• 締切済み

モバオク運営(株)DeNAについて

私はドコモを使用しています。モバオクはAUと共同で(株)DeNAが運営しているオークションサイトですが運営事務局への苦情やAUキャリアからの嫌がらせで強制退会になった経験があります。やはり事務局側はアンチドコモ・ソフトバンクなのでしょうか。強制退会の理由を問い合わせても{規約違反があったため}としてはっきりと回答はありません。 強制退会になってもしっかりその月の分の会員費は引き落としされていて非常に不愉快でなりません。今回で6度目です。悔しい思いをしているのは私だけではないはずです。去年も(株)DeNA運営{ポケットアフィリエイト}からのアフィリエイト報酬も理由をつけられ支払ってくれませんでした。今は(株)DeNAについての書名といいますか掲示板をつくり、私の重いが間違いかそれとも間違っていないか司法によって証明したいと思い頑張っております。 直接的な問い合わせで解決しなかったのでこの方法しか残っていませんがどうおもいますか。

みんなの回答

  • kuramakun
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.2

>AUキャリアからの嫌がらせで強制退会になった経験があります。やはり事務局側はアンチドコモ・ソフトバンクなのでしょうか。 キャリアは関係ないと思います。 嫌がらせをすれば強制退会になるのは当然だと思います。 >強制退会になってもしっかりその月の分の会員費は引き落としされていて非常に不愉快でなりません。 一日でも会員になってれば引き落としはされます。 >今回で6度目です。 6度も強制退会になったのですか。 普通に規約を守ってればなりませんよね。 失礼ですが、 詳しい事情は分りませんが、これを読んだ限りでは逆恨みのように思えます。

qqvx4qk9k
質問者

補足

2000以上の家電を販売していまして悪評価は2でしたので評価を参照して頂けると違反した取引をしてたかお分かりになると思います。 大型プラズマテレビを販売しまして、未払いのため裁判まで発展し勝訴した後から事務局側からの強制退会が相次ぎました。警察も入り事務局にも情報が随時伝わっていましたので裁判の結果を事務局も承知していたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>運営事務局への苦情やAUキャリアからの嫌がらせで強制退会になった経験があります。 これどういう意味ですか? アホ事務局へ苦情を言った・・のは理解できますが、 auキャリアからの嫌がらせとは? バカ落札者の嫌がらせ?それともあなたが事務局へ嫌がらせ?(・・・んなワケないか・・) >今は(株)DeNAについての書名といいますか掲示板をつくり、 >私の重いが間違いかそれとも間違っていないか司法によって証明したいと思い頑張っております。 かなりご混乱中ですか?(笑)ずいぶん誤字が多いですが、 それはともかく、署名は多ければ多いほうが良いでしょうし、 根本的におかしなところ(サイト)ですので、共感できる部分は私も協力したいと思います。 事務局へ苦情を言うのはできませんけど・・。(今強退させられるとキツイんで( ̄ェ ̄;)) 署名、事例(どういう目に遭ったなど、何もしていないのに強退させられた場合は その内容などを記載)を集めるフォームを作ったらいかがですか? 変な脳内革命起こしてしまってる人の集まりなので(事務局が)、 疲れるかもしれませんけど・・。

qqvx4qk9k
質問者

補足

署名をしていれば、事務局に不祥事があった場合に便乗することもできます。そのために作りました。事務局と話し合いで解決できればよかったのですが、一会社員として歯車の一部で終わるような方々ですから。給料安くてストレス発散したつけが1万倍位で今に返ってくると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバオクの強制退会についての情報

    モバオクでたくさんトレーディングカードを出品していたら法人登録をするようにメールが来たのですが落札した人以外に自宅の住所を公開するのは怖いので番地を変えて登録していたら強制退会になってしまいました。もう一度別携帯でモバオクを始めたところ3ヶ月目で以前の強制退会を理由に退会させられたので3度目に苗字はそのまま名前を変えて登録したのですが再度以前の理由で退会になってしまいました。 AUオークションを使っている家族は退会になっていないのですがいったいどの情報で以前の強制退会をした人物と同一人物かを判断しているのか知りたく思っています。 自分の考えではモバオクとAUオークションで強制退会のブラックリストが違う、住所と出品物で判断などいろいろ考えています。 オークションに登録した全ての人を携帯会社の方に問い合わせて照合しているとは思えないのですが同じような経験をされた方でこれで判断している、こうしたら使い続けられたなどのお話をお聞かせください ちなみに今度引越しをする予定なので住所を変えたらできるかなと希望をもっています。

  • モバオク・auオークションを強制退会になりました。復活する方法は?

    先日モバオク(auオークション)を強制退会になりました。車本体をメインに出品してましたが、ヤフオクと同じ感覚で出品するとあまりにも禁止事項が多いモバオクではすぐに抹消されてしまいます。同じことが何回かあり強制退会になってしまいました。納得いかない面も多いんですがモバオクは誰にでも簡単にかつ、便利に利用できるのでこれからも活用したいのですが復活する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが?

  • モバオクから強制退会させられそうなのですが…

    携帯専用オークションサイト「モバオク」に登録しているのですが、数日前から何の連絡も無しに出品が取り消されました。 そして次に削除される事があったら強制退会させていただきますと、連絡がありました。 理由を尋ねても答えられないと言う返事ばかりです。規約違反しているなら指摘してくれても良さそうなものなのに、理由も告げられずに強制退会食らうのは納得出来ません。オークションサイト側に退会理由を告げる義務は無いのでしょうか?

  • モバオクの強制退会

    昨日、モバオクに強制退会処分を受けました。 なんでも出品していた同人誌がアダルト指定だとのことなんですが、アダルトでもなんでもない年齢制限のない同人誌でした。 ということは虚偽通報を運営はまにうけたということですよね?結構高値が付いていたので、やっかみで通報されたんでしょうか。 それにしても、勘違い、嫌がらせで退会処分なんて納得いきません。 運営は聞く耳持たないし、家族のやつで出品しようかとも思うんですが、もしも嫌がらせ通報だったら同じことの繰り返しのような気がします。 どうにかこいつを見つけ出して、退会させてやりたいです。 ブルセラじみたものを売ってたり詐欺をしていたり、評価が20以上もあるような連中は見逃して、悪いの評価も0で今までつつがなくオークションをしていた人間が嫌がらせ通報で退会処分、なんて理不尽すぎますよ、最低ですよモバオク・・・ 家族のやつでも出品はしないほうがいいですか?

  • モバオク強制退会させられたのですが。。。

    質問お願いします。 モバオクで強制退会させられたのですが、 ドコモでもう一度登録する為には、 新規で登録した携帯ではなく、 FOMAカードをもう一度発行してもらい、 製造番号の違うFOMAカードを入れ替えるだけでは、 モバオクにもう一度登録できないのでしょうか? 番号をかえずに登録したいので、 どうかお力添えをお願いします。 もしこのまま分からない場合でしたら、 18日にソフトバンクを契約しに行かなくてはいけないので、 分かる方がいましたらよろしくお願い致します。

  • ドコモ&au.モバオク強制退会.携帯番号変えれば再登録可能?

    今日、わけもわからず強制退会になりました。 auとdocomoにてオークション登録をしていたのですが、 ドコモを主に使用していて、auでは購入を3回したでけでした。 ドコモでは評価380でした。。 まったくauには手つかずだったのに、ドコモを退会させられた後、 予想外にも、、auまで強制退会にされました。。ほんとビックリです。 個人情報が同一だったからだとは思うのですが、、、ココまでするかと・・・。 相談にのっていただきたいのは、 本体は替えず、ショップにて au又はdocomoの携帯番号(カード)を替えれば、 再登録可能でしょうか。。 どちらかは復帰させたいので、、 新規契約はめんどくさいので、番号だけ変えればいけるかなと思いまして...

  • 完全さくらの出会い系運営はいいの?

    サクラというか、多分運営者一人がすべて、メールを受けて返信しています。 それだから、数人にメールを出すと、他の会員から苦情がきてますといって、すぐ強制退会にされてしまうようです。 こういうサイトって詐欺のような気がするのですが、法的にはどうなんでしょう?

  • モバオクの入札について

    yahooオ-クションを長年やっており、最近になってモバオク(auオークション)に参加し始めました。ですが、なかなか取引に至らず、とても残念な思いばかりしています(泣) 過去に5件ほど落札したのですが、取引に至ったのは1回だけです。。。落札後、希望金額ではないためキャンセルと言われたり(今まで3回ありました)、終了間際に入札したからキャンセルだったりと、何で??って思うようなことばかりでした。モバオクをやっている方におききしたいのですが、終了間際は入札してはいけないのでしょうか? オークション終了間際になると、終了間際ですとメールが自動でくるのですが、それに気づいて入札するのはルール違反なのでしょうか? 今日も、その終了間際ですとメールがきてから入札しましたが、落札後、『終了間際の入札は非常に不愉快です。auに報告させていただきます。』と出品者からメールがありました。(朝の締め切りだったので、昨日入札し忘れたというのも理由です。。。) auオークションから退会させられてしまうのかもと心配です。。。 また、入札の時は質問してから入札してくださいというのも見かけました。yahooに慣れてしまっているせいか、よくルールがわからず、あたしには向いていないのかなと思ったりもします。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。。。

  • モバオク強制退会続出 無差別強制退会の真実

    強制退会者が続出しています。他のサイトでも理由が当てはまらないのに強制退会させられ運営に問い合わせると適切な対応をしない、もう強制退会済みだから復帰できないと返答される等。当方もほぼ逆切れ的な理由で強制退会させられました。他のサイトの書き込み等から運営関係者のマーケットの独占的な理由と推測されます。彼らの独占したいカテゴリ出品者に強制退会者が続出しているようです。 他にもそのような方は居られますでしょうか?

  • モバオクの対応について。

    先月、モバオクを強制退会になってしまいました。 理由は、商品説明のところに、お支払方法の推奨を載せておいたのですが、 ヤフオクで慣れてしまっていて、同じように書いてしまい、 モバペイと記載するのを忘れてしまったからです。 もちろん、モバペイや代引きの拒否などは一切しておらず、 自己紹介欄にもそのように書いていましたし、 実際にモバペイでのお取引も何回かしました。 (自分は悪いのは、十分に承知しておりますが、このような理由で 悪い評価も無いのに、強制退会はちょっと納得ができませんでした。) ただ、モバオクの対応はいい評判を聞かないですし、 今回の対応でも、とっても腹がたったので、今後利用したい気持ちは、 ありません。(っというか、もうできませんが。。。) 前置きが長くなりましたが、今回のモバオクサービスカウンターとのやり取りについて、 不思議な事(初めての事)がいくつかあったので、質問させて頂きます。 何度かメールでやり取りをしていると、 >わざわざ返事を下さりありがとうございます。 っと、言われました。 私の気にしすぎなのかもしれませんが、嫌味な言い方をされているようで、 とっても腹がたち、返信している方の名前を教えて下さい。 っと言いました。 すると、 >お客様へ返答させていただいている者の氏名はご案内することが出来ません。 っとの返信が。。。 モバオクの支払いで、銀行の引き落としを選択していたので、 こちらの個人情報を削除して欲しいっといったのに対し、 こちらの要望は無理とつき返されたのに、モバオクの方は名前すら教えてくれず。。。 また、こちらはモバオクの電話番号を聞いたメールは一切出していないのですが、電話番号を聞いたと勘違いしたのか、 >お電話の窓口は警察や一般企業からの問い合わせのみを承っておりますので、 仮にお電話をいただきましても対応が変更となることはございません。 っとメールがきました。 一企業が、電話番号も担当者の名前も教えないというのは普通なのでしょうか? また、電話対応も無し。 今までインターネットで買い物をした事が何回かありますが、 自らが最初のメールで名前を名乗っていましたし、電話番号や住所も記載されていました。 何だか、モバオクには不信感がいっぱいなのですが、 やはりこちらの情報は(せめて口座の部分のみでも)削除して頂けないんですかね。。。

このQ&Aのポイント
  • パソコンに接続して、フォトショップで画像のスキャンをしているが、「WIAと互換性のあるデバイスを発見できません」とのエラーメッセージが表示されて先に進めない。他の画像はプリントできるのに、このエラーが出る。この問題の対処方法を教えてください。
  • フォトショップで画像のスキャンをしようとすると、「WIAと互換性のあるデバイスを発見できません」というエラーメッセージが表示される。しかし、他の画像はプリントできるため、この問題は画像スキャナとの通信に関連している可能性があります。対処方法を教えてください。
  • 私はパソコンに接続してフォトショップで画像のスキャンをしようとしていますが、エラーメッセージ「WIAと互換性のあるデバイスを発見できません」と表示されて先に進めません。他の画像は問題なくプリントできますので、この問題の解決策を教えてください。
回答を見る