• ベストアンサー

ノートパソコンの画面表示が途中で真っ暗に!

DELL INSPIRION 1520 (CORE (TM)2 DUOT7100/IGB/80GB/DVD) のノートパソコンですが、画面表示が1分くらいするとほぼ真っ暗になり判読不明になります。カバーを少し隙間をあけて閉じ、数分して開けるとまたはっきりと見えますが、そのままにしているとまた画面がほとんど真っ暗らになります。電源は切れません。 まったく消えるのではなくうっすら表示されているのはわかりますが とても操作することはできない程度の非常に暗い画面になります。 なにが原因でどうすれば直るのかわかりません。 購入したときOSソフトが入っていなかったのでインストールしようとしましたが画面が見えないのできません。現在の画面表示というのは電源を入れると瞬時現れるDOS状態のことです。 ヤフーからの購入で出品者とも連絡が取れずこまっています。どなたか 助けてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

インバータの故障。 昇圧コイルの寿命だと思います。 ちなみにバックライト(冷陰極管)の寿命では今回のような症状は殆ど出ません。 インバータを交換するしか修理方法はありませんが、メーカー修理だと2万前後は取られるでしょうね。 それかヤフオクで同機種の中古インバータが出品されるのを辛抱強く待ち、落札入手してご自分で交換するしかありません。

duetsafe
質問者

お礼

ありがとうございました。先にも書き込みましたが、スクリーンの問題は解消できました。結局別のもっと深刻な故障がみつかり、泣き寝入りとなりました。 ヤフーオークションの購入は気をつけないといけないなと反省しました。 せっかく助けていただいたのにこんな返事しかかけずすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiro_1234
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.4

Inspiron8000でも同じことがあり,最終的には,BIOSの電源管理で画面の輝度を最大から1段階落とすと再発しなくなりました。 いずれにしても故障だと思いますが,一度お試しください。

duetsafe
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 この掲示板へ投稿するとこんな風にアドバイスをしてくださる方が 見つかること自体驚いています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.2

少しの間、明るいんですよね? だったらバックライトではなくインバーターの不具合でしょう^^; 中古でしょ 修理代のほうが高くつきそうですね^^; 部品交換で修理可能ですが・・・ 出品者の対応しだいですね^^ ジャンク扱いであれば、あきらめるしかないです^^

duetsafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局業者に頼んでみてもらいライトは直ったのですが、 今度はシステムの必要な部分まで消去されていたみたいで、XPがインストールされず、結局使えない状態の泣き寝入りに なりました。 中古とはいえ86000円もかかったので、出品者の故意的な悪意を 感じます。 この問題のためにこういう掲示板のようなところを見つけることができましたので、今後もなにか困ったときは利用しようと思います。またよろしくお願いします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

それはほぼ間違いなくバックライトのトラブルです。修理に出せば比較的安価な値段で元に戻ります。HDのデータ等は全くいじりませんが、念のために大切なデータはバックアップを取り、個人情報の入ったデータは抜き取って保存してから出すといいと思います。

duetsafe
質問者

お礼

本当に困っていたので至急回答いただきたかったのですが、まさかこんなに早く助けて下さるとは思っていませんでした。 PCのハードなことはまったくど素人でお恥ずかしいです。 バックライトという言葉さえよくわかりませんが、安価な値段で修理に出せることをしり少し安心しました。 本当にありがとうございました!! このシステムでの情報網ってすごいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面表示がしない

    電源をつけっぱなしで数時間後、カーソルのタッチで画面表示があったが、瞬時に画面表示が消えた。電源を強制で切り、入りしても画面表示がなく、 真っ暗な状態です。電源は入っております。どのような操作で画面表示が 出来ますか?アドバイス願います。

  • DELLのノートパソコンの画面が表示されない

    急にパソコンの画面が表示されなくなりました。 機種は3、4年ほど前に購入したDELLのINSPIRON1150です。 表示されなくなった直前のパソコンの動作は、windows画面が出て、 パスワードの入力画面になったところでフリーズしたため、 電源を長押しして、電源を落としました。 その、1,2分後に電源を入れると、電源が入った緑色のランプは 点くのですが、画面は暗いままです。初めのDELLの画面も出ません。 しばらく置いておくと、ファンが周ったりもしますが、画面は 暗いままです。接触が悪いのかと、ヒンジを広げたり閉じたりしても、 変わりません。 同じような状態になったことがある方や、症状に心当たりの ある方など、どうしてこうなったのかや、どう対処したのかなど、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの画面が表示されません

    東芝 dynabook T350/56BR (WIN7) 今年 5月に購入。 調子よく 動いていましたが、電源投入しても、パソコンの画面が表示されなくなりました。 (まっくらなまま) FN + F5 キーにて 画面出力を 外部モニターに切り替えると 外部モニターには 画面表示 され、正常に動作するため ノートパソコンの表示トラブル と思われます。 対応方法について 教えていただきたく お願いします。

  • ノートパソコンの画面が突然真っ暗

    知り合いから、パソコンを売ってもらうことになったのですが、本体に以下のような問題があります。 ノートパソコンでネットをしている時に、7分ぐらいで、画面が突然真っ暗になります。電源は入ったままです。結局電源ボタンを押して、電源を落とすしかありません。再度電源を入れても、同じように約7分で画面が真っ暗になります。真っ暗といっても、光った感じなのでバックライトは付いていると思います。 しかし、何回か再起動を繰り返している内に、画面が真っ暗になる症状はなくなりました。 どうしてでしょうか?パソコンの熱のせいで、半田が溶けて改善されたのでしょうか? 一時的な改善で、再び画面の問題が出てくるのでしょうか? もう一つ思い当たるのは、「電源オプション」を適当にさわった後に改善されたような気がします。今の段階で色々設定してしまったので、改善直前にどのように設定したのかは忘れてしまいました。しかし、例え電源オプションで「ディスプレイの電源を切る」に設定していても、パソコンはアイドル状態ではなく、ネットを常に使っている状態でしたので、電源が切れることはないと思います。 なお、今の段階で、電源オプションで「ディスプレイの電源を切る」に設定してもちゃんと機能しておらず、電源は付いたままです。 使用パソコン  NEC LL550/R OS vista、 cpu Athlon X2 Dual-Core QL-60 1.9GHz/2コア メモリ 2gb

  • 困ってます。ノートパソコンでゲーム画面

    困ってます。 この度新しくノートパソコンを購入したのですが、今まで使っていたゲームソフトすべておよび 最新のゲームソフトの体験版もすべて画面が見れたものではありません。 症状として画面中央付近(左右はめいっぱい)で横に4画面ぐらい斜めに表示されマウスポインタも4個ぐらい表示されます。 ちなみにデスクトップPCの液晶ディスプレイをつないで見たらちゃんと表示されます。 何か設定があるのでしょうか? 以下パソコンのスペックです。 富士通LIFEBOOK A572/E 本体CPU Intel(R) Core(TM) i5-3320M CPU @ 2.60GHz Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 WINDOWS7のダウングレード メモリ 容量:4GB ハードディスク:500GB ビデオカード: Intel(R) HD Graphics 4000 チップ Intel(R) HD Graphics Family DirectXのバージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

  • ノートPCの画面が突然消えてしまいます。

    ノートPCですが、使用している最中に画面が突然消えてしまいます。 画面がチラチラと黒くなったと思ったら、突然画面が真っ暗になり、画面表示が何もなくなってしまうのです。電源は入ったままで切れてはいなくて、画面だけ何も表示されなくなるのです。キーボード上のどのキーを押しても、画面表示が出来ず、電源OFFもできないので、そのまま15分くらいおいて電源ONボタンを押すと立ち上がり、画面表示も普通に表示されます。 原因がわからないのですが、故障なのでしょうか?(2年前に買ったばかりなのに) このまま使い続けて大丈夫でしょうか? 修理に出した方が良いのでしょうか? お教え下さい。

  • パソコンをつけっぱなしにしておくと画面が表示されなくなる

    OSはXPでバイオのデスクトップtypeHを使っています。 購入してまだ半年くらいです。 パソコンをつけっぱなしにしておくと、パワーセーブモードみないなのになり、画面がまっくらになります。マウスを動かしたり、キーボードのキーを押すと元通りの画面がうつされるのですが、たまに何をしても画面が表示されない(入力信号がありませんとのメッセージ)ときがあり、その都度しょうがなく本体の電源ボタンを押して休止させ、再度電源ボタンを押すという形で戻しています。 このような現象がおきるのはなぜでしょうか?長く放置しすぎたときにかぎらず短いときにもこうなることがあります。 ご教授よろしくお願いします。

  • 画面が表示されません

    パソコンを使って作業中いきなり画面が真っ暗になり、そのままなにも表示されなくなりました。 再起動しても画面は真っ暗なままで、Q&Aを見ても、すべての付属物を外し、電源を切って、2分程度置いてから再度電源を入れるように書いてあり、その通りにしましたが、相変わらず画面がまっくらなままで変化がありません。 どうしたら良いでしょうか? まだ購入して1ヶ月程度の新しいPCです。 型番:FMVN70D2WJ ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 本日部品交換後、起動画面途中で止まってしまいます

    本日パソコン部品の交換を行いました ・CPU Intel Core2 Duo E6800→Intel Core2 Duo E8600 ・グラフィックボード MSI NX8600GTX→WinFast 260GTX ・電源 330W→640W ・メモリ 2G→4G 交換後、電源を入れたところ 最初のバックが黒い画面で、スペックが表示される?画面でとまってしまいます。表示内容からCPUとメモリは読み込んでいるようなのですが・・・ キーボードを押しても反応ないようなんです 以下が表示内容です AMIBIOS(C)2006 American Megatrends, Inc A7360IAW U1.OB! 052807 Intel(R) Core2(TM)2 CPU Press DEK key to enter Setup Menu F11 to enter Boot Menu DDR2 800 MHz, Dual-channel Iitialzing USB Controllers . . Done 4096MB OK 以上です どなたかお力ぞいお願いできませんでしょうか>< よろしくお願いいたします

  • 画面表示がでません

    今回新たにマシン構成を一新したのですが、液晶表示がおかしいです。 構成は core2duo E4400 DDR2 533 512×2 GeFoce7800GTX HDD 160G 電源  450W 上記のような構成なんですがXPのインストまでは進むんですが、グラボのドライバーをインストールして認識させた瞬間に画面表示がおかしくなってしまい、画面上での操作ができない状態になってしまいました。 単純に電源容量の不足なのかそれとも他の要因なのかがわかりません。 乱文で申し訳ないですが、わかる方いましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 庭の梅の木に2〜3mmの虫がたくさん着いているが、動きがないためカイガラムシかどうか気になる。
  • カイガラムシは庭の植物に被害を与えることがあり、早めに対策を取る必要がある場合もある。
  • カイガラムシの被害を確認するためには専門家に相談するか、写真を提供することが有効だ。
回答を見る