• 締切済み

自分が嫌になってしまいました(長文)

人間関係のカテゴリになるかもしれませんが、こちらで失礼します。 パニック障害・社会不安障害の持ち主です。ソラナックスを常備しています。 「変」だと思われると思いますが、性同一性障害ですが結婚して子供がいます。(戸籍は女で現在20代中盤です) 初めて性同一性障害と診断されたのは中学生の頃でした。性対象も女性だったと思います。しかし高校入学と同時に母に心配掛けた事もあり、男性と付き合うようになりました。そして高校卒業とほぼ同時に妊娠発覚・結婚しました。 夫婦仲・子供との関係はかなり良い方だと思います。かといって普通の甘いカップルのような物はありません。それはそれでお互いに楽しく過ごせているので良いです。 しかし、性同一性障害の為、女性物の服は一切着用しませんし、髪も伸ばしません。見た目は一人でいる時は男性とよく間違われます。 いくつもの心療内科を回りましたが、やはりパニック障害や社会不安障害の原因はこの性同一性障害にあるようです。 『夫・子供といると周囲から「女」「母」と見られる』という思いが強くあります。女であり、母であるので当たり前の事です。しかし、それが辛くて苦しくて悲しくて仕方ありません。 子供の学校へ行くと「●●くんのお母さん、かっこいいね」「お父さんみたい」と言われます。しかしそれを子供は自慢にしてくれている事が自分にとって一番の安心と喜びです。(お父さんみたいに体張って皆と遊んであげるところが嬉しいようですが) こんな生活をしていますが、実は夫には性同一性障害の事を話した事がありません。以前にそういう診断を受けた事も言っていませんし、心療内科で最近でも性同一性診断という判断を受けた事も言っていません。 夫はすごく良い人です。優しいし、いつでも頼りにしています。そんな夫にいつも甘えてしまっているような気がします。 しかし、やはり夫に話そうと思うようになりました。 でも、何と言えばいいのかが分かりません。ずっと騙していたようなものですから。自分には現在家族が夫・子供・実妹しかいません。そこで夫までそれでなくしてしまったら…と思うと不安で仕方ないのです。 話そうと思うようになったきっかけは色々あります。 まず、妹が数週間家出をしていました。そこで、帰って来て自分が高校へ謝りに行きました。そして次の日から妹が学校へ行ったところ先生が「お姉さんがお前を●●高校の通信に入れたいって言ってた。お姉さんの何を信じていいのか分からない」と言っていたそうです。 それに驚きました。自分は通信に入れたいとは言ってませんし、第一●●高校という名前すら知りません。 無意識に発言してそこをスッポリと忘れてしまう病気なのではないかと今現在大変不安です。 しかもそれだけではありません。妹の家出先が分かり相手方の母親に電話した際に「帰ってきたら施設に入れる」と言ったそうです。これもまた言った覚えは一切ありません。大体施設に入れるにしても、相手方に言うはずがありません。 本当にそういった病気なのでは?と思ったら外出・他人との会話が一切出来なくなってしまいました。社会不安障害が酷くなってしまったようで自分でも悲しく思います。 もうひとつの話そうと思った要因は自傷・他傷行為などの希望があるようなのです。行為をした事はありませんし、行為をしようと思った事もありません。「希望」というのは包丁を見ると「手首を切ったらどうなるか」と考えてしまったり、ボーリングへ行ってボールを持つと「これを人の頭に落としたら…」などと恐ろしい事を時々考えてしまいます。 自分が気持ち悪くて仕方がありません。心療内科で相談したところ、行為をする気持ちはないけれどストレスなどでそう考えてしまっているのでは?という事でした。 自分自身どうして良いのか分からずにこんなにつらつらと書き連ねてしまいました。 いったいどうしたら良いのでしょうか? 夫には性同一性障害の事も自傷行為希望があるかもしれない事も全部話してしまいたい。でもどうしたらいいんでしょう? 言った事をスッポリと忘れてしまうような事はあるのでしょうか?(記憶力が昔から良く、学校で言った事も電話した事もほとんどしっかりと覚えています) 本当に自分がどうにかなってしまいそうで怖いです。

みんなの回答

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.1

一つの提案として・・・いきなり旦那様が理解を示してくれるか不安もあるかと思います。 私からは 「今度一緒に心療内科へ付き添ってくれない?話したい事があるの」 と言ってみては?という提案を差し上げます。 医師も見守ってくれている中でならフォローもしてくれるかと 思いますし、行くまでの間に旦那様も少し 「何を話してくれるのだろうか??」と構えていてくれるかと思います。 いきなり家で話をするより衝撃は和らぐのかな?なんて思いました。 一番理解してほしい人に理解される事を願っています。 私の場合は質問者様より小さいのかもしれませんが、人間ですからコンプレックスは、あります。 隠しながら付き合いを深める事に抵抗があるので、割と初期に 告げてしまいますね。 素敵な人であれば、うろたえはするかもしれませんが、 完全否定のような事はしないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会不安障害? パーソナリティ障害?

     今私はちょっとしたことで、心療内科に通っています。そこで診断さえれた病名は社会不安障害という病気でした。でも今は、その病気よりもパーソナリティ障害があるのでは?と思うようになってきました。そう思理由は、自傷行為と、この前会社を辞めた人がたくさん似たのですがそのときにじぁね~といわれた瞬間私を置いて行かないで、見捨てないでという不安がすごくありました。(これって見捨てられ不安なんでしょうか?)その受診の時にはDrには、自傷行為やそのミ見捨てられ不安については、話してないです。社会不安障害とパーソナリティ障害いっぺんになるということはあるのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

  • 母親に徹しきれない自分が嫌…(長文です)

    以前からお世話になっています。 また長文になってしまいますが、どなたか弱い私に喝を入れてください。 私23歳、夫22歳、娘1歳の3人家族です。 夫の度重なる嘘でこれまで何度も喧嘩をして離婚の話まで出たこともありますが、娘の将来が何よりも大事、ということでその都度仲直りしてきました。 今では、正直夫のいうことがすべて嘘に聞こえて、全く信頼できませんが、例え浮気されても離婚はしない。愛情がなくなって仮面夫婦になっても娘のために頑張ろう、と自分の中で決めています。 娘には、自分のような辛い思いをさせたくないからです。 私の両親は戸籍上はまだ夫婦ですが、私がまだ学生の頃から別居していて、事実上破綻しています。 母は外国人で、まだ十代の時に一回り以上年上の父の元に嫁ぎました。それからすぐ私が生まれ、立て続けに弟と妹が生まれ…母は若者らしい遊びも知らないまま二十代を家庭に捧げました。 言葉の通じない、知らない人ばかりの土地で、慣れない育児、更に義両親との同居のストレス、更に更に夫はパチンコと飲み好きで遅くまで帰ってこない、収入もない……長年耐え続けた母は、私が中学生の時、鬱になりました。 夜の仕事を始めたり、苦手だったはずのお酒や煙草を始めたり、家の事を叔母や祖母に任せ自分は何もしなかったり、借金を作ったり、男友達を作ったり、何度も自傷行為を繰り返したり…母が変わっていく姿を見るのは辛かったです。 自傷行為をしたあとの血のあとを見ると気が狂いそうでした。 自分も母親になった今なら、その時の母の辛さや、女性として大切にされたい気持ちも少しは分かりますが、当時の私は母を疎ましく感じていました。 友達のお母さんみたいに、見た目も家庭的でいかにも『お母さん』な存在に憧れて、自分はどうしてそんな普通の家庭にうまれなかったのか…いっそ離婚してもらって他人になりたいとさえ思っていました。 心療内科で『鬱の原因(=義実家)と離れなければ治らない』と言われたことで、別居することになり、母も落ち着きました。今では、離れて暮らしていますがそこそこ仲良くできています。 でも私は、鬱の時の母が今でも忘れられず、自分の子どもには同じ思いはさせたくないから、自分が家庭を築く時はちゃんと『お母さん』になろう、と家庭のかたちに拘りたい気持ちが人一倍強いです。 なのに不安がよぎります。 私もいつか、母の様になってしまうのではないか、と。 事実、夫が信頼できず、娘と2人で家にいてどうしようもなく不安になった時、自傷行為をしてしまった事が何度かあります。 あれほど母親の自傷行為が嫌で嫌で仕方なかったのに、頭が不安でぐちゃぐちゃになった時、切りたい衝動に駆られます。 それでも今はなんとか、母親としての時間が大切、子どもの人生が何よりも大事…と強く言い聞かせていられますが… 母も、子どもの為にと長く耐えた結果、精神が壊れてしまったのです。 私も、少しずつ酷くなる夫の嘘や色々なことを我慢していくうちに、母と同じようになっていくのではないか。 母親として家庭で必要とされるよりも、外で女性として見られたいと思う様になってしまうのではないか。 よく暴力のある家庭で育った子供は、大人になった時に同じことを繰り返すと聞いたことがあります。 私も(暴力ではないけど)母と同じことを娘に繰り返してしまうのではないか、不安で堪らないです… 世の中にはもっと大変な思いをしながら、しっかり子育てしている方がたくさんいるのに情けないです。 なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが、気持ちの切り替え方やお叱りなど、どんな意見でもかまいませんので聞かせていただきたいです。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 長文になりますが、宜しくお願いします。

    長文になりますが、宜しくお願いします。 メンタル的な質問です。 現在、33歳で結婚しており、子供が一人います。 若い時から メンタル的に弱い部分があり、心療内科に通院していた時もあります。(24~25歳で初めて心療内科に行き、内服していましだ。) (その時は、病名などは言われませんでした。) 一度は内服しなくてもよくなり、通院も止めたのですが その後また、20代の後半から、当時の環境からか、イライラ・不眠・不安症状・焦燥感があり、違う心療内科に通って内服していました。レキソタン・デパス・ハルシオン等を服用しました。 (不安障害と診断されたのを覚えています) 特にその時の症状で酷かったのがイライラでした。 イライラはどんどん募るばかりで、その為か、薬も弱いものでは どんどん効かなくなり、レボトミンやベケタミンを処方されました。あと、デプロメールを飲んで落ち着いていたのを覚えています。 数年前に今の主人と出会い、結婚・出産し、出会った頃から、出産後までは、全く 不安症状もイライラもなく経過し、内服もしていないし、通院もしてませんでした。 ところが、最近になり、また、不安症状、イライラ、焦燥感、不眠が出て来てしまいました。 (元々、ずっと働いていて、外に出ている方が性に合っているのだと自分では思います。育児の為に、ノイローゼ?っぽくなったのだと考えていますが、その他、今は働けないので、(子供が保育園に入れない為に)金銭面での不安が主です) 仕方なく心療内科に通うことにしました。 以前に通っていた心療内科なのですが、症状を言うと前に処方してくれた薬を出してくれました。 レキソタン5ミリ・レボトミン5ミリ・ハルシオンです。(頓服薬として処方) 診断名は聞きませんでしたが、やはり不安障害なのでしょうか? あと、レボトミンを飲むと、余計に気分が高揚してしまう気がしますが、合っていないんでしょうか? 夜になると、体は疲れているのに、目が冴えてしまい、寝付けず、困っています。(ハルシオンを飲んでも)薬を変えてもらった方がいいでしょうか? お礼はゆっくりします。

  • 妹について(長文です)

    私は大学生で高3の妹がいます。妹は人付き合いが苦手で高校に友達がほとんどいません。 1日学校にいて声を発さない日もあるそうです。 塾は楽しんで行っていますが、夏休みが終わり学校へ行くようになるとストレスで過食し家ではずっと不機嫌です。 普段はダイエットしてるため、過食した後は顔や体の肉をつまんだりして後悔して文句を言っています。 そんな妹が足を切っていることを先ほど知りました。リストカットの足首verです。母に自分から言ったそうなのですが、母はすぐ感情的になるため優しい言葉や心配する言葉はかけず、けなすだけでした。私は『自分から言うなんて心配して助けて欲しかったんじゃないの?』と母に言ったのですが『そんなの知らないわよ』と言われました。確かに高3がするには少し子供っぽいかもしれませんが、妹は精神的にまだ幼いです。母は普段は優しいのですが、ふとした瞬間急に感情的になって言動も荒くなります。妹は普段から母を馬鹿にして反抗ばかりしているので母も少しうんざりしてます。 父は温厚な性格ですが間違いを繰り返すことや和を乱すことが嫌いで怒ると無視し続けるなど子供っぽい面もあります。また自分の思い通りにならないと怒ることもしばしばです。 私は面倒なことが嫌いで、親に反抗しないため親から割と可愛がられ、友達も多い方です。妹はそんな私を違う世界の人として見て、親と仲良くする私を嫌っていると母に言われました。私と妹と2人でいるときはアイドルの話で盛り上がったり馬鹿な話で大笑いしているのですが、確かに妹の機嫌が悪いときは睨まれたり邪険に扱われます。 私には兄もいるのですが、兄も妹と同じ様な高校生活を送り、父親と特に不仲で、リストカットや自傷行為をしていました。 まず私は兄妹2人ともが自傷行為をしたことがショックです。 また妹がこれ以上おかしくならないか心配です。時間がないから病院は行かないと言っています。(兄は社会に出て一人暮らしをして落ち着いています。妹は病院には行っていません。以前兄はうつ病、私はパニック障害で心療内科に通っていました。) そして妹が『学校で誰とも喋らないしストレスでお腹すいてたくさん食べちゃうんだよね~』など自嘲気味に言ってきます。親の代わりに私が聞こうと思っても、正直そういう話を聞くのは辛いです。 私は妹のために何ができるでしょうか? 妹はどうすれば良い方向に進めるでしょうか?

  • 初めて心療内科に行こうと思います。

      結婚して二年目、生後6カ月の子供がいる専業主婦です。    私が境界性パーソナリティ障害ではないかと思い心療内科に行こうと考えています。 予約の電話、行ってからの事が不安です。考えてから半年は経ちます。 少しの事でイライラして、夫婦ケンカになると ヒステリックになり当たりちらすと、そのあと嫌われて捨てられるんじゃないか不安になり 仲直りしたくて、一人になりたい夫から離れずに泣いて困らせてしまいます。 それでも分かってもらえず、私は不安をなくしたくて、考えたくなくて自傷行為をしてしまいます。 更に困らせてしまい、離婚の話になり・・・また泣いて暴れての繰り返しです。 数時間たって落ち着いて、仲直りをして、また一緒に頑張っていこうと夫から言ってくれます。 このケンカがだいたい週に一回あり、ケンカの時はいつも夫が仕事から帰って来てからになるの で深夜になり お互いに睡眠が削られ疲れます。 私は夫の仕事の支えどころか、ケンカで大きな負担をかけているので仕事に支障が出ます。 ケンカ中は不安でたまらず、眠れず、嫌われる、捨てられるなど考えが止まらず もっとヒドイことしてしまいそうで怖くなります。 産後の疲れやホルモンバランスの影響ではないかともあるでしょうが この思考は昔からあるように思います。 治したいです。 完全に治せなくても、ケンカしてもひどくならないようにできるのでしょうか。 この思考とヒステリックを治す目的で心療内科に行くのは適切でしょうか。 このような感じで行ったことのある方、詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • これから私はどうすればよいのでしょうか。(長文です

    ご観覧ありがとうございます。 精神の病で療養中の者です。これから人生を生きていくのがとても不安に感じられ、よければ皆様のお知恵を貸していただきたく質問しました。 つまらないかもしれませんが少し私の話を聞いてもらえないでしょうか。 中学の時に運動部に入りました。それまで挫折など経験したことのなかった私にしてはハードルの高い部活でした。厳しい練習内容についていけず、先輩と顧問の先生から蔑まれ冷たい目で見られました。 結局部活は途中で辞めたのですが、それから激しい自己嫌悪の念に苛まれるようになりました。 中三の頃になると辛い受験勉強も相まって、ますます自分を追い詰めてしまい、リストカットなどの自傷行為も働くようになりました。この頃から「死にたい」と強く意識するようになりました。 無事高校には合格したのですが、精神状態があまりに辛くて途中で定時制に転校しました。 高校二年生の頃に精神科に通い始め、「気分変調性障害」との診断を受けました。 この頃からバイトをし始めました。ファストフードなどの高校生にも出来る簡単なバイトを始めたのですが、私は仕事がさっぱり覚えられず一ヶ月と経たず辛くて辞めてしまいました。 あまりの仕事のできなさに学習障害やADHDを疑ったのですが医師曰く大丈夫だそうです。 その後、接客系バイトを転々としながら、しかしどれも長続きせず、どんどん自分に自信が持てなくなり落ち込むという日々が続きました。 高校を卒業して21歳の今に至るまでそんな感じで生活しています。 昔ほど死にたいとも思わなくなりました。自傷行為ももうしてはいません。 お医者さんに「3月から働き出しましょうか」と言われました。 正直、自分はまた仕事が覚えられず辞めてしまうのではないかと不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか。何か漠然としたアドバイスでも構いません。偉い人の格言でも構いません。具体的な心の持ちようを教えてくださっても構いません。 とにかくこんな私がこれから生きていく術を教えてください。 最後に、読んでくださった皆様、ありがとうございました。

  • 心療内科でアダルトチルドレンの可能性が高いと言われた

    ここ2年の間自傷行為や被害妄想が酷く、高校もやむを得ず中退してしまい、親にたくさん迷惑を掛けてきました。 今はアルバイトをして大学に進学するための費用を貯めていますが、しかしどうしても自分の中の「何か」モヤモヤした物が消えず、なのでその解決を図るため心療内科を受診しました。 医師の診断の結果「あなたの家庭環境があなたの心の負担になっているのではないか、良ければ一度専門のカウンセリングを受けてみるのはどうか」との事でした。(アダルトチルドレンの可能性が高いとのこと) でもアダルトチルドレンの可能性があるというだけで自傷行為をしたり(自分は自傷行為をした理由を受験勉強のプレッシャーが原因だと思ってました)、虚言癖が多々あったりするものなのかな?と疑問を持ちました。 アダルトチルドレンが及ぼす悪影響はそれほど大きい物なのでしょうか?

  • 心身症の遺伝

    こんばんは。 私の兄妹の心身症について疑問があります。 3人兄妹が全員が心身症を発症した場合、遺伝的要因と環境的要因どちらの可能性が高いのでしょうか? まず、兄妹構成ですが、兄と私は4歳差で私と妹も4歳差です。また、兄と私はもう薬の服用も通院もしていないです。 兄は高校生の時にうつ病になりました。カッターで足を切ったり頭を壁にぶつけたり自傷行為もしていました。またイライラすると夜でも大声を出すことがしばしばありました。(5年通院) また、私は中2でパニック障害と軽いうつ病を発症しました。軽い自殺願望はあったものの、自傷行為はありませんでした。(6年通院) そして高3の妹がつい先日やっと病院へ行き、うつ病と節食障害と診断されました。妹は足を切るなど自傷行為をしています。また自分の外見に異常なまでに拒絶反応を示します。(私から見ても、贔屓目ではなく、いたって普通なのですが…) 兄と妹は人付き合いが上手い方ではなく、学校にもあまり友達はいなかったそうです。 私は友達が多く、自分で言うのもなんですが、誰から見てもパニック障害とうつ病を発症していたなどとは思えないタイプです。 兄は父ととても仲が悪く母と仲良しです。 私は中学時代母に疎まれていると感じていたため当時は父との方が仲が良かったです。今はどちらも仲良しです。 妹は昔はとても可愛がられましたが生意気で性格が悪く、今は父母ともに不仲です。 また、兄と妹も仲が悪いです。というか妹が兄を一方的に拒んでいます。 3人とも中高一貫で兄は男子校、私と妹は別の学校ですが女子校です。 なお、心療内科は全員別々の場所にかかっています。 環境はけっこう違うように感じるのですが、やはり遺伝なのでしょうか? ちなみに父母の家系に心身症を診断されている人はいません。

  • こんなもん??

    死にたい気持ちが強くて困っています。 昨夜、自傷行為で救急病院に運ばれました。 自費だから、4万もしたのに、縫ってもらって終わり。 家に帰って、再び自傷をしそうになりながら抑えていました。 まずい、と思って今朝、初めて心療内科に行きました。 初診なのに、10分位話して、じゃあ「不安・動悸を抑える漢方を出しておくね」 って言われて終わりました。 診断結果は??です。 こんなもんなんですか?? 自殺願望は抱いたままなのに、 親にはもう2度とこういうことはしないって約束させられて・・・。 無理です。

  • 自分を変えて強くなりたい(長文です)

    こんばんわ タイトルどうり「自分を変えたい」です。 今の自分では友達も出来ないし、いじめられます。 実は高一の時、(女子高で)クラス中からシカトを受けて、部活の時も同じ部活のギャルから暴行を受けて「軽症うつ病」になりました。それ以来あまり話さなくなりました。もともと明るかったのですが、これを機に心を閉ざしました。心療内科にも通い、薬を飲んで治ったのですが今だ不安と緊張が残ってます。街を歩いても後ろから笑い声を聞くと私の事笑っているのかなって思います。で、その高校を辞めて 今新しい学校にいます。ここでも、明るく接そうと頑張ったのですが、三ヶ月で疲れました。そして今の状況になりました。早く言えばあまり人を信用出来なくなりました。でまた心療内科に行った所、「対人恐怖症」と言われました。最初友達は出来たのですが、あまり信用できず、自分を出さずで嫌われました。それと、向こうの嫉妬あったりで 今クラスでは、一人ぼっち(孤立してます)です。たまに話ますがあまり明るくなれません。学校行くと、「何で今日も来るの」って言って来ます。(そういう態度を取ってくるし、からかってくる)勉強頑張ろうとしても、友達がいない事(嫌われているから)で心配してなかなか集中出来ません。もうストレスになって、体のあっちこっちでにきび(ボツボツみたいなの)出来て、体に異変が起きてます。このままだと、友達がいないと言っていじめられます。ギャルや不良の多い学校なので。今までも小中高でいじめられました。 もういじめられたくありません。それと、今行っている学校は辞めるわけには行きません。理由は後一年なのでどんなに辛くっても頑張って行って高校卒業の資格が欲しいからです。どうすればいいのでしょうか?やっぱり私が弱いって事ですか? 本を読んだり、勉強して自分を磨いたほうがいいですか? 文章がおかしかったりしたら、すいません。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからデータ印刷を試みると、オフラインですという表示でいつまで経ってもデータ印刷されない。
  • データを持ち出してコンビニへ、コピー機でプリントアウトして帰宅するとプリンターに印刷済みのデータがあって愕然。
  • 対処方法があれば是非教えてください。
回答を見る