• ベストアンサー

オークションで落札した商品が届かない

mikaze0718の回答

回答No.1

出品相手にメールをして、 問い合わせてみては? また、詐欺ならそこの管理しているサイトに、 聞いてみてはいかがでしょうか。

20061217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず火曜日までは待ってそれでも届かなければ連絡してみようと思います。

関連するQ&A

  • オークションで商品を落札しました。

    オークションで商品を落札しました。 送料の欄には 「メール便:一律600円」 と記載されていたので、メール便か600円の宅急便と受け取ったのですが、実際にはメール便で送るが送料は600円ということでした。出品者は「格安で出品しているので、メール便(160円)で送るが、差額は儲けとしていただく」というような返答がきました。これって合法でしょうか? 数百円の落札でTシャツです。 どのようにしたらよいか分かりません。 素直に払うしかないのでしょうか?

  • 落札してもらったオークション商品を初めて送りたいのですが・・

    今回初めて出品しましたが、いつもは落札する側でした。商品がプチプチに包まれていたり、袋に入って包装して届いたことがありますが、このようにして送るための包装方法、部材などは、どこで購入すれば良いのでしょうか?郵便局で定形外、メール便などとして送りたいのでアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 落札した商品が届かないのですが。

    こんばんは。 27日にオークションで落札し、出品者さんから、 29日の午後16時37分に千葉県佐倉市の郵便局の窓口から、 定形外で商品を配送しましたとメールがきたのですが、 自分は東京の都心なのですが、まだ商品が到着しません。 年末だから、遅れてるのかな?と思うのですが、 出品者さんの評価を見ると28日に落札した人が、 30日、31日の朝に到着してる人がいます。 12月中旬に、別の出品者さんで、落札したときは、 神奈川の相模原→東京のときは翌日に届いたのですが・・・。 質問なのですが、郵便局に問い合わるには、 いつごろまで待ってて、問い合わせたほうが良いと思いますか? あと出品者さんにも連絡したほうが良いですよね?

  • オークションで落札後、代金を振込みましたが、商品が届きません。

    ビッダーズオークションで、商品を落札。出品者からメールが届き、代金を振り込みましたが、商品が届きません。振込後、メールを2度送りましたが、返事もありません。1ケ月経とうとしています。今後、どう対処すれば、良いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • Yahooオークションで落札した商品が届かず・・・

    Yahooオークションで落札・入金をした商品が届かず、相手にもずっと無視されており困っています。 商品が届かないことを連絡したところ、『出張中のため確認ができない。戻り次第確認をして連絡をする』と言われたっきり、こちらが連絡を何度もしているのに一週間ずっと無視されています。 しびれを切らし、Yahooカスタマーセンターへも連絡をし、そちらからも言っていただいたところ、『発送しています』と返事が来たようですが、こちらには何の連絡もありません。 ちなみにYahooからはこれ以上は関与できないみたいなことも言われました。。。 であれば仮に私が商品を出品し、落札した相手から入金確認後、商品を発送していないにも関わらず「発送した」とウソをついてもOKということになるので、関与できないと言われるのもおかしいと思うのですが。。。 そしてその連絡を一切よこしてこない出品者については、私以外の他のオークションの取引相手には対応をしているようです。(評価から確認済) オークションの説明文に「最近届かないという連絡もあるので、保障のある配送方法も承ります」と追記しているくらいです。。。 私も取引ナビ、連絡掲示板、評価から連絡をしているのですが、一向に無視。 ちなみにその方の個人情報は一切分かりません(私も聞かなかったことは軽率でした)。 発送方法も何も聞かされておりません。おそらくメール便か定形外だと思うのですが。 なので私は、 『出張から戻り次第・・・とのことだが、具体的に確認はいつになるか?発送方法は何だったのか教えてほしい。メール便であれば追跡番号を教えてほしいし、定形外であれば郵便事故証明なども出して欲しい、配送事故やポストからの盗難が考えられることも承知しているので、とにかく貴方が商品を送ったということを証明するくらいしてほしい。』 と連絡をしております。 それなのに一切無視。。 それって出品者としてアリなのでしょうか? 保障のないメール便や定形外の場合、出品者は『商品は送っている』と言えば、それだけでよいのでしょうか? メール便や定形外には保障がなく、配達事故の場合、諦めなければならないことは承知です。 過去にそのようなケースもあり、そのときは出品者はきちんと連絡もくれ、調査もしていただき、郵便事故証明も出してくれたので、こちらも諦めがつきました。 恐れ入りますが、どなたかご返答いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 落札した商品が届かないことに困ってます。

    今年11月27日に ヤフオクにて、金融マンの講演CDを落札したのですが、 商品が届きません。 (1)取引ナビにて連絡を取り合っていました。 (2)12月5日「入金を確認しました」のメッセージの中に 【商品を発送します】と明記。 (3)それから6日後、商品が届かないので 取引ナビにて連絡しました。→(連絡ナシ) (4)さらに7日後、メールにて連絡しました→(連絡ナシ) (5)その3日後、連絡掲示板にて連絡しました→(連絡ナシ) ◎いずれも、商品が届かないのですが、 発送は完了していますか? 不都合の事情があったとしても構わないので ひとまず連絡をください。 と書きました。 出品者さまの評価は49回の取引のうち 45回は非常に良い。あとの3回はどちらでもない出品者と ありましたが、コメントを見る限りさほど悪くはない出品者だと 思うのですが、 連絡が来なくて困ってます。 出品者さまは現在、その他の商品は出品していません。 せめて発送方法だけでも教えていただいて 追跡など、こちらでもいろいろと調べたいです。 ○発送は<補償なしのメール便80円>でお願いしました。 いままで65回の落札した 取引の中で届かなかったことは一度も無かったです。 ◆何らかのトラブルで商品が届かなかった経験がある方いますか? ◇この場合、「諦める」しかないのでしょうか?

  • 楽オクで落札した商品が届かず 返金について

    楽天オークションで商品を落札したのですが、 クロネコヤマトのメール便で送ってもらった商品が約一週間経っても届きません。 クロネコヤマトに電話で問い合わせたところ、 出品者が発送したのを受付けたところまでしか今現在確認できないそうです。 商品が届いていないことと、ヤマトに問い合わせたところまでは 出品者にメッセージで知らせてあります。出品者からはまだ返事がありません。 2月14日になると、商品を受け取っていなくても、楽天では自動的に出品者へ代金が振り込まれます。こちらは商品を受け取っていないので、代金は支払いたくありません。 しかし出品者は商品を発送しているわけで、返金には応じたくないと思います。 出品ページにメール便が届かなかった場合でも返金はしないなどの但し書きはありませんでした。 こういう場合出品者と落札者のどちらが代金を持つものなのでしょうか? 出品者との話し合い次第とは思いますが、もし経験談とかありましたら、参考までに教えてください。l 回答宜しくお願い致します。

  • オークションで落札した商品について

    昨年9月にヤフーオークションでパソコンのソフトウェアを落札したのですが、突然出品者の都合で落札した金額で買い取りさせてほしいというメールが届きました。落札金額と送料と振込手数料を持つので連絡先と振込先を送ってください。そして、インストールしたソフトは削除してください。という内容です。もちろん今も使っているソフトなのでできれば応じたくありません。このような場合、商品の所有権的なものはどうなっているのでしょうか?相手のいうままにしなくてもいいのでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。

  • 北海道から青森県へクロネコメール便が到着する日数は?

    Yahoo!オークションで、とある品物を落札しました。 その出品者の地域は北海道で、落札者の私は青森県です。 出品者が、 「クロネコメール便をお選びいただくと送料無料!」 と謳っていたため、つい引かれ、クロネコメール便を指定してしまいました。 あとになって、 「北海道から青森県・・・もしかして陸便?どのくらい日数かかるんだろう・・・」 などと考えてしまいました。 幸い、出品者から伝票番号を教えてもらいました。 その伝票番号でWeb上で問い合わせると、丸1日経った現在も、 出品者が商品を出した北海道の営業所から発送済みのままで、 こちら青森県の営業所には到着していない模様。 心配になってきました。 メール便だから、紛失しても文句は言えないし・・・ でも、メール便を指定したのは私で、また文句は言えない・・・ 北海道から青森県へのクロネコメール便は、どのくらいの日数がかかるのでしょうか? あるいは、届かない可能性が高いと言うこともあるのでしょうか?

  • ヤフーオークションで落札した商品がなかなか届かずイライラしてしまいます。(長文です)

    先日、ヤフーオークションにて、電子ピアノ(キーボードタイプ)を落札しました。 落札後、「ピアノ便だと28,000円位しますが、大丈夫ですか?」と出品者よりメールが来ました。 (オークションの商品のページには、通常便で送れない場合は、ピアノ便を使う旨、記載されていました。) ピアノ便がそんなに高いとは知らず、他の配送方法をお願いし、幸いそれで送っていただけることになりました。 その配送は、自分で梱包しなければならなく、 サイズが大きいため、出品者の方はとても苦労されているようで、 申し訳ないと思いました。 落札金額は数万円し、振り込んでおります。 もうすぐ、オークションが終了し、2週間がたちますが じきに、配送されることになりました。 本題はここからなのですが、 今までのオークションの経験から、今回の2週間がとても長く感じられ、 商品をすぐに使いたかったので、イライラしてしまい、 騙されていたらどうしようと不安にもなりました。 梱包も、自分だったら2~3日で終わりそうだと思い、 配送を早くして欲しいことと、時間が更にかかるようなら、他を探したいので、返金してくださいと、強い口調でメールで言ってしまいました。 私は、心が狭いでしょうか。 今回のことは勉強代として、本当は、ピアノ便を使わなければならなかったのでしょうか。