• ベストアンサー

エクセルシートの拡大・縮小について

ukoの回答

  • uko
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

こんにちは。ご希望の結果が得られるかどうかはわかりませんが、 一応ボクの環境では成功しましたので、コメントしてみます。 エクセルの機能である「カメラ」を使うと上手くできました。 デジカメで・・・じゃないですよ^^; その方法はといいますと・・・ (1)移行したい範囲を「カメラ」でコピーし一度エクセル内に貼り付けます。 (2)次はその画像をコピー。 (3)ワード上で「形式を選択して貼り付け」で「図」として張り付け。 この手順で上手く全範囲が貼り付けられました。 お試しください♪ -------------------------- 一応エクセルの「カメラ」機能について説明しておきます。 コピー&貼り付けの拡張版みたいなもんなんですが、 普通のコピーとの違いは、選択したセルの範囲のコピーを まるで写真を取るかのように画像化して貼り付けられる点です。 貼り付け後は画像データのように扱えるんですが、 完全に画像化しているわけではなく内容は元のデータとリンクしています。 【「カメラ」アイコンの追加方法】 ・まずメニューの「表示」-「ツールバー」-「ユーザー設定」します。 ・「コマンド」のタブの「分類」のリストの中から「ツール」を選択し、 ・右の「コマンド」のリストの中から「カメラ」のアイコンを選択、 ・ドラッグ&ドロップでツールバーの中の適当な位置におきます。 これで「カメラ」が使えるようになります。 【「カメラ」の使い方】 ・コピーしたいセルの範囲を選択し、「カメラ」アイコンをクリック。 ・貼り付けたい位置でマウス左クリック。 これで元の表の画像化したデータが貼り付けられます。 画像の大きさの変更は普通の画像の大きさを変更するのと同じです。 元のセルの値を変えると、画像内のデータもリンクして変更されます。 ------------------------------ 本来「カメラ」は同じページの中に列幅列数などの構成が違う表を配置 したいときに有効でボクもたまに使ってますが、 今回試したところ「カメラ」で作った画像をワードにも貼り付けることができ、 選択範囲も試した範囲では全て含まれてましたよ。 縦横の比率やセルの大きさに対するフォントの割合もたぶん保持できてました。 ただ、ワード上に貼り付けちゃうとデータのリンクは機能しなくなってましたが。 ちょっと説明が長くなってしまいました。 では♪

oilpapa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おすすめいただいた方法で試してみましたが、どうもうまく行かないようです。症状は同じでした。 仕方がないので、マニュアルで全ての設定を小さくし、なんとか対応しました。 また何か思いつかれたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • エクセルで、セルの拡大縮小もコピーする方法

    エクセルで、セルの拡大縮小もコピーする方法 エクセルでセルを拡大縮小して作った表を、別のシートに、セルの拡大縮小もそのままコピーするにはどうしたらいいですか? 普通にコピーして貼りつけるだけでは、セルの拡大縮小まで反映されないのですが。

  • EXCELのシートを拡大・縮小するマクロ

    EXCELのシートを拡大・縮小するマクロをご教授下さい。 拡大ボタンをクリックする度に拡大し 縮小ボタンをクリックする度に縮小させるのが目的です。 特定の倍率に対して1個のボタンを設定することは できるのですが、上のようなことは可能でしょうか? 例えば、 拡大ボタンを押す毎に10%づつ拡大 縮小ボタンを押す毎に10%づつ縮小 のようなことができればと思うのですが・・・・

  • フォトショップでの画像の縦横の比を変えないで拡大縮小をしたい

    フォトショップ5.5を使用しています。今合成に挑戦しているのですが、コピーペーストまではできました。でも切り取った画像を拡大縮小しようとしたら、縦横の比が変わってしまい、人物が太ったり痩せたりします。拡大縮小を縦横の比を変えないでする方法を教えて頂きたいのです。よろしくお願い致します。

  • エクセルで用紙サイズに合わせて表を縮小・拡大するには

    ワードでは印刷のダイアログボックスで、拡大・縮小の所で用紙サイズを指定すると、そのサイズに合わせて拡大・縮小できますが、エクセルでは、作成した表をその用紙のサイズに合わせて、拡大・縮小することはできるでしょうか? ページ設定で、拡大・縮小印刷 で、何%と適当にプレビューを見ながら行う以外に、自動で用紙サイズに合わせて大きさ変えられますか? 教えてください。

  • ワードのエクセルシートの挿入について

    ワードの文書内に表をつくるために、エクセルシートの挿入を使いました。 ダブルクリックすると、エクセルになり、表を編集できますが、 編集をやめて、ワードの文書に戻ったとき、表のサイズがいつも違うのです。 オブジェクトの枠を拡大縮小すると、エクセルの方の表が拡大されて、一部が見えなくなってしまったり。 さらに、繰り返すと、何倍もの大きさになってしまって、1セルしか見えなくなってしまうのです。 まったく思った通りにいかなくて、参ってしまいました。 なぜですか?いい方法ありませんか?どなたか教えてください。

  • 背景画像を拡大縮小

    ブラウザのサイズに合わせて背景画像も同比率で拡大縮小するような記述をしたいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ねがいたく思います。稚拙な知識しかありませんが宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • エクセルの拡大縮小印刷の自動設定について

    エクセル2000です。 大きな表を自動的に縮小印刷するため、「ページ設定」の「拡大縮小印刷」の機能をよく使います。 たとえば列は若干はみ出る程度ですが行数が多く、縦に極端に長い表の場合、余白を目いっぱいとったのち、「印刷の向き」を「横」にし、「拡大縮小印刷」で横1×縦1000ページを設定すると、自動的に縮小率が計算され、何十ページかの表になります。 ところが、今回、列はAからSまでですが行数が4000を超える非常に大きなシートでこれをやったところ、縮小率が正しく計算されません。 いくつか試しましたが手動で設定すると80%程度になるはずのものが、極端に小さくなってしまうのです。 いろいろやってみたら、FontがMS UI Gothic サイズ10(行高12)の場合、3929行までのシートは正しく設定されますが、これより1行でも多いと一律10%になってしまうことがわかりました。 行高が大きいともっと少ない行数でそうなるようです。 これはエクセルの、「拡大縮小印刷」機能の限界なのでしょうか?それとも何かやり方があるのでしょうか?

  • エクセル2002での拡大縮小印刷ができなくなりました

    ページ設定で、拡大縮小印刷の1ページに収めるをチェックしても、用紙サイズをB4からA4に縮小すると、うまく1ページに縮小できなくなりました。以前はきちんと動作していたのですが、最近おかしな動きになってとても困っています。改善方法を教えてください。

  • エクセルの貼り付け。

    エクセルのシートに改ページで縮小した1ページ分の表データがあります。コピってワードに貼り付けをしても、きれいに貼り付けが出来ません。表や数字などがずれて表示され、ワードで3枚分ぐらいにわたってコピーされます。エクセルの表をきれいに1枚の紙のワードに貼り付けるにはどうすればいいのでしょうか?

  • フォントの拡大縮小に関して

    現在ホームページを作成しておりますが、基本的なフォントサイズを2にしています。 よく他のページを見ていると、大・中・小のボタンがあり、フォントサイズを大きくしたり、 小さくしたりできるページを見ます。 初心者のため、現在は、全くスタイルシートとか使わずページを作成しているのですが、 上記のようなボタンでのフォントの拡大縮小はできないのでしょうか。 ユーザーにブラウザの操作(メニュー→表示→文字の大きさの拡大縮小)をさせることなく、文字の拡大縮小をさせたいと思っています。 やり方やコード等がわかる方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML