• ベストアンサー

貯蓄

intreamの回答

  • ベストアンサー
  • intream
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.2

まず、厳格に贈与税を考えるなら、1人当たりの基礎控除額は年間110万円なので、それ以下にするのがベストです。ちなみに、これは贈与を受ける側の数字ですので、何人からもらおうが、合計で110万円を超えると贈与税がかかる計算になります。 しかし、夫婦で家計を一にする場合、旦那さんの給料を奥様名義の通帳に預けかえるなどは、どこでもやっておられます。肝心なのは、不動産や高級車・絵画・宝石などを購入した際、そのお金がどこから出たかを追求される時だけだと思います。(一般人なら不動産購入が一番多いでしょうね。)もし、その際にご主人だけの名義で登記するのに、奥様の 通帳からたくさんのお金が出ていたら、奥様から旦那さんへの贈与税が 発生する可能性もあると思いますので、そういった点を事前に話しあっておかれたほうがいいと思います。 それだけクリアしたら、110万を超えて通帳に入金してもあまり 支障はないと思います。

noname#56940
質問者

お礼

詳しい回答をしていただき有難うございました。 大変わかりやすく、参考になりました。

関連するQ&A

  • どれくらい貯蓄できるでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 主人40歳:会社員 私31歳:専業主婦 長男:3歳 幼稚園年少さん 長女:1歳4ヶ月です。 毎月の手取り収入が30万円、ボーナスが85万円x2です。 住宅ローンが毎月8万5千円で、それ以外はありません。 思うように貯蓄ができていないのですが、この収入だと年間いくら貯蓄できるでしょうか?また貯蓄しなければいけないでしょうか?

  • 貯蓄があれば保険は不要?

    女性、独身、40歳です。 自分名義の土地と家があり、貯蓄が1500万円ぐらいあります。 この場合でも、医療保険などに入る必要はあるでしょうか? 少し前に保険のCMで 主婦「でも毎月保険料を支払うなら貯蓄した方が良いじゃない」 保険外交員(?)「そういってちゃんと貯蓄できてますか?」 主婦「そ、それは…」 保険外交員「貯蓄しようと思っても、なかなか実行できませんよね。だからこそ保険加入をオススメします」 というのがあったんですが、これってつまり「貯蓄できるならそのほうが良い」ってことなんでしょうか?

  • 既婚女性年間貯蓄額にビックリした。

    既婚女性年間貯蓄額にビックリした。 フルタイムの正社員の共働き女性の年間貯蓄額は100万円以上。これは分かる。 パートタイマーの非正規労働者の共働き女性の年間貯蓄額は100万円。これも分かる。 次です。 専業主婦の年間貯蓄額は50~60万円だそうです。 え?専業主婦の収入源って収入がないのにどこから湧いてくるのですか? 旦那の稼いだお金を50~60万円、自分の秘密の口座に移してるってこと? 夫婦の口座じゃなくて隠し口座に年間50~60万円移すのが普通なの? これってバレずに離婚時にネコババできるものなのでしょうか?

  • 貯蓄200万円

    貯蓄200万円 28歳、結婚3年目、夫(会社員)、妻(専業主婦)、子供(5カ月)の3人家族です。 私(妻)は、子供が出来る前までは、バイトをしてました。 貯蓄200万円は… 多いですか??? 少ないですか??? 普通ですか??? 「普通」って、すごく曖昧で、わかりにくいかと思いますが、普通どのくらい貯蓄してる物なのでしょうか… ちなみに、手取り年収300万円で、年間50万円の貯蓄をしています。 しかし、足りないときは他から、崩しています。 自分では、かなぁ~り少ないと思っています。 新婚時代、贅沢しすぎました… 後悔はしていませんが、おバカだったなと思ってます…。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ☆何か良い貯蓄方法はありませんでしょうか☆

    ☆何か良い貯蓄方法はありませんでしょうか☆ ■家族構成>年齢;会社員夫42才、専業主婦妻;34才、子;1歳6ヶ月 【目的と按分】 >(1)子供の教育費(1万円分)算出方法子供手当て >(2)リスクが低い貯蓄方法(1万円) >(3)リスクが高いけどハイリターンな貯蓄方法(1万円) (2)(3)は目的は未確定ですが、1つは老後の為長期と考えております。 毎月無理なく3万円貯蓄しようと思います。 お手数かけますが、ご教授お願いします。

  • ☆何か良い貯蓄方法はありませんでしょうか☆

    ☆何か良い貯蓄方法はありませんでしょうか☆ ■家族構成>年齢;会社員夫42才、専業主婦妻;34才、子;1歳6ヶ月 ■収入>月給32万円、貯蓄400万円、貸入なし、 ■住居>賃貸マンション70千円 【目的と按分】 >(1)子供の教育費(1万円分)算出方法子供手当て >(2)リスクが低い貯蓄方法(1万円) >(3)リスクが高いけどハイリターンな貯蓄方法(1万円) 毎月無理なく3万円貯蓄しようと思います。 お手数かけますが、ご教授お願いします。

  • 専業主婦です、貯蓄は誰の名義ですべき?

    専業主婦です、主人のお給料を貯金していますが、定額預金や定期預金などは主人の名義にするべきなのでしょうか? それとも、どちらでも良いのでしょうか? 相続なども絡んできますか? 私は収入がありませんので、私の名義で貯蓄したら何か弊害がありますか?

  • 貯蓄と繰上返済の目安は?

    住宅ローンの繰上返済をすべきか貯蓄で残すべきかの判断の目安を教えて頂きたいです。 ・夫 33才 サラリーマン 手取り年収 370万円 ・妻 29才 当分は専業主婦 ・子 一人(0才) ・できればもう一人子供を作りたい ・持ち家(一戸建て3年目) 住宅ローン額 毎月10万円  残存ローン年数 22年 ・他ローン等は無し ・現在の貯蓄額 430万円 こういう状態なのですが、それぞれの家庭の考え方(教育費等)や働き方で違うとは思いますが、 最低限貯蓄として残しておかなければならない金額の目安と、繰上返済してもいいのかという 判断の目安をお教えいただけたら幸いです。

  • 毎月の貯蓄額について(子どもひとり)

    子ども(5ヶ月)がいる専業主婦です。 子どものために毎月定額を子ども用の口座に貯蓄したいと 考えております。 学資保険に入っておりますが、これだけでは心配なので 児童手当(月一万円)も貯蓄に回そうと思っています。 学資保険は年払いで、毎年12万程度です。 子どものための貯蓄として、これだけでは不足でしょうか?? アドバイス願います。

  • 貯蓄の方法

    私はとても面倒くさがり屋の性格で、 通帳などもたくさん持ちたくなくて、最小限にしています。 銀行の通帳が夫と私それぞれ1冊づつで、 あと、夫名義の〒の通帳が1冊です。 定額貯蓄の証書が増えたりするのも面倒なので、 貯蓄は普通預金通帳に入れたままです。 私と同じような考えの方がいらっしゃるかな?と 気になっています。