• ベストアンサー

パソコンから移動した3gpを着信音に設定する方法

yossy69の回答

  • yossy69
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.1

ネット経由でないと着信音としては使えないハズです。 ロダに上げるなりして落としてみて下さい。

関連するQ&A

  • 920Tの着信音設定

    920Tの購入を検討しているのですが、パソコンから入れた3GPファイル(30秒くらいの音)を着信音に設定できますか?。

  • m702isで着信音設定の方法

    携帯でm702isを使っているのですが、パソコンからとった曲を着信音に設定できません。 パソコンに入っている音楽ファイルを携帯動画変換君を使い、3GPファイル、MP4ファイルに変換するのですが、それを着信音に設定できません。普通に携帯で再生は出来るのですが、なぜか着信音には設定できません。どなたか知っている方いましたら教えてください。]の結果がみつかりませんでした

  • 705SHで、3gpファイルを着信音に設定出来ますか?

    Softbankの携帯、705SHを使用しているのですが、PCで作成した着うたを、SDカードから携帯に保存しました。 保存形式は、AAC形式の3GPPファイルです。 SDカードで、携帯に保存したのは良いのですが、再生(ミュージックプレイヤーなど)は出来るのですが、着信音に設定することが出来ません。 Googleで一通り、検索をかけて調べてみましたが、3GPPファイルには対応しているはずですし、着信音設定も出来るはずなのに、何故か出来ません orz 音声ファイルは、SMAFファイルの使用が通常のようですが、mmfだと音質が下がってしまうので、3GPPファイルを使用してみましたが、音声ファイルは、3GPPファイルだと着信音設定出来ないのでしょうか? 因みに、AMR形式の3GPPファイルは、着信音設定出来ました。 ファイルサイズは、AAC形式の3GPPは、151kb。AMR形式の3GPPは、41kbです。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?お願いします(´・ω・`)

  • パソコンから携帯に音楽を転送すると着信音に設定できません。

    こんばんは。 質問タイトルの通りなんですが、なぜかパソコンから携帯に音楽を転送すると着信音に設定できません。 機種はsoftbankの923SHです。 mp3ファイルを3gpファイルに変換して転送したにも関わらず、着信音設定しようとすると「サポート外のファイルのため実行できません。」と表示されるんです。(普通に再生は出来ます。) どなたか着信音にする方法を教えてください。

  • 自作した3pgかmp4ファイルを着信音に設定する方法

    softbankの着歌フルの公式サイトからダウンロードした着歌のファイル 形式は3gpかmp4で着信音に設定できるようですが、パソコンで音声ファイル (mp3等)を3gpやmp4ファイルに変換して携帯に移しても着信音に設定 出来ません。 dvdの動画(著作権の発生しないもの)を3gpに変換したものは着信音に 設定できています。音声と動画の違いで出来ないのでしょうか? それとも変換の仕方が悪いのでしょうか? 携帯の仕様で出来ないようになっているのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程 宜しくお願いします。

  • 着信音ダウンロードの方法

    お世話になっております。 携帯の着信音を自分の好きな音楽にしようと思いリアルプレイヤーで WMA ファイルを 3GP ファイルに変換しました。 その3GPファイルをそのまま携帯にDLしたところ音楽は聴けるのですが着信音に設定できません。 ファイルサイズの変更とかしないと着信音にできないのでしょうか? 携帯は DOCOMO の P-10A です。

  • FOMA N-06A機種 着うた(着信音)作成方法

    N-06Aを使用しています。 MP3の音楽を着信音に設定したいのですが、出来ずに困っております。 MP3ファイルを「着もと」で3gp形式に変換し、 PCと携帯をケーブルで接続 SDHCカードに SD_VIDEO→PRLxxx→MOLxxx .3gpで記録 本体にコピー です。再生は出来ますが、着信音にできません このファイルのiモーション情報を見ると、着信音設定は不可になっております。 着もとでの変換が悪いのかしら.... どなたか教えて頂けましたら幸いです。

  • 着信音に設定できない(=;ェ;=)

    『3gp.fm』http://3gp.fm/で着うた♪を作成してケータイに転送しましたがケータイで着信音に設定できません? どうしたら設定出来ますか?

  • 着モーションの着信音設定について。

    着モーションを3gpで製作して、バイナリ書き換えまで行ったのですが、web上にUPしないと登録は不可となっていますが、SDカードから本体にコピーでは本当に無理なのでしょうか? web上からDLするとパケ代もかさみますんでSDカードから出来ないかと思ったしだいです。 ちなみにweb上にUPしてDLしたものは着信音設定できました。

  • 自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない

    自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない ソフトバンクの931pに パソコンで自作したMMFファイルを 拡張子を3gpにして転送します。 データフォルダから再生はできるのですが 着信音に設定できません 着信音の設定の仕方はわかっています。 著作権の問題で設定できないようにされているのでしょうか? どうすれば設定できますか?