• 締切済み

Xlink kaiにログインできません

今回、GW-US54GXSを購入し、日本語版のXlink kaiをインストールし会員登録をしたのですが、Xlink kaiを起動して、IDとPassを入力してログインしようとしても、ログインできません。 公式やQ&Aを見ましたが、解決できませんでした。 どなたか分かる人がいらっしゃったらおしえてください。お願いします

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

届いたメールのURLにアクセスし、認証を済ませていますか? インストールするとき、ドライバのみを入れましたか?(ユーティリティソフトも同時にインストールすると接続できないことがある) インストール終了後、マイネットワークから「ネットワーク接続を表示する」をクリック、接続を許可にしないとPSPが見えません。 登録後、メールアドレスにTEAM XLinkからメールが返送されるので、アドレスへアクセスすると、認証されてXTagが有効になります。

参考URL:
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • vistaでxlink kaiは可能か

    vistaでxlink kaiは可能か vistaのPCとWLI-U2-KG54でxlink kaiをするため、 下記サイトを参考にGXS化とxlink kaiの導入をしたのですが、 いざWLI-U2-KG54を挿してもPCI GW-US54GXS Utilityのアイコンが表示されず、 使用することができません。 これはOSがvistaだからなのでしょうか? 原因に心当たりあるかたは、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 ※GW-US54GXS.exeは互換モードでWindows Server 2003を選択してあります。 参考サイト http://www15.ocn.ne.jp/~remiel/Xlink/gxs.htm

  • xlink kai

    xlink kaiで今やろうとしているんですが、pcは無線LANで接続しています。 無線LANで接続したpcにgw-us54gxsを接続しようとしているんですが、有線じゃないと出来ないんですか?

  • XLink KaiでMHP2Gをやるには

    XLink KaiでMHP2Gをやりたいのですが、 基本的に「GW-US54GXS」などのXLink Kai 対応無線 LAN アダプター があれば出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • XLink Kaiについて、

    はじめまして、ただいまモンハンで、XLink Kaiをしようと奮闘しております。 全くの素人でして、自宅にはフレッツ光を引いていて、 PCがWindows XPを使っている程度しかわからなく。 この前、PCIのGW-US54GXSを購入してきたのですが、 一応ダウンロードとかできるのですが、 XLink Kaiに接続できないのです。 いろいろ試してるのですが、どうすればよろしいのでしょうか? ホンマ素人なんで、わかりやすく教えてくれる方 よろしくお願いします

  • xlink kai がすぐ切れます

    xlink kaiを使ってMHP2Gで遊んでいるのですが、回線が切れてすぐに遊べなくなってしまいます。 使用している無線LANはプラネックスのGW-US54GXSです。 OSはXP。 具体的な症状は、プラネックスの「PCI GW-US54GXS Utility」の左にある「ワイヤレスネットワーク」のネットワーク名などが更新を押しても何も出なくなってしまう状態です。 ネットワークを修復してkaiを再起動するとまた遊べるのですが、ひどいときには5分毎に切れてしまいます。 ファイヤーウォールを切ってみたり色々試してみたのですが、改善されません。 どうすればいいのでしょうか?

  • Xlink KAIの設定がうまくいきません

    Xlink KAIの設定がうまく行っていないので、原因を教えて頂きたいです。 http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/index.html のURLを参考に設定をしているのですが、そのページの手順13番目で詰まっています。 このページの通り「GW-US54GXS」を使用しており、ここまでのページ(GW-US54GXS設定とか)はURL通り出来ていると思います。 このURLで紹介されているXlink KAIのバージョンよりも新しいものが原因かもしれませんが、私のコンフィグ設定画面は下記の通りです。 (ユーザーID、パスワードは間違っていません) つまり設定の参考にしているURLの手順13の「赤枠で囲った地球のアイコン」がクリック出来ないのです。 ルーターは使っていません。 よろしく御願いします。

  • Xlink kaiの使い方について

    Xlink kaiを初めて使います。 無線LAN USBアダプタとPSPの接続は問題なくできました。 そして、Xlink kaiを開き、目的のソフトの場所まではたどり着けました。 しかし、そこからが分かりません。 部屋に入りPSPの方から接続してもなにも起きません。 また、自分の名前は出ていますが、名前の下にあるゲージみたいなのが自分のだけ出ていません。 どなたか部屋の入り方や部屋の作り方を教えて下さい。 その他、重要な事があれば教えて下さい。 OSはXPでXlink kaiのバージョンは7.4.18です。(最初は日本語版でインストールしたのですが、ログイン画面にいけないなどの不具合があったので英語版にしました。) 無線LANはGW-US300MiniSを使っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • XLink kaiについて質問です。

    こんばんは。XLink kaiを使ってPSPで通信するには、無線LANルータがあってもGW-US54GXSなどのUSBアダプターが無くては駄目なのでしょうか?

  • XLINK Kai を起動しても、ログイン画面がでなくなりました。

    こちらプラネックス社のGW-US54GXSを使用してkaiへ接続しておりました。 ちなみにosはwindowsXP、kaiは日本語版BETAです。 先日までまったく問題なく接続しておりましたが、ある日ログイン直後 にブルースクリーンになって以来、何回起動してもログイン画面が表示されず NOWLOADING・・・のままになってしまいました。 kaiを再インストールしたり、GXSのドライバーを再DLしてみましたが 変化ナシです。 セキュリティーはついてますが、これまでも止めなくてもkaiはできて ました。 どなたか解決策などご存知でしたら、お教えください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷が薄くなってしまい、印刷品質テストやノズルチェックを繰り返した結果、カラーの印刷は改善されたが、ブラックは全く印刷されない(痕跡もない)。また、プラックインクは減っていく。最近は本体の電源が入らない問題も発生している。
  • 質問者はブラザー製品(MFC-J4510N)で印刷が薄くなったため、印刷品質テストやノズルチェックを行った。結果として、カラーの印刷は改善されたが、ブラックが全く印刷されない(痕跡もない)ことが判明した。また、プラックインクは減っていくが、関係ないかもしれないが、最近は本体の電源が入らない問題も発生している。
  • ブラザー製品(MFC-J4510N)で印刷が薄くなってしまい、印刷品質テストやノズルチェックを繰り返しました。カラーの印刷は改善されたのですが、ブラックは全く印刷されず(痕跡もない)、プラックインクは減って行きます。最近は本体の電源の問題も発生しています。
回答を見る