• ベストアンサー

PCから変な音が!!!

onimotsuの回答

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

CPUファン、CD-ROM(等)ドライブ、HDDなどの可能性がありますが 実際にjyagaimoさんのPCを見ているわけではありませんから 何とも言えませんね。 PC本体のカバーを開けてから電源を入れ 音がするところをつきとめるしかないと思いますよ。 もし、HDDからの異音でしたら できるだけ早目に交換することは言うまでもありませんね。

jyagaimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カバーを開けて電源ONを早速やってみます。

関連するQ&A

  • パソコンから変な音がします。

    パソコンから変な音がします。 似たような質問がたくさんあったのですが、最終的にどうなのか分からなかったので質問させていただきました。 変な音がするパソコンは、4年前くらいに買ったデスクトップで、「カチカチカチカチカチカチ...」という音がします。1秒に6回くらいカチカチいっています。 起動したときから音がするときもあれば、パソコンを使っているときにいきなり音がしだすこともあります。 音がしだすと音は次第に大きくなっていき、ある程度大きくなってしばらくすると、小さくなってそのうち消えます。 調べてみてハードディスクの寿命かなとも思ったのですが、この音はHDDのアクセスランプがついていなくても途切れることなくし続け、音がしている状態で電源を切ると、 起動時からずっとする「ブーン」という音が切れてパソコンが静かになるのと同時にその音も消えます。 今のところ、音がするだけで特にパソコンの動作に異常はないのですが、心配なのでデータのバックアップは取っておきました。 これらのことから、何が原因であると思われますか? また、どうすればよいですか? よろしくお願いします。

  • CDを入れるとブオーンと変な音が発生する

    3年前に購入した、NECのPC-VS700ですが最近CDを入れるとブオーンと変な音が発生します。以前は無かったのに????

  • 冷蔵庫から変な音が

    冷蔵庫から変な音がして(7年使用)みてもらったら修理するより買った方が良いといわれ、昨年、新しいのに変えました。ところがそれも、数日前から々バキッ、ボキッ、バキッと変な音がするようになりました。以前のは寿命かなと思うのですが・でも今回はまだ新しいので・・・。それ以外はどこも異常はありません。ほうっておいていいのでしょうか。

  • メモリの増設をしたいのです

    メモリの増設をしたいのですが、安いと言われるバルク品というものを利用したいと思っています。 使用機種はNEC ValueStarNX VS26Dです。 古い機種すぎてもう適合するものはないでしょうか? もしご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音がして動かなくなってしまいます

    今年に入ってから、変な音がしたまま電源を何度入れ直しても動かなくなってしまいリカバリしました。 それから調子良く使っていたのですが、4月くらいからまた変な音がしだして、しばらくして音が止まり使える時もあるのですが、全く動かなくなってしまい電源を入れ直さないとダメな時もあるんです。電源を入れ直すと使えます。 寿命なのかなとも思うのですが、何が原因なのでしょうか?寿命であれば買い替えを考えています。 東芝のDynaBookを4年半程使用していて、インターネットやカメラを繋いでチャットといった使い方をしています。 よろしくお願いします。

  • ブンブンという変な音・・・

     ノートPC使用。型番LavieC LC700J/6     昨日から、PCをたちあげると、内部のハードディスクのあたり?がぶんぶんと変な音がします。PC使用中はずっと鳴っているので、気になって仕方ありません。また、非常に強い熱を放ち、キーボードの左上のあたりがとても熱くなっています。他にも、キーボードの裏面等もとても熱いです。  パソコン自体は普通に使えるのですが、この音はなんとかならないでしょうか?とても困っています。故障する前兆なのでしょうか?今までも不具合はいくつかあったのですが、だましだまし使っていました。解る方がいらっしゃっいましたら、どうぞ教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • PCから音が出なくなってしまいました。

    起動時のピーブ音?もでません。Windows Media Playerも起動しますが、スピーカーから音がでません。ところが、イヤホンからは音がでます。ピーブ音も。直す方法ありますか? それともスピーカーの故障? 機種はVAIO VGN-E72B です。(ノート型) DVDも見れますし、普通に使用できます。

  • 音が変です。くもっているような音になってしまいました。

     普段PCに入っている音楽や、DVDをヘッドホンで聞いているのですが、急に音に幕を張ったような、くもっている音になってしまい、聞きづらくなりました。 ちょうど、TVドラマで、電話口をハンカチで押さえて話すと!とそれに近いという感じです。 ヘッドホンの故障かを思い、外したのですがなおりません。 原因は何でしょうか? 機種は、NEC Lavie C  LC500/2 です。 宜しくお願いします。

  • ファンがヘンな音を出している。

    NECのバリュースターです。VS300HG。 ファンが大きな音を出して、昨日突然電源が落ちました。 ファンに埃がたまったのかと思い、本体を開けましたがキレイでした。 ファンは大きな音を出したかと思えば、静かになって、またヘンな大きな音を出します。 本体を開けたままなら熱がこもらないのか、電源は落ちません。 これはファンを交換しないといけないということでしょうか? お金をかけずに直す方法とかありますでしょうか? ※修理したらどれくらいかかるものですか?

  • ノートPCから変な音とノイズが…

    2001年に購入した、ソニーvaio PCG-FX55G(OSはMe)を使っています。 今日になって突然、PCから変な音(キュルキュルといった感じ)が出てきて、それと同時にディスプレイがぶれたり横ライン(ノイズみたいなもの)が入ったりします。 音が止めばその症状も改善されるのですが…。 メンテナンスが必要かと思いスキャンディスクやデフラグをかけたのですが、途中でやりなおしになってしまい、結局途中で中止しました。 これは故障なのでしょうか…? そうだとしたら保証期間(一年)も過ぎていますし、修理するとしたらどれくらいかかるものなのでしょうか。 ご解答よろしくおねがいします。