• ベストアンサー

海外渡航歴のある方にお伺い致します。

tomydegoの回答

  • tomydego
  • ベストアンサー率20% (22/107)
回答No.3

1.上海10年、ニューヨーク5年です。(現在ニューヨーク勤務です)その他、旅行で色々あり。 2.十数年前はありました。けど今はどうでしょうか?経済大国のイメージは申し訳ないですが、上海の方が日本よりよっぽど強いです。なんていうか、活気が違います。空気が違います。ニューヨークも同じです。うまく言葉では表せませんが、上海もニューヨークも”金と野望に溢れている”のです。 3.さーっと街中を歩いているだけで分かります。アメリカでよく言われる言葉に”Rich Japan, Poor Japan"という言葉があります。GDPの上ではすごい経済大国で裕福に見えるが、”狭い住宅、異常に長い仕事時間、物価の高さ等”実際の国民の生活状況は他の先進国に比べて劣っている部分が多いというものです。 4.どこも好きですよ!やっぱり活気があるところがいいですね。

noname#43773
質問者

お礼

ご多忙の中大変恐れ入ります。 ご回答ありがとうございました。 15年も海外で生活されているのですか。 15年前・・・私は小学生にもなっていません・・・笑 Rich Japan, Poor Japan確かにそうですね。 また、借金大国でもありますし心は満たされていなですしね。 活気ですか☆やはり人によって海外に惹かれるものは違うのですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんは世界第2位の経済大国の国民です。

    日本は世界第2位の経済大国の国民です。 世界有数の先進国の国民です。 1)自覚はありますか?ありませんか? 2)どのような時にそう感じますか? 3)日本に生まれて良かったですか?

  • ワクチン接種不能診断書での海外渡航について

    グアムへの旅行を考えておりますが、コロナワクチン接種をしていません。ネットで調べたところ日本先進医療臨床研究会(jscsf)というところでオンライン診断のみでワクチン接種が出来ない証明書を発行してもらえるらしいのですが、どなたかこちらを使用して海外渡航した方いますか?

  • 海外一人旅、渡航先での楽しみ方

    海外一人旅に行った時、渡航先で何をして楽しめばいいんでしょうか?

  • 海外渡航時の睡眠薬処方

    時差がある海外への渡航時や帰国時などに、時差ぼけの影響を少しでも軽くするため 睡眠薬を考えています。 こういった理由で病院で処方してもらうことはできるのでしょうか? また、どの診療科へ行くのが適してますか?(精神科、心療内科など・・・) ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 就活で海外渡航歴の提出を求められ困っています

    旅行業界を志望している就活生です。 ある企業に履歴書と同時に海外渡航歴を提出するよう求められたのですが、書式自由とあるので何を書けばいいのか悩んでいます。 とりあえずリストにして時期、滞在期間、旅行先は書くつもりですがこれ以外に何を書いたら良いでしょうか。 旅行経験について面接で聞かれれば失敗談や解決策等答えられるよう準備はしているのですが、渡航履歴書にも一つ一つその旅で学んだことなど簡単に書いた方が良いのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 海外渡航を原則禁止すると職場で回覧があった時

    皆さんもご存じの通りアメリカで起きた同時多発テロ以後、国際情勢の変化は予測しがたい状況にあります。 私の職場は教育機関ですが、このような状況の下、学生・職員の海外渡航の自粛というお知らせがトップから伝達されたのに引き続き、直接所属している部署の管理者からはことさら厳しく「海外渡航を原則として禁止する」という文書が出ました。 このような時に冬休み・春休みになって個人的な事情で海外に行くことが私にどのようなマイナスの影響を被る可能性があるでしょうか? 個人的な理由があってのことなのでできれば秘密で行きたいのですが、上司にうち明ける方がよいのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 日本人の長期海外渡航経験者の友達を作りたい。 

    日本人の長期海外渡航経験者の友達を作りたい。  東京付近で彼らが集まりそうな場所ってあるでしょうか。 推測でも構いません。よろしくお願い致します。

  • 犯罪歴と海外渡航についてです。

    犯罪歴と海外渡航についてです。 数年前に、趣味で買ったエアガンやナイフを車のトランクに入れていたことから銃刀法違反で逮捕されたのですが、留置場で一日過ごした後にナイフは没収という形で釈放されました。調書は取りましたが、罰金は無しです。 とりあえず不起訴ということですが、これは個人の犯罪歴みたいなものにはなるのでしょうか? 海外に行った時に、入国審査などでどういう対応をすればいいのか心配です。犯罪歴無しと申告して、もし私のケースが前科に値するなら強制送還されてしまうのではと。 詳しい方がいましたら教えて下さい。警察や旅行会社にも、後日問い合わせてみるつもりです。

  • 生活保護受給者の自立活動のための海外渡航

    生活保護を受給している者ですが何とか自立したいと頑張ってきたのですが、東南アジアのある国が私の技術に関心を示し技術開発をしたいという話になり、打ち合わせに来てもらえないかというと言う連絡ありました。生活保護受給者の海外渡航は日本に居ない期間は支給の対象にならないことは知っていたのですが、自立活動の一環として考慮してもらえないかと考えていますが、どんなものでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 三十数万人の渡航車

    皆さんこんにちは。似た様な質問、回答がありますので、もうこの辺にしとこうとは思いましたが、この状況の中でマスクして海外に向かう人達……。マスコミの過剰報道など、報道の在り方にも問題はあろうかと思いますが、アメリカ方面に向かう人がインタビューに答えておりましたが、行くなとも、帰って来るなとも言いません。しかしGW明けに「ひと波乱」起こるんではないか!?と危惧しております。「どっちみち入って来るんだからいいじゃないか」ってご意見もあろうかとは思いますが、あの三十数万人の渡航者(娯楽)の会社の同僚・上司、近所への対応等、帰国直後を皆さんはどうお考えでしょうか?行きはよいよい…にならないでしょうか?率直なご意見を聞かせてもらえれば幸いです。