• 締切済み

画質、音質

noname#79517の回答

noname#79517
noname#79517
回答No.1

単純にビットレートを上げれば画質、音質ともに向上します。 64kbpsより128kbpsの方が高画質で高音質ですが、動画自体の容量が大きくなってしまいます。

関連するQ&A

  • どっちが音質がいいのでしょうか?

    可変ビットレートのクオリティ100%と 固定ピットレートの320kbpsではどっちが音質がいいのでしょうか? 可変ビットレートだと、バラードなど静かな曲は192kbpsなので、 固定ビットレートの320kbpsのほうが音質はいいですよね? 可変ビットレートは320bps以上になる場合ってあるんでしょうか?

  • PC動画の画質は何で決まる?

    1440x1080のビットレート値 2 870 Kbpsフレームレート: 23.976 fpsと1280x720のビットレート値 2 202 Kbpsフレームレート: 24.683 fpsを比べてみたのですが1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 動画はビットレート値が高いほうが綺麗だと聞きまし、動画自体の大まかな画質は大体ビットレート値できまると聞きました。 それに1440x1080解像度ということはデジタルHD、1280x720解像度はアナログHD画質だと記憶してます。 デジタルHDの方アナログHDより画質が良いですよね。 その上1440x1080の動画のほうがビットレート値が高いのだから画質が良いと思うのですが、1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 これはなぜでしょうか? 画質がビットレート値で決まらないのなら何の要素で大体の画質は決まるのでしょうか?

  • どっちの音質がいいですか?

    ビットレート128kbpsのAACとそれをビットレート256kbpsのAACに変換したものではどちらの音質のほうがいいですか? やっぱり128の方ですか?

  • DVDStyler 音質が極端に悪くなる。

    DVDStylerでmp4の動画ファイルをオーサリングしてDVDにしたいのですが、 完成したDVDファイルを見てみると、あきらかに元の音質よりも悪くなってしまいます。 まるで64kbps~96kbps程度しかないような音質に聞こえます。 私のオーサリングしたかったmp4の動画ファイルの音声ビットレートは128kbpsです。 ためしに音声ビットレート128kbpsのmp3音声ファイルをオーサリングしましたが、結果はまったく同じように音質が劣化していました。 mp4にかかわらずaviやmkvといった動画ファイルでも同じように音質は劣化してしまいます。 DVDStylerの音声設定は AC3 48KHz 音声ビットレート128でオーサリングを行っています。 MP2 48KHzでのオーサリングも試しましたが、結果はかわりませんでした。 音質を劣化させずに完了させるにはどうすればいいのでしょうか。

  • 音質&mp3について

    音質はなにによってきまるのですか? 初心者ですみません。 形式とビットレートできまるんですかね? 形式で音質の良い順で詳しく書いてくれるとうれしいです(*^_^*) あとMP3についての質問です。 AACとMP3ではAACのほうが音質は良いと言われますが192kbpsからではMP3のほうが良いということはあってますか? もう一つMP3のビットレートを変換ソフトでビットレートを高くして音質を良くすることは可能なんですか? 例128kbpsをiTunesなので変換し192kbpsにする。 ビットを下げて劣化させた物を良くすることなんど可能なのかと疑問に思いまして・・・(ーー゛)

  • MP3の音質について

    MP3に関してですが、元のビットレートより低いビットレートに変換してもやはり音質は劣化するのでしょうか? たとえば、「WAVE→MP3(128kbps)」と「MP3(320kbps)→MP3(128kbps)」を比較した場合、やはり同じ128kbpsのMP3でも音質に差はあるのでしょうか?

  • ワンセグの高画質化

    現在でのワンセグの画質は、 解像度:320×240(最大) 動画ビットレート:128kbps だと思うのですが、これから端末が高機能になっていくと思うので、 もうちょっと画質をあげたりする予定とかあるのでしょうか?? たとえば、 480×270 768kbps くらいになると、かなり高画質だと思うんですけど。 携帯でも、VGAが標準になりつつありますので。

  • 高画質、高音質について

    画質と音質についていくらか知識をください 自分はムービーメーカーで動画を作るんですが保存した後どうしても音質、画質がさがります 特にメドレー系の動画で30分するやつとかは酷いです そこでBatchDOOというソフトをよくわからないのですが使って音質をあげてみました それは音質をあげると自動的に画質は下がるものなのでしょうか? また画質をあげると音質が下がるのでしょうか? その場合例えば音質をあげた後別のソフトで画質をあげれば音質も画質もよくなるのでしょうか? ともかく高画質高音質の動画を作りたいのでお願いします。 (ちなみにニコニコ動画とかにアップロードする用です)

  • 超高画質動画

    以前友達のお兄さんにアニメの 動画をPSPに入れてもらったんですけど、その動画は24分ほどで 80MBの動画なんですが、それが超高画質なんです画質がいいほど ビットレートの数値が高いと聞きますが、その動画は238kbpsです、どうしたらそんな超高画質で 容量の少ない動画を入れられるんでしょうか?友達のお兄さんに聞いても教えてくれません、誰か分かる人がいたら是非教えて下さい!どうぞよろしくお願いします

  • Windows ムービー メーカーで高音質

    現在windows ムービーメーカー (ver2.1.4026.0)を使用して 動画の作成、編集等を行っているのですが 出来上がった物をWMVにエンコードする際 元の音声のビットレートが192kbpsであるのに対して コンピュータの最高の品質で再生 (推奨) を選んでしまうと 音質が96kbpsにしかなりませんが、 WMMを用いてこれを元の192kbpsの音質でwmvファイルでエンコードできないのでしょうか?