• 締切済み

髪を長~くきれいに伸ばす方法。

nana777の回答

  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.4

lingさん、こんばんは。 長い髪だと、暑いときにはアップにできて涼しく、これからの季節はおろしていると 首や背中が暖かくていいんですよ。 わたしもかつて腰ぐらいまで伸ばしていましたが、今は背中の真ん中あたりまで 切ってしまいました。(重いので・・・) 髪は、生えている場所によって伸び方も違うし、こまめにカットは行った方がいいですよ。 きちんと手入れして腰まで伸ばすなら、やっぱり3年はかかるかなぁ・・・。 でも、#3さんには揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、 >伸びてくれば毛先に栄養が届くのに時間がかかるから痛んできます ということはありません。 なぜなら、髪というのは死んだ細胞の集まりなので、いくら栄養のあるものを食べても与えても、 髪がそれを吸収してきれいになるということはないんですよ。 (壁のひび割れを塗り込めるように、補修することは可能ですけどね。) 生きているのは毛根にある「毛母細胞」という細胞で、確かにここに対しては 栄養が行くので、バランスの良い食事やたっぷりの睡眠などが効果的です。 で、ここから生み出される最初の髪が美しくなれば、それをキープすればいいんです。 つまり、「美しく髪を伸ばす」ということは、イコール 「いかに伸びていく髪を傷めないようにするか?」ということなんですよ。 髪を伸ばしたときに毛先がとくに傷むように感じるのは、それだけ長い期間 ダメージを受けるからなんです。 美しくキープするための方法は、#1さんが書いておられるように  ・シャンプーやリンスなどヘアケア剤は、きっちり洗い流す。   (付け加えるなら、シャンプーは地肌を洗うために使い、リンスは毛先だけに使うぐらいの気持ちで)  ・パーマやカラーリングなどは極力避ける。  ・ブラッシングは毛先から優しくほぐし、無理矢理引っ張らない。   (とくに髪が濡れているときには絶対ブラッシングしない!)  ・寝るときは、髪が完全に乾いてから。ただし、ドライヤーで乾かすときは   半乾きの状態で止めておく。 などが良いと思います。 わたしは呆れるぐらいの直毛なので、ほかの回答者様に比べると楽に伸ばせたと思いますが、 それでも上記のようなことはいつも気をつけていました。 おかげさまで髪「だけ」は、いつもきれいだとほめてもらっておりました。

関連するQ&A

  • うるうるつやつやになりたい!(髪)

    ヘアケアについて質問です。私は今髪をウルウルツヤツヤとした状態にしたくて、何か良い髪の美容液が無いか探しております。(ドライヤー前につけるような)現在はビューティーラボのカラーケア美容液を使っています。しっとりとまとまるのですが、私が望むうるつや感はでません。 そこで質問なのですが、そういった効果の期待できるヘアケア商品でオススメのものがあれば是非教えてください!他にも髪にいいことなどあれば是非! ちなみに私は肩に付くぐらいのボブ風の髪型で、今は染めていません。

  • 髪が早く伸びる方法

    髪が早く伸びる方法 私は18歳の女です。美容院に務めてる人やヘアケアに詳しい人にお聞きしたいのですが、髪が早く伸びる方法や秘訣ってなにかありますか?シャンプーはエッセンシャルでいつもアイロンを使ってるのでダメージケアに使ってます。以前、男性用の『モウガ』が良いと聞いたので使ってました。個人的には量は増えましたがゴワゴワになってあんまり伸びてない気がします。ちなみに今の長さは肩甲骨ぐらいで目標は腰までです。

  • 誰かに似てるって言われませんか?

    私は、たまに誰かと間違えられる事があります。 私にそっくりな人が美容室でパーマを掛けていたけどあなたでしょ。と言われたり・・・・。 営業マンに「トステムにいたでしょ!」って自信ありげに言われたり。 全く知らない人にニッコリ親しげに微笑まれたり・・・誰だっけ?って思います。 後ろから「おい!」って肩を叩かれて「あれ?○○さんじゃないでしったけ?私よほら私!」・・全く見覚えありません状態などなど。 因みに私はミラクルタイプに出演の小西真奈美さんに似ているとたまに言われます。 皆さんは誰かと間違えられた経験はありますか?

  • 髪が硬い・太い・多い!悩んでます・・・(^-^;)

    こんにちは。私はタイトルの通りの髪質で子供の頃から悩んできました。今まで縮毛をかけてきたんですが、やっぱりゆるやかなやわらかウェーブに憧れてます・・・。一度パーマかけたことあるんですが、思い通りにはならなくて、逆にヘアケアが大変でした(汗) そこで質問です! ・こんな髪質でもごわつかないゆるやかウェーブにできる美容室での注文(?)の仕方ありますか?それとも髪を薄くすいてもらって、自分でヘアアイロンで巻いたほうがいいですか?(理想は、肩の上辺りからウェーブがかかった感じ) ・あとちなみに、ストレートの髪で、しっとり感が持続する広がらないお勧めのスタイリング剤(ワックス)ってなにかありますか? 長くてすいません!よろしくお願いします!

  • 髪がまったく伸びません

    わたしは生まれつき、とても強いくせっ毛でした。(アフロでした…) 1年半くらい前に、縮毛矯正のリペアをして、ストレートの髪になりました。 その時は肩くらいまで髪がありましたが、3ヶ月に1回の割合でリペアをかけていたところ、まったく切っていないのに、今ではショートヘアくらいの短さになってしまいました。 アフロ髪時代から、すごい切れ毛のため、髪は伸びたことがありません。 でも、短くなる、ということもありませんでした。 なので、今は相当髪が傷んでいると思います。 またクセが戻ってきたので、縮毛矯正をかけたいのですが、リペア以外のやり方はあるのでしょうか? 美容院に訊く前に、まずこのサイトで訊いたほうがいいよ、と身内に言われたので…。 また、ヘアケアに効果的なものがあったら教えてください。もしかしたら金銭的な面であきらめる場合もありますが…^^ よろしくお願いいたします。

  • パサパサになった髪をなんとかしたい!!

    この半年で何度もウェーブ、ストレートのパーマをかけたせいで髪がばさばさになってしまいました。カラーもしているので油分が入っているものを使うと髪の表面がピカピカしてしまうのでオイルフリーのヘアケア用品をしていますが、それでも毛先はバサバサです。シャンプーも高い物を使ってはいるものの、まとまりが悪くてどうにもなりません。毛先は外はねになるように軽いパーマがかかっていますがほとんど取れています。それに下手な美容師さんにあたってしまい、後ろと横の長さに凄い差があって縛る事もできません。ちなみに後ろは丁度首下ではねる長さで横は耳下2センチ位です。何か良い方法やお勧めヘアケア用品があったら教えてください。 一応マイナスイオンが出るドライヤーは使ってます。

  • 髪の長い方にお聞きします。

    髪を綺麗に伸ばしている方、お使いのシャンプーは何ですか? 私は初めてロングヘアーに挑戦していますが、色々な事に注意はしているつもりでも、最近キシキシ&パサパサがひどくなってきました。自分的にはアジエンスが良いと思いますが、匂いが嫌われるので止めました。今は無添加シャンプーを使い、TUBAKIのヘアマスクを使用しています。ドライヤーの前には椿油をつけています。もう何が良くて、何が良くないのか解りません。ちなみに、パンテーンは頭皮が痒くなりました。物によって、そうゆうことあるみたいで・・・。定期的に美容室でトリートメントをしているので、普段のヘアケア用品にはあまり金額をかけられません。何が良いですかね?

  • 髪が多くて

    髪が多くて硬い、扱いにくい髪です。今は肩にかかる程度の普通の段を入れてすいたスタイルです。根元が膨らみジャリン子ちえのように見苦しくなるので、以前は良く矯正ストパーでストレートにしていました。 ただ、年齢も40代になり白髪も増えて、ストレートも変かなっと感じ出して、一年ぐらいはかけていません。顔も大きく太いので、毛さきにゆるいパーマをかけてみようかと思います。そのときに根元だけストパーみたいにふくらみを抑えることはできますか?美容室でどのように言えばいいのでしょうか?ちなみに今まで慣れていた美容室が廃業になり、なじみの美容師さんはいません。

  • 初めて髪を染めたい。染め直し、黒戻し等。

    10代女性です。 今まで、髪を染めたことがなく、ずっと黒髪です。 パーマ(ふつうのパーマとデジタルパーマ)は、何回かしてきています。 初めて、髪を染めてみたいと思っているのですが、いくつか悩んでいることがあります。 染めるのは、美容室でやるつもりです。 市販のもので自分でやるつもりはありません。 1.どのくらいの頻度で染めなければいけないのか 黒髪が伸びてきてしまうと思うのですが、どのくらいのペースで美容室に通わなければならないのでしょうか? やはり、高頻度で通うとなるとお金がかかってしまうので…。 2.定期的なトリートメントなどに通う必要はあるのか? やはり染めると髪は傷むのでしょうか? 美容室でのトリートメント、自宅でのケアは結構大変なのかな、と思いまして。 3.黒髪に戻りたくなったらどうすれば可能か? 4.眉毛はどうすればいいか? 眉の色も脱色しなければいけないのですか? その場合、どうやればいいのでしょうか? 髪を染めたいのですが、踏み切れずにいます。 よろしくお願いします。

  • 少しでも髪を柔らかくしたいのですが・・・。

    こんにちは。 私の髪は多い・硬い・ちょっとクセ毛という3重苦(笑)です。 量が多過ぎるという点とクセについては、ヘアサロン・ヘアエステ にマメに通ってカット・トリートメントしてもらう、シャンプー類も美容院で買う専用の物(わりと高価なアミノ酸系)を 使うことによって、髪の毛がだいぶしっとり健康になって、一応解決できている感じです。 ただ、髪の毛が健康になったのはいいのですが、髪の硬さは正直、 あまり変わりません。 というか、カラーを激しくしていた時のほうが柔らかかったかも・・。 (髪が痛んでいると、乾燥でバサバサになる為、髪の量が一層多くみえてしまうので、今はカラーは最低限、少し明るい茶色にしているだけです。) 髪を健康のまま、柔らかくする方法・スタイリング剤はないでしょうか? ちなみに自分でもいろいろ試していてはいまして、洗髪後→ヘアオイル (ハホニコの16油)→プロカリテの「クセ毛やわらかクリーム」→ アリミノのフォギアフォームワックスをつけています。 プロカリテは@コスメで調べたら結構効きそうだったので・・・。 16油とアリミノは美容師さんに薦められて・・・。 でも両方、今のところあんまり効果ないです(涙) 結構、お金はかかってもかまいませんので、柔らかくする ヘアケア商品などご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただけ ますでしょうか??