので、microSD モードで送っても何処に行ったのか見当たりません。 どのようにしたら、保存してみることが出来るでしょうか? ケータイは SO905i です。 よろしくお願いします。

  • microSDカードについて

    私はSH904iの携帯を使っています。 microSDカードに画像を入れて携帯に移動させたいのですが、 何回試してみても「移動できませんでした」となります。 携帯でフォルダを開いてみても画像が何も無いようなかんじになって真っ黒なのですが、パソコンでは画像が入っていて普通に見れます。 なぜ携帯ではできないのでしょうか? 教えてください;

  • パソコンからmicroSDに画像を入れたい

    質問なんですが、パソコンに入ってる画像をmicroSDカードに移したいんです。micro SDカードをパソコンに挿して、画像をドラッグして、sdカードに移すというやり方をやったんですが、いざ携帯に入れて移した画像を見ようと思ったら見れませんでした。 どうすれば見れるのでしょうか?ちなみに携帯はドコモのSH903iです。よろしくお願いします。。。

  • PCの画像をmicroSDで携帯で見れるように…。

    デジカメで撮った画像をPCへ保存し、その画像を今度はmicroSDに保存して携帯で見れるようにしようと試みたのですが… どうも、上手く行きません(汗) PCからmicroSDへと移動は出来たのですが、その画像が携帯で表示されないです。 携帯と同様のフォルダを作り、画像のファイル名も変えてやってみたのですが…上手く行きません。 カードリーダーではなく、microSDの入った携帯とパソコンを直接ケーブルで繋いでやっています。 機種によっては出来ないものがあるのでしょうか? それとも、何かやり方が悪いのでしょうか…。 因みに携帯の機種はW61Pです。 理解力に乏しい人間ですけど、宜しければご助言よろしくお願いします。

  • microSDのコピー

    P903iを使用していて、今までは1GBのmicroSDを使用していましたが、 先日、2GBのmicroSDを入手したので、1GBから2GBにコピーを行ったの ですが、iアプリ(microSD)、iモーション(microSD)、SDオーディオが 使用できませんでした(「読み込みエラーです」と表示) 同じ携帯で、同じFOMAカードなのですが、microSDを買い替えてコピ ーすることに何らかの制限があるのでしょうか? コピーする時に、 (1)USBカードリーダーで直接1GB→2GBにコピー (2)USBカードリーダーで一旦HDDにコピー後、2GBにコピー (3)USBカードリーダーで直接1GB→P903iをUSB接続「microSDモード」でコピー (4)P903iをUSB接続「microSDモード」で一旦HDDにコピー後、再度USB接続でコピー この方法でできませんでした。 過去ログを読むと、(2)の方法でコピーできるようですが、私の場合、 何が悪いのでしょうか? ご教授ください。お願いします。

  • microSDをカードリーダーで読み込めません

    初心者です。よろしくお願いします。 microSDを使用できる携帯電話を買い、 ネットオークションでSanDisk Transflash・microSD(1G)とSDメモリとして使えるアダプター(?)、カードリーダー(USB2.0と書いてあります)をセットで購入しました。 携帯電話でmicroSDをフォーマットし、本体データをmicroSDに移したりすることは可能だったのですが、PCに保存してあるファイルなどを移し変えようと、カードリーダーで読み込もうとしたところ、 I/O デバイスエラー となり、読み込むことができません。 また、PCでのフォーマットもエラーとなります。 他のSDカードはそのカードリーダーで読み込むことができました。 どのようにすれば使えるようになるのでしょうか? どなたか回答お願い致します。

  • microSDカード→PC→microSDカード

    素人なので、わかりません。教えて下さい。 携帯は、SoftBank 940SHです。  携帯で使用しているmicroSDカード(画像・曲・コンテンツキー)から、PCに保存出来ますか? またPCに保存したデータ(画像・曲・コンテンツキー)を、前に使用していたモノでなく、新しいmicroSDカードに保存し、携帯で使用する事は、可能ですか? これらのデータの移動をmicroSDカードのリーダー/ライターを使用して出来ますでしょうか? 素人ですので、詳しくご説明をよろしくお願い致します。