• ベストアンサー

ネガをCDに焼いた場合の画素数は?

j_nishizの回答

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.2

パソコンで開いたときに、縦x横のピクセル数が表示されませんか。 それをかけ算すれば大体の値が分かります。 でも画素数が何故必要なのかな?

関連するQ&A

  • ネガをデジタル変換する

    家にあるネガ(一般的な種類のものです)180本ほどをデジタル変換しようと思っています。 ネットを調べたり、質問させていただいた結果、お店で頼もうと考えています。 そこで変換する際の画素数等の基本的なことについて質問させてください。 1、カメラのキタムラ・・・150万画素、1本390円 2、富士フィルム(フィルムからDVD)・・・300万画素、1本340円 3、富士フィルム(フジカラーCD)・・・200万画素、1本500円程度 4、写真のセントラル・・・600万画素、1本410円 これらで迷っています。 店員さんに聞いたところ、150万画素あれば、Lサイズは 大丈夫ということでした。ネットで検索すると、150万画素だとイマイチというような 意見もあります。なるべくきれいな状態でデジタル変換をしたいと思っています。 そのため、自分の中では4番の写真のセントラルが有力と思っております。 (1)画素数は、150万あれば問題ないのでしょうか。そもそも画素で判断していいものなのでしょうか。 (2)CD等に変換したデータは、自宅のPCで編集したり、PCへ保存したりできるのでしょうか。 素人の質問なので、見当違いだったら申し訳ありません。素人にも分かるような説明をしていただけると、大変、ありがたいです。

  • お店でネガをCDにした場合写真データ1枚あたりのサイズは?

    お店でネガをCDにした場合、写真データ1枚あたりのサイズは何KBくらいになるのでしょうか? (画素数は150万くらいになるそうです。) ネガはL版です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 印画紙の画素数

    今、1000万画素とかいって画素数を宣伝していますが、たとえばA4に600万画素のカメラで印刷したものと、1,000万画素のカメラで印刷したものは同じ画素で印刷されているようです。 フイルムでスキャンしたものの方がはるかに画面がよいのですが、一眼デジカメでフイルムスキャンしたものと同じくらいの印刷ができるカメラはありますか。それとも、ソフトで1000万画素の画像を600万画素の画像より良くすることはできるのでしょうか?

  • フィルムカメラの画素数

    35mmフィルムの画素数はどのくらいに相当するのでしょうか。 またはデジタルカメラはフィルムカメラの画質に並ぶにはどの位の画素数が必要でしょうか。

  • ネガを自分でCDにする方法はありませんか?

    このごろはデジカメで写真を撮っていますが 銀鉛カメラで撮ったフィルムが大量にあります。 ラボで気にいったコマをCDにしてもらったところ 加工したり、ブログに貼ったりすることができて とても便利でした。 自分でネガをCDにできたらもっといいのに、と思います。 ネガを自分でCDにする方法はありませんか? あまりにも高価な機械を購入する必要があるのなら あきらめてラボに持っていくことにします。

  • フイルムの感度とデジカメの画素数

    フイルムの感度とデジカメの画素数 フィルムではISO400とか800のものがありますがデジカメではカメラに画素数が出ているだけです。この画素数はフィルムと同じ考えでいいのでしょうか。

  • 何万画素が適当ですか?

    デジタルカメラを買おうと思いましたが、 画素数についてあまり詳しくありません。 画素数が多いほど、きれいなのは解りますが 値段が高くなりますし、安すぎても画質が悪いので 悩んでいます。いったい何万画素ぐらいあれば 普通(フイルム写真ぐらい)に見えるのでしょうか? また値段はいくらぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネガをフォトCDにすることは可能ですか?

    大量にたまった使い捨てカメラのネガや APSのフィルム…。 これらをフォトCDや、メモリーカードに うつすことは出来るのでしょうか? 何かいい方法は無いか、困っています。 いいアイデアがあれば教えてください。

  • 写真の画素数についてですが

    フィルム写真の画素数知ってる方がいましたら教えてください。

  • 写真の溜まったネガは?

    カメラのネガを整理したいのですが、なにかいい方法とかないでしょうか?モータースポーツ(主にF1)の写真を取りつづけてはや8年、その間に溜まったネガが無数にあります。モータースポーツ写真の性格上まったく地面しか映ってないものや、途切れてる写真、ブレのひどいもの等プリントされた現像でみて要らないものは捨ててますが、ネガがたまっていきます。一回行くと撮影でフィルム8~10本くらい使ってますのでかなりの数です。最近はインデックスのみもらって気に入ったもののみプリントしてますが、やはりネガが残ってしまいます。捨てるにもいい方法がわかりません。昔の物はインデックスもありませんからネガから選別する方法もわかりません。なにかいい方法を教えて下さい。