• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:P5BDeluxe OSの再インストール)

P5BDeluxe OSの再インストール

NAZ0001の回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

c:\boot.iniを編集すれば、メニューはなくなりますが。 インストール時には、他のOSが入ったHDは外しておくことを忘れずに。

arcthelad_hiro
質問者

補足

フォーマット時に消してしまっているはずなのですが、boot.iniは残って記録されてしまうのですか?

関連するQ&A

  • OSの再インストールについて

    現在、Windows2000とWindows XP Professionalのデュアルブートで使っています。XPを問題なく今のパソコンで使えたので一度ハードディスクをフォーマットしてから、XPだけクリーンインストールしようと思っていたのですが、前まで使っていたWin95用の起動ディスクを紛失してしまいました。(これでディスクのフォーマットなどをしていました)  ほかにフォーマットして再インストールする方法はありますか?お願いします。

  • OSが再インストールした後、ほかのハードディスクのデータが読み取れますか。

    次の手順でPCをアップグレードしたいです。 1、PC(OS:Windows 2000 Pro)に新しいハードディスク(Dドライブ)を増設して、旧ハードディスク(Cドライブ)のデータをそちらにコピーします。 2、旧ハードディスク(Cドライブ)をフォーマットして、そちら(Cドライブ)にOS(Windows XP Pro)をインストールし直します。 そのままでは、1で新しいハードディスク(Dドライブ)にコピーされたデータが正常に読み取れますか。 御存知の方は、ぜひ教えてください。

  • OSのインストールについて

    今のパソコンにはwin98が入っているのですが、ハードディスクを空にして、2000とXPのデュアルブートをしたいと思っています。 どうすれば出来ますか? ハードディスクをフォーマットして、起動時にCDからブートすることでインストールできますか?

  • OS が2つインストール ! !

    以前、トラブルのためすべてフォーマットして、新たにXPをインストールしたのですが、なぜか前のXPが残っていて、起動の時にOSの選択画面が出て、不便に思ってます。一ついらないのですが、削除のしかた教えてください。お願いします。

  • OSのインストールに関して(もうめちゃくちゃです)

    もともと、2000とxpのデュアルブートで使用しており、 1台のハードディスクにパーティションを区切ってインストールしていました。 今回、新しいハードディスクを購入したので、新しい方のディスクにxpを再インストールしようと思い、2000上でxpの入ったパーティションをフォーマットして、2000上からxpの再インストールを行いました。 その結果、新しいほうのディスクにxpをインストールすることには成功したのですが、起動後のOS選択画面で、xpの項目が2つも出て来るようになってしまいました。 一応、COMSのクリアも試してみたのですが、症状は変わりません。どうすれば、選択画面を正常な表示にすることができるでしょうか? 場合によっては、xpをインストールしなおしても構いません。 ご助言、よろしくお願いします。

  • OSのインストールについて(XPとVista)

    2つ質問があります。 1.P3-500のデュアルとP3-800のマシンがあるのですが、XPを入れたいと思ってますが、動くかが心配です。 2台とも入らないのか、1台のみ可能なのか等お教え下さい。 2.XPのマシンを複数台所有してますが、Vistaにアップグレードしようと思ってるのですが、過去XPのOSは、1つのプロダクトIDで2台インストール出来ると聞きましたが、Vistaも同様に2台インストール出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • OSがインストールできません。

     新しくハードディスクを買ってきて、DOS画面?でformat C:と入力し フォーマットしました。その後、OS(ちなみにwindows98です。) をインストールしようとしたら、 「ドライブCのルートディレクトリにファイルが多すぎるため、windowsファイルをハードディスクにインストールできません。フォーマットしますか?」とでました。それで、もう一回フォーマットしようとしたら80%くらいで「エラーでフォーマットできませんでした。」とでました。 この場合どうしたらいいのですか?

  • インストール済みOSのデュアルブート

    デュアルブート等の知識がなくネットで調べているのですが、答えがみつからず困っております。 インストール済みのOS(XPとWindows7)の2台パソコンがありまして、 Windows7がインストールしてあるパソコンからXPのハードディスクを起動させたいと思っているのですが、このケースはデュアルブート可能なのでしょうか。 *デュアルがしたいわけではなく、Windows7がインストールしてあるパソコンからXP(ハードディスク)を起動させることが可能かを知りたいです。 参考になるようなサイト、またはアドバイス等頂ければ幸いです☆ 環境はWindows7 homeです。(XPもHOME) おわかりになるかたご教示宜しくお願い致します。

  • OSのクリーンインストール

    OSがWindows2000Professionalのパソコンを使っております。パソコンの調子が悪いので相談したところ、OSのシステムファイルが破損している可能性が高いので一度Windowsの再セットアップをお試しくださいと言われました。この機会に2000からXPのProfessionalにしようかと考えています。HDD をフォーマットし、クリーンインストールしたほうがいいのではというアドバイスを頂いたので、XPのCDをいれ進めていったのですがハードディスクの情報が表示される所で1つだけ表示されているのですが、ここでEnterキーを押してしまうと上書きインストールになってしまうと思ったので領域を削除しようとしたのですができません。そのためそのまま進めていったのですが、HDD をフォーマットする設定の画面がでてこないままインストールされてしまい、パソコンを起動するときに2000とXPをどちらか選択するというふうになってしましました。XPだけにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。

  • Windows8.0 OS選択画面の編集

    C:\にWindows XP と E:\にWindows8.0のデュアルブートしています Windows8.0 OS選択画面で お聞きします 1: 「旧バージョンのWindows」欄の名称を「Windows XP」に編集出来ませんか? 2: インストール時点で操作を間違ったのか OS選択画面でWindows8.0 がEドライブにしかインストールしてないのに、Windows8.0 の選択欄が2個出来ていて1個は起動しません 此方を削除したいのですが出来ませんか? 以上2点の質問の判る方のアドバイスを お願い致します