• 締切済み

ipconfigコマンドを繰り返す

hiroyuki1972の回答

回答No.3

私のPCにも同じ症状が見られたのでご報告します。OSはXP SP2です。 私の場合、同様の症状が現れるのはインターネットにつないでいる時です。 症状が現れた際に一旦回線を切断し、再度接続するとしばらく症状が 現れなくなったりもします。 しかしインターネットにつないでいない時はこの症状は現れません。 ウイルスやスパイウェアのチェックもしましたが、やはり何も検出されません。 カスペルスキーのInternetSecurity7.0を使用しており、またWindowsの自動更新をオンにしている為、 これらが更新目的でちょくちょくネットにつながろうとするので、その為の動作かと思い 一度無効状態にしてみましたが、どうも関係無いようでした。 因みにインターネット回線はBフレッツのマンションタイプを利用しております。 CATV回線を利用している、ほぼ同じ構成の別のPCにはこの症状は現れません。 以上、ご参考まで。

web2525
質問者

お礼

締め切るのを忘れていましたが、自己解決いたしました。 原因はフレッツV6アプリにありました。 フレッツV6アプリを停止することで、動作しなくなりました。 わざわざ申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ping, ipconfigコマンドについてお尋ねします。

    現在有線LANでネットワークが組んであります。ネットワーク上の 機器の一部の機能が正常に動作しないためネットワークをしらべています。OSはXPです ipconfig /allでデフォルトゲートウェイと表示されたipアドレス(ルーター buffelo WHR-G54S)にpingコマンドを実行しても応答がありません。タイムアウトになります。(不確かですが以前は出来ていた記憶があります)ルーターを介して、インターネット、プリンタ等は動作させることが出来ていますので、ネットワークは機能しているはずなのですが。ipconfigで表示された他のipに対しては応答があります。またルーターの設定画面のなかではこのipアドレスにたいしてのpingテストは出来ています。コマンドプロンプトからのpingテストができないのです。 質問1:デフォルトゲートウェイに対してpingコマンドは使えるのでしょうか? 質問2:現在パソコン→ルーター→プリンタと繋がっていますが、ipconfig /allでルーターから先のipアドレス(プリンタ)は確認できるのでしょうか?現在は出来ていません。 ネットワークに関する知識がないので、質問が間違っているかもしれません、それも含めてご教示宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトで、ipconfig  エラー

    自分のIPを調べるコマンド”ipconfig”をコマンドプロンプトから実行したら 『’ipconfig’は内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。』 エラーが発生. ネットで検索し調べると、pathの設定を確認せよ。とのほとんどの助言かと思いまして、 pathに、       %windir%\system32 を加えましたが、効果ありません。ご助言をお願いしたいです。 【実行詳細】 (1)環境変数 Path (Javaを使用しているため、初期状態に加筆しております。) %JAVA\HOME%\bin; %SystemRoot%¥system32; %SystemRoot%;%SystemRoot%¥System32¥Wbem; %SYSTEMROOT%¥System32¥WindowsPowerShell¥v1.0¥ ; C:\Program Files (x86)\MySQL\MySQL Utilities 1.3.4\; %windir%\system32 (2)コマンドプロンプトで、 C:\Users>echo %path% を実行 %JAVA\HOME%\bin; C:\windows¥system32; C:\windows;C:\windows¥System32¥Wbem; C:\windows¥System32¥WindowsPowerShell¥v1.0¥ ; C:\Program Files (x86)\MySQL\MySQL Utilities 1.3.4\; C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.6.0_19\bin (1)と(2)が一致していないのも不思議でありますが、pathはちゃんと上書き保存されております。 宜しくお願い致します。

  • ftp、ipconfig等不可。

    コマンドプロンプトにて、”ftp””ipconfig”等、ネットワーク系のコマンドが実行不可となってしまいました。具体的には 「'ftp' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 というメッセージがでます。 system32配下にFTP.exe等あるのは確認したのですが・・・。 どうしたら、実行可能となるでしょうか? ちなみにcd や dir など基本的なコマンドは動作可能です。 よろしくお願いします。

  • スパイウエア検出!

    今、ウィルスバスターをスキャンさせたら、「検出数 12」とメッセージが出ましたが、「駆除しますか?」ともなんとも出ていませんでした。 そのまま閉じたのですが、このままにしておいてよかったのでしょうか? これらのスパイウエアが今後いたずらすることはないのでしょうか? なお、検知したスパイウエアはすべて[COOIKE_xxxx]と表記されているものばかりです。

  • 外部コマンドを実行する方法

    sdk 1.4.2_08 OS WindowsXp try{ Process process = Runtime.getRuntime().exec(...); }catch(IOException e){} を使用して,コマンドを実行しようとしています.しかし,IOExceptionとなってしまいます. exec(...) に記述してある内容をコピーして,コマンドラインから実行できることは確認しましたし,パスも大丈夫でした. また空白が認識されない場合があることから, String cmd[] = {"コマンド","引数1","引数2"}; Process process = Runtime.getRuntime().exec(cmd); と行ってもダメでした. また,ためしにこのコンパイル済みのclassファイルをLinuxで動作させたところ,正常の動作できることがが確認できました.(windowsとLinuxに同じ名前のコマンドがあるのです.また,Linuxは fedora core4 です.) Windows上のコマンドに問題があるようなのですが,何か原因となる要因が,他にもありそうでしたらアドバイスお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • Java
  • コマンドプロンプトが一瞬しか表示されない

    コマンドプロンプトが一瞬しか表示されない 現在コマンドプロンプトが正常に動作せず困っています(WindowsXP SP3) 現象として以下どの操作を行なっても黒いコマンドプロンプト画面が一瞬表示されるだけ で即消えてしまいます。 ・スタート-アクセサリ-コマンドプロンプトより起動 ・ファイル名を指定して実行より「cmd」と入力し起動 同様の現象で事例を調べた所、ウィルス感染した場合レジストリエディタも起動できなく なるとありましたがファイル名を指定して実行から「regedit」は正常動作します。 (ちなみにウィルス感染はしており駆除はしました(「TROJ_DLOAD.BLA」というトロイ系) またコマンドプロンプトの本体は存在するか確認した所はC:\Windows\system32\cmd.exeは エクスプローラからは確認できませんでした。 その為、他のパソコンからcmd.exeをコピーしようとした所、「このフォルダには既に'cmd. exe'ファイルが存在します」と表示されてしまいました。 エクスプローラ上からは見えないがcmd.exe自体は存在する、という状況のようです。 ちなみに「隠しファイルは全て表示する」設定でログインしているユーザもadministrators 権限を持ったユーザです。 解決策(最悪コマンドプロンプトだけの再インストールでも)をお持ちの方がいましたら 教えて下さい。

  • あるデーターが入ったCDが送られてきたが(スパイウエア)

    仕事上あるCDが送られてきてそれをインストゥールする必要があります。もしスパイウエアが組み込まれていたらと不安になりまあす。スパイウエアが組み込まれていないか確認できないでしょうか?またもしスパイウエアが組み込まれていたら何か現象が現れるのでしょうか?ウイルススキャンとファイアーウオールのソフトはパソコンに入っていますが、これらはスパイウエアには効果はないのですか?

  • コマンドプロンプト の表示が出来ない?

    DELL INSPIRON5100 を使用しています。 コマンドプロンプトを表示させたいのですがうまく表示できません。 スタート → 「ファイル名を指定して実行」 → 『ipconfig』と入力 → OK  で表示できると思うのですが 瞬間的にコマンドプロンプト画面(真っ黒画面)が瞬間的に表示してすぐ消えてしまいます。 表示方法が間違っているのでしょうか? なお、 別方法で  スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → コマンドプロンプト  とたどりつけるはずですが「コマンドプロンプト」の項目がありません。 心当たりの一つとして XPパソコンで動作が大変遅いので使用しない余計なソフト(例、ソリティアなどのゲーム)を削除したことがありますがそのときに間違えて削除してしまったのかもしれません 表示方法があれば教えて下さい。

  • オンラインにして

    HPを立ち上げると必ず二つのウイルスがノートンで検知されます。 そして一度接続を切って再びオンラインにすると、又必ずウイルス二つが検知されます。 Trojan.LowZones というウイルスです。 ウイルスにPCが犯されているのかと思ってノートンの完全オンラインスキャンや スパイウェアーを調べるサイトでスキャンしたのですが 何一つウイルスらしきものは見つけられません。 どーいったことでこれに対処して良いのかさっぱりわかりません。 知識をお持ちの方是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトを終了せずにリダイレクトするには?

    コマンドプロンプトを終了せずにリダイレクトするには? VBからコマンドプロンプトを操作し、結果をLabelに貼り付けることを考えています。 しかし、コマンドプロンプトを起動するプロセスにリダイレクト設定をしたところ、実行するたびに終了してしまい、その後のコマンド入力でプロセスが見つからずエラーとなってしまいます。コマンドプロンプトは終了せずにリダイレクトの設定する方法を教えて頂けないでしょうか。 また、コマンドプロンプト自体は表示させずに実行できるのが理想なので、やり方のヒントだけでも頂けると助かります。 操作例(VBのボタンから):cmd.exe起動 → cd c:\ → dir エラー内容:プロセス 'c:\windows\system32\cmd.exe' が見つかりませんでした。 動作環境:VB2005、Windows XP ============================== Public Class Form1 Private Sub Button19_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button19.Click Dim P1 As New System.Diagnostics.Process P1.StartInfo.UseShellExecute = False P1.StartInfo.RedirectStandardOutput = True P1.StartInfo.FileName = "cmd.exe" P1.Start() End Sub Private Sub Button12_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button12.Click AppActivate("c:\windows\system32\cmd.exe") SendKeys.SendWait("CD c:\{Enter}") Label5.Text = P1.StandardOutput.ReadToEnd() End Sub Private Sub Button11_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button11.Click AppActivate("c:\windows\system32\cmd.exe") SendKeys.SendWait("DIR{Enter}") Label5.Text = P1.StandardOutput.ReadToEnd() End Sub