• ベストアンサー

こんな条件、どう思いますか?

tanaka_sanの回答

回答No.2

意見です。 【落札者観点】 とても不安を感じますね。アフターフォローが期待できませんから。 実際不良品掴まされたりしたら場合によっては法的手段に訴えてでも 返品と引換えに取得総額全額取り返しますね。 【出品者観点】 自分として当たり前と思って書いているのなら、もし質問欄から 「おかしくないですか?」と書き込まれたり、 「評価の高い人からの違法出品の疑いとしての指摘」を受けたりしたら ウザいと思うでしょうね。 このテの出品者に対しては、万一の事故が実際に起きてしまった時点で 誠意ある対応を求めていくしかない、(というかそれ以上の関わり方を するのは絶対やめておくべきだと思う)というのが私の総合見解です。

関連するQ&A

  • 楽天オークションで違う商品を発送。正しい商品を送りたい!

    落札者は返品の要請を既にしており、こちらとしては当然返送料金など手数料を負担し、今すぐに正しい商品を発送したいのですが、このような事が初めてでして。 ヤフオクならすぐに正しい商品発送、送料や振込み手数料を返金という 解決策があるのですが。 楽天オークションは誤発送の場合返送してもらって取引終了、出品者からの正しい商品の発送は行われません、もし、勝手に正しい商品を送っても、楽天は落札者から預かった商品代金を出品者に支払うことはしません、落札者に返金します、のようなシステムなんでしょうか? 至急、ご教授お願い致します。

  • 出品者が返品に応じてくれません(泣)

    3万円ぐらいの新品未使用のとある商品を落札したのですが、 自分の持っている機種にはまったく適合しませんでした。 なので出品者に「商品説明が間違っているので使用できなかった。返品したい」と伝えたのですが、 「欠陥や品違いなどのクレーム期間は7日間と書いてあったはず。返品はお断りする」と返ってきました。 たしかに返品したいと伝えたのは8日目だったのですが・・・。 いくら出品者に「商品説明が間違っていた」と言っても、 「商品説明が間違っていたとしても、クレーム期間後は返品は受け付けられない。納得いかないなら裁判してもいい」と言われて困っています。 返品を受け付けてもらえるようにする何かいい方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • ノークレームノーリターン、どこまで私負担なのでしょうか。

    バイクのマフラー「外観傷あり、ノークレーム、ノーリターン」を落札したところ、説明には無かった動作時に異音がする事が判明しました。 出品者へ連絡したところ「返品は可能だが、返送料はそちら(私)負担、返金額も落札額からオークション手数料、梱包料、振込手数料を引いた額だけ返金する」と言われています。 不良品を掴まされた上に返品に関する費用まで私が負担しなければいけないのでしょうか。

  • オークションでの返品

    ネットオークションで、ある品物を落札し商品が届きましいた。 未使用新品という説明でしたので綺麗な物だと思っていたのですが、届いたものは目立つ傷のある品物でした。 不満でしたのでクレームをつけ、少しのやりとりの末に出品者は返品返金に応じると言う返信をくれました。 オークションでのこういった返品は初めてで(泣き寝入りしてきたから)少々悩んでいる点があります。 皆さんはどの様にされているか、教えていただけたらと思います。 (1)返品と返金、どちらが先ですか? 出品者に品物を返送してから、その後に返金?それとも返金してもらってから返送? 自分としては、返金されたのを確認できてから返送出来れば安心なのですが・・・。 (2)商品代の他に送料分も返してもらいますか? 出品者は、送料については片道分の送料しか返金したくないようです。(400円くらいですが) こちらとしては出品者の説明不足?の為に振込みなどの無駄な手間をかけ迷惑を蒙りましたので、今回の取引にかかった全てのお金を返してもらいたいと思っています。 しまし、出品者はクレームを付けた際、はじめは意味不明な言い訳を並べていましたが、結局は素直に返品に応じてくれたので、送料くらいは・・・という気持ちもあり、悩んでいます。 参考までに、お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • ネットオークション 返品商品が届かない 返金は必要?

    こんにちは。 質問させて下さい。 ネットオークションでニットを出品し、落札されました。 ところが発送したところ、「毛玉が多い」とのクレームがあったため、返品・返金に応じる旨を伝え、商品がこちらに届いたらすぐに返金するといってあるのですが、いっこうに届きません。 落札者の方は定形外で送ったといっておられますし、嘘をついているようでもないので、郵便事故が考えられます。 荷物が見つからなかった場合、返金しなければならないでしょうか?   ※返送時に私が定形外を指定したわけではありません。 ※クレームのあった毛玉については、出品時に私自身は気にならなかった為記載しませんでした。

  • 楽天オークションでの返品について

    楽天オークションで商品を落札して匿名取引を利用して取引しました。 入札前の質問で欠品はありませんとの回答があったので 納得して落札したものの欠品があったので返品申請をして出品者都合になりました。 返品の為、届いたときのダンボールに入れて発送しようと思いますが 落札時の送料は100サイズで届いたときは140サイズでした(差額分は出品者が負担したと思います) このまま返品したら(返品は出品者都合なので送料は相手持ちです)140サイズなのですが140サイズ分の送料が返金されるのか、取引時の100サイズ分なのか教えてください。 楽天の説明を見ても分からなかったのでよろしくお願いします。

  • yahooオークション:返品時の手数料や送料について

    はじめまして。 yahooオークションの落札者です。 同じような質問はいくつかありましたが、微妙に条件が違うようなので、質問させて頂きます。 ■ 先日yahooオークションで、4万円で商品を落札し、今日その商品が届いたのですが、説明にはない不具合があったので、返品をしたいということを出品者に伝えたところ、返品には応じてくれるとのことでした。 ■質問:手数料と送料は落札者が払うものですか? ただ、yahooオークションの手数料、2000円と、梱包料1000円を負担して欲しいと言われました。私としては、送料着払いだったので、送料約2000円に加えて、手数料、梱包料合わせて、5000円も負担することが腑に落ちません。 その由を出品者にメールで伝えたのですが、37000円でないと返品には応じないと言われました。これは払うしかないのでしょうか? ちなみに、説明にない不備については、「中古品ということはご理解いただけている筈です。」というふうに言われました。また、不具合に関しては「こちらで使用していたときは特に感じなかったので説明の欄に書いていませんでした。」とのことです。 ■↓どうしたらいいのか困っています。 また、そのまま返品するのではなく、出品者の方で同じ商品をもう一度yahooオークションで出品し、新たな落札者が決まり次第、私のほうから直接その新たな落札者に送って欲しい(着払いで)とのことでしたが、これもどう対処していいのか良く分かりません。 この件についても、そうでないと返金しないとのことです。 5000円損してでも返金してもらった方が良いのでしょうか?今のところ、このまま了承するかどうかの返事は送っていません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • オークションの返金について

    オークションにバイオリンを出品しました。 価値のあるバイオリンだったらしく ¥70000ぐらいで落札されました。 オークションの説明文に 「バイオリンに関してまったく知識がないので 写真を見て判断のうえ クレーム返品なき様お願いします」と 説明したにもかかわらず 落札者から板がはがれていると返品と 返金要求が着ました。 返金はするつもりなのですが 送料と手数料を負担して欲しいと伝えると 「訴訟をする」といってきました。 この場合どちらが正しい(有利)?なのでしょうか?

  • ヤフオク取引不成立時の返金額について

    ヤフオクで落札した商品が故障していて、返品を考えています。 出品者はストアなので、支払った金額は落札代金+消費税+送料です。 返品する際は、こちらが支払った合計の金額(落札代金+消費税+送料)を返金されるべきだと考えていましたが、商品説明を見ると返金額は落札代金+送料となっており消費税が含まれていませんでした。 法律では支払った合計金額を返金して貰えるとかと思いますが、説明を全部読まずに落札した事もあり、少しミスもあったかと思います。 法律と商品説明の、どちらが優先されるのでしょうか?

  • 返品の際の振り込み手数料負担は?

    出品者の手違いで返品・返金になった場合、落札者の振り込み手数料まで負担するべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。